プラズマ乳酸菌でインフルエンザ予防。KIRINやバイオジェノミクスの取組|WBS

お得情報・雑学

とうとうインフルエンザのシーズンが到来。

すでに予防接種のワクチンをうった方も多いのではないだろうか?

そんな私も、家族全員で接種済みだ。

国立感染症研究所の発表によると、今年は例年よりインフルエンザ流行のシーズンは遅れ、来月よりインフルエンザの流行が本格化する見込みであるといわれている。

そんな中、インフルエンザ感染の予防効果があるとして、「プラズマ乳酸菌」という乳酸菌に注目が集まっている。

プラズマ乳酸菌

プラズマ乳酸菌の効果は?

都内の学習塾では、飲むヨーグルトを生徒に提供し、インフルエンザの予防に努めている。

従来の乳製品でも、乳酸菌がインフルエンザの予防につながるとその効果が期待されていたが、プラズマ乳酸菌にはさらに素晴らしい機能があることが分かっている。

一般的な乳酸菌は、一部の免疫細胞に直接作用して、ウィルスを撃退する。

そして、プラズマ乳酸菌は、免疫細胞に直接作用するのではなく、さまざまな免疫細胞を活性化させる司令塔といわれる「プラズマ細胞」自体に作用する

「プラズマ細胞」からの指令により、さまざまな免疫細胞が活性化され、ウィルスが撃退されやすくなるという仕組みだ。

岩手医科大の調査によると、プラズマ乳酸菌の配布した地域では、学校の欠席率が低いことが結果として示されている。

配布地域では5.15%

非配布地域では8.86%

企業も「プラズマ乳酸菌」に注目している。特にKIRINが力を入れているが、2012年の発売規模に比べると、現在の売り上げは3倍規模ということだ。その注目度がうかがえる。

代表的な商品もAmazonの売れ筋になっているようだ。

(株)バイオジェノミクスの取組み

続いて紹介されたのは、埼玉県川口市に拠点を置く(株)バイオジェノミクス

乳酸菌の働きをより活発にするディッチという乳酸菌生産物質を作る会社だ

ディッチの成分は、乳酸菌から抽出したアミノ酸や有機酸であり、水などに溶かして摂取する方法がとられ、美容業界を中心に販売されていたが、最近では、食品業界から例年の2倍近い問い合わせがきているということだ。

それだけ、プラズマ乳酸菌が注目を集めているということであろう。

 

特にこれからの受験シーズンにおいては、体調管理が非常に重要だ。

親御さんはぜひ、お子さんの体調管理のためにもプラズマ乳酸菌の活用されてはいかがだろうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました