本日9月1日放送の月曜から夜ふかし。
巷で流行っていることなどを、毎回、面白おかしく放送していて見逃せない。
マツコと村上くんの掛け合いも良いが、個人的にはあのナレーションにハマっている。
今回は、「視聴者の依頼にこたえてみた件」として、視聴者が気になることを調査した。
その中でも、一際目を引く内容が取り上げられたので紹介したい。
それにしても、全国各地に気になる名所やモノは沢山あるのですね。
こういうユニークさには、心のゆとりを持って暖かく対応したいものだな、と私は感じました。
埼玉県の武蔵浦和の定食屋 富士
視聴者から「怖くて入りにくい定食屋がある」との調査依頼。
それが、武蔵浦和駅の近くにある定食屋さん富士。入り口の看板がこれだ。(出典:武蔵浦和なびより)
確かに怖い。。。
2年前に台風で看板が飛んだ時に、ご主人自ら看板を作って、通る人に喜んでもらおうと作ったのがこの看板とのこと。ハイセンス過ぎる(笑)
中は至って普通の定食屋さんでおいしそうな中華料理や定食が提供されているようです。武蔵浦和に行く際には、覗いてみたいと思う。
所沢市の消防車ロゴが矢沢をパクっている件
視聴者から寄せられた依頼を元に、埼玉県所沢市の消防車を見に行ったのがこれ。
(出典:FUNDOより)
もう、言わずもがなですね(笑)
消防署の職員いわく、『マネてはいない。まったくのオリジナルだ。Zは、水しぶきをイメージしている』との苦しいコメント。
東京オリンピックのロゴにも負けない程度のパクリっぷりだな、これは。
日本全国色んな不思議があるから面白いのですね。
同日放送された怖い歌「チコタン」については
こちらの記事をご覧下さい。
コメント