さびしんぼう体操のやり方。冷え性・低血圧を改善(名医のTHE太鼓判)
3月19日(月)放送の「名医のTHE太鼓判!」
テーマは「密着!血圧24時 突然死を防げ!3時間SP」と題して、芸能人の生活に24時間密着して血圧を測定し、健康リスクを評価しました。
高血圧は突然死のリスクを高めることが知られていますが、血圧は「入浴」や「ストレス」など、様々な要因で高くなってしまいます。
高血圧の要因をなるべく作らずに、血液の循環を良くするような生活を心がける必要があります。
そこで番組では、血液循環を良くすることで、冷え性や低血圧を改善する体操が紹介されましたので、記録しておきます。
さびしんぼう体操のやり方
番組に登場する血管の名医・池谷敏郎先生が提唱するのは「さびしんぼう体操」という変わったネーミングの体操です。
「さびしんぼう体操」を行うことで、身体の末梢まで血液循環が改善するため手足が温まるため、布団に入った後に深部体温が効率よく下がり安眠することができるのです。
安眠はストレスを軽減することから、血圧を安定させるために非常に重要な要素の一つといわれています。冷え性の方は、ぜひお試しください。
(さびしんぼう体操のやり方)
1.布団や床の上で、体育すわりから両手ですねをかかえてぎゅっと全身を丸めます
※この時、口は軽く開けて息みすぎないように注意
2.30秒ほど経ったら脱力して横になって、全身を解放するように大の字に。そして、手足を伸ばしてブラブラします。
3.上記1・2を3回行う
クロちゃん糖尿病の教育入院
安田大サーカスのクロちゃんは、糖尿病の怖さを学ぶために、教育入院をすることになりました。
番組ではクロちゃんの入院の様子が放送されるようなのでお楽しみに。
※面白い内容でしたら放送後に記事を更新予定です。
関連記事
-
-
【ゲンキの時間】長寿ホルモンのアディポネクチン通販
1月28日(日)放送の「健康カプセル!ゲンキの時間」。 今回テーマは「ご長寿ホル …
-
-
【世界一受けたい授業】毛細血管を強化してシミ・しわ予防|シナモン
3月11日(土)放送の「世界一受けたい授業」 老けない病気にならない決め手は毛細 …
-
-
携帯型花粉症対策空気清浄機「ピュアサプライ」は受験生におススメ|報道ステーション
2月5日放送の報道ステーションSUNDAY 今週のネット検索ランキングの発表コー …
-
-
【夜会】米倉涼子の肥満遺伝子検査キット「ジーンライフ」の通販をご紹介
7月20日放送の「櫻井・有吉 THE夜会」 ミュージカル「シカゴ」の再演が決定し …
-
-
【世界一受けたい授業】乳がんマンモグラフィ検査の大敵デンスブレストとは
2月18日放送の世界一受けたい授業 「乳がん」について取り上げられ、乳がん手術の …
-
-
【世界一受けたい授業】アボカドスムージーの作り方&インフルエンザ対策や胃腸のためにはキウイや大根!
1月7日放送の「世界一受けたい授業」 多くのトップアスリートの栄養指導を行う石川 …
-
-
【世界一受けたい授業】おしりをイスクワットで桃尻に鍛える方法
9月2日放送の「世界一受けたい授業」 「からだの不調の原因はおしりにある」と題し …
-
-
【夜会】ダイエット肉:アロッサ渋谷、モンゴリアン・チャイニーズBAO、モンスターグリル五反田店
11月17日(木)放送の「櫻井・有吉THE夜会」 映画「聖の青春」にて、29歳に …
-
-
【名医のTHE太鼓判】乳がん早期発見はMRI。「高濃度乳房」とは?
7月24日(月)放送の「名医のTHE太鼓判5&スーパードクターズ合体4時間SP」 …
-
-
【世界一受けたい授業】5秒腹筋ダイエット方法・動画|松井薫
11月11日の世界一受けたい授業で取り上げられたのは「5秒トレーニング」。 寒い …