異常に豪華な歯医者「コメット歯科」。ふなっしー語を使う愛南町の方言(月曜から夜ふかし)

お笑い

関ジャニ村上とマツコが話題の件をあれこれ語り合う、日本テレビの人気番組「月曜から夜ふかし」。

本日8月10日(月)の放送では、世の中の色々な謎を調査した件として、

  • 謎のトイレ(石川県のカラオケビッグエコー。ドアからトイレまで4.5m)
  • 謎の豪華建築(岐阜県のお城のような豪華な歯医者)
  • 謎のおじさん(チラシ配りのガッツおじさん)
  • 謎の動物園(シマウマとライオンが共生)
  • 謎の方言(愛媛県愛南町のふなっしー語)

について取り上げられた。

その中でも特に目を引いたのが、豪華な岐阜県の歯医者さんだ。

豪華すぎる歯医者

昨年12月に完成した岐阜県岐阜市にある「コメット歯科」。

これが豪華すぎる歯医者として話題になっているとのこと。

castle(出典:コメット歯科ホームページより)

なんと施設には歯医者以外にも、ジャグジーやサウナ、高級イタリア料理店まで完備している。

総工費はなんと10億円を超えている。

「歯医者って、行きたくないところじゃないですか?入った時にワクワクする事をテーマに作ってみたの」と、奥様の副院長。

エントランスやレストランの壁にも副院長の写真。

そして、朝礼では副院長が編み出した健康体操という名の謎過ぎる踊り。。。

全てが企画外だが、治療費がべらぼうに高かったりしないのだろうか(笑)

愛媛県愛南町の謎の方言

愛媛県の最南端にある愛南町では、ふなっしーのような言葉の語尾に使う方言が今でも残っている。

以下、記者と地元のおばさんのやり取り。

  • 記者:愛南町の良いところってどこかな?
  • おばさん:わからないなーし
  • 記者:フナッシーは人か果物か知ってますか?
  • おばさん:わからん。でも、バナナやないやろなーし。メロンでもないやろなーし。

「なーし」とは「ですね」とかの意味の丁寧語とのことだ。

可愛いらしい話方ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました