ロケットエンジン自転車とフェラーリの競争。最高時速333kmのスリリング動画有
2015/09/09
先日、マウンテンバイクで急傾斜の雪山を直滑降する、イカしたフランス人の親父の記事を掲載した(こちら)。時速223kmで雪山を直滑降するなんて、常人ではないですね。
ネットサーフィンしていたら、たまたま、同じようなクレイジーメンが出てきてくれましたので紹介します(にんまり)。
なんとこちらもフランス人だ。フランス人は何かネジが抜けているのだろうか(笑)
今回のチャレンジは、フランス人のフランソワ・ギッシィ氏が乗る自転車だ。だが、普通の自転車ではない。
アルノルト・ネーラッハー氏が設計した自転車は、なんとロケットエンジンが3つも付いた仕様になっている。
今回のチャレンジで、最高時速333kmという新幹線のぞみ級の最高速度を叩き出した。
自転車に乗っているのは生身の人間だ。転んだ場合には、ほぼ即死してしまうような状況なのではないだろうか。新幹線から放り出されるようなものですもんね。
そんな命がけのチャレンジを是非ごらんいただきたい。
ロケットスタートとはまさにこのこと
動画を見ると、ロケットエンジンが”Rocket”エンジンといわれる所以が分かる。
まさに、初速の加速が半端ないのだ。何Gくらいかかっているんだろう。
富士急ハイランドのドドンパが時速172kmなので、約2倍の速度だ。
風の抵抗から受ける逆向きのエネルギーは、ドドンパの4倍程度になるのであろう。
今回のチャレンジでこの怪物的な自転車と対決しているのは、フェラーリ『F430スクーデリア』。日本円で大体3000万円の高級車だ。
まさか、生身の人間が乗る自転車に負けるとは思いもよらなかっただろう。
フェラーリの設計者にとっては、悲しい動画なんだろうな。
動画は3分半ありますが、最初の30秒だけ見ていただければ、その凄さが十分に分かる。
そう、30秒だけ見ていただければ、この人のクレイジー度を感じることができるのだ。
こんな偉業を笑顔でやってのけるなんて、考えられません。
(出典:YouTubeのRocketman公式ページより)
関連記事
-
-
【ナショナルジオグラフィック】燃えやすい車編
大人のやんちゃ心と科学を融合した、最高に真剣で愛するべき動画を紹介しよう。 ナシ …
-
-
【動画有】赤ちゃんを1分以内に寝かす方法。コレは試したい
赤ちゃんがなかなか寝てくれずに困っているママさん、お子さんのお守りに奔走し振り回 …
-
-
【スマステ】ブレインダイブの新子景視のマジックのタネ明かしに物申す
2月27日(土)放送の「スマステーション」 世界のマジシャンを特集し、そのトリッ …
-
-
奄美大島で115年ぶりの降雪。全国のおもしろ雪だるまの画像まとめ
1月23(土)、24(日)、25(月)の3日間は、40年ぶりとも言われる寒波が西 …
-
-
日本でいちばん心温まるホテルであった奇跡の物語(アンビリバボー)
11月19日放送の「奇跡体験!アンビリバボー」では、実在した名古屋の老舗ホテル「 …
-
-
フランスで痩せすぎモデル禁止法案可決。なぜ?
痩せすぎモデルに対する是非は、これまでもしばしば取り上げられていた。 仰天ニュー …
-
-
【スマステ】心理学者リチャードワイズマンのマジック動画。タネ明かし有が面白い
2月27日(土)放送の「スマステーション」 世界のマジシャンを特集し、そのトリッ …
-
-
雪山をマウンテンバイクで直滑降。時速223kmのクレイジー親父の動画有
フランス人のEric Baroneさん(54歳)が偉業を成し遂げた。 なんと急傾 …
-
-
【ぶるぴた】犬が吠えなくなる輪っかの価格や発売日は?(がっちりマンデー)
6月4日(日)放送のがっちりマンデー! 「東京ビッグサイトの展示会で発見!未来の …
-
-
おっさんレンタルって何?(ワイドナショー)
本日8月9日(日)放送のワイドナショー。 最近巷で流行っているサービスとして「お …