福岡中州の屋台「ホルモンラーメンKENZO」と「串焼きのかじしか」(ヨルナンデス)
2015/09/07
本日の7月15日のヨルナンデス2時間スペシャル。
福岡の繁華街である中洲川端の近くの屋台について、博多大吉・華丸が好きなお店をそれぞれに紹介した。
中州で人気の屋台対決だ!
いつも出張で福岡へ行った時に、どこの屋台に入ろうか初心者である私は迷っているが、
次に行った時には、今日紹介されたお店に行く事に決定だ。
それにしてもここ数年の福岡市の勢いや活気は凄いものを感じます。
ベンチャー企業も多く生まれ、若者が増える政令指定都市として、注目が高まっているようですね。
若い人の多い街は、自ずと盛り上がるんでしょうね。
そんな福岡のオススメ名店がこちらだ。
ホルモンラーメン 屋台KENZO
華丸チームが紹介したのは、福岡名物のツートップである、「モツ鍋」と「豚骨ラーメン」を組み合わせた最強のラーメン、「博多名物モツラーメン800円」が紹介された。その他にも、屋台で一杯やりたい人には、丸腸の鉄板や、焼きラーメンなどラインナップ豊富なお店だ。
川のほとりの屋台で食べるとまた格別に感じるのだろう。
(出典:ホルモンラーメン。食べログより)
- お店:http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400102/40021614/
- 住所:福岡県福岡市博多区須崎町2
- 電話:080-1072-1494
串焼きの須崎屋台かじしか
続いて大吉チームが紹介したのは、きれいな屋台で女性客が多い串焼きの屋台だ。大将が女性であるためか、店舗も繊細なきれいな屋台といった印象のお店であった。
こちらのお店の名物は、個性的な串焼きだ。様々な食材を豚肉で巻いて焼いて食べる。
人気No1は、博多のねぎ巻き 1本200円だ。「うまい、香ばしい!」とナンチャン。
珍しい人気の串焼きとしては、赤ぶどうのベーコン巻 1本200円だ。絶妙に美味しいとのこと。
- お店:http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400102/40030514/
- 住所:福岡県福岡市博多区須崎町3
- 番号:090-1877-3773
こちらの勝負の軍配は、ホルモンラーメンのKENZOに上がった。
食べログサイトによると、屋台も意外に予約できるようなので、必ず行きたい人は事前予約をおススメしたい。
屋台の前に訪問した、「イカの河太郎」と「スペアリブのザ ホーシーズ マウス」の勝敗。
関連記事
-
-
【サタプラ】オイスターソースの炊き込みご飯レシピ。石渡商店の牡蠣ソース通販
2月18日放送のサタデープラス 宮城県気仙沼の石渡商店が販売する牡蠣のオイスター …
-
-
世界一おいしいルショコラドゥアッシュ山椒入りチョコレート。林先生の初耳学
東京大学文科一類卒業、東進ハイスクール予備校の現代文の講師でもある林先生。今では …
-
-
【グルメ缶詰】チーズケーキの缶詰が話題!どこでもスイーツ缶|情報7days
11月12日放送の「新・情報7daysニュースキャスター」 最近人気のグルメ缶詰 …
-
-
【マツコの知らない世界】ビアマグタンブラー備前焼の料金・通販
10月17日(火)放送のマツコの知らない世界。 「一生使える日用品の世界」と題し …
-
-
【あさいち】ピタヤ(スーパーフード)を使った夏野菜の揚げひたしレシピ
7月25日放送の「あさいち」 ドラゴンフルーツとして知られるスーパーフード「ピタ …
-
-
【サタプラ】ぶっかけラー油(ぶっかけ辣油)・飛騨牛ハンバ具ーのキッチン飛騨
5月20日(土)放送のサタデープラス。 当番組定番コーナーの最上級の調味料を紹介 …
-
-
ショコラティエ辻口氏「チョコレートは見ただけで一流か分かる」の意味(林先生の初耳学)
本日9月27日(日)放送の林先生の初耳学2時間スペシャル。 人気シ …
-
-
西永福ベスト20!つり掘りから大宮八幡宮まで2(アドマチック天国調べ)
地域密着系都市型エンターテイメントであるアドマチック天国。和田掘公園や、つり堀の …
-
-
【嵐にしやがれ2時間スペシャル】マツコとウマ辛バトル。麻婆豆腐・ラー麺・チキン・カレー
4月9日(土)放送の「嵐にしやがれの2時間スペシャル」 ゲストにマツコデラックス …
-
-
【スクール革命】人気お取り寄せスイーツ1位はプリン天国のぶた
3月26日放送のスクール革命。 47クラブという通販サイトで人気のお取り寄せスイ …