【有吉ジャポン】ギャル曽根の炊飯器で作る豚の角煮の作り方

グルメ

12月1日放送の「有吉ジャポン」

プロ並みの料理の腕前を誇る、滝沢カレンさんとギャル曽根さんが登場。

その中でギャル曽根さんがおススメした、炊飯器で簡単に作れる「トロトロ豚の角煮」の作り方を紹介します。

炊飯器で作れるトロトロ豚の角煮

大食いで知られるギャル曽根さんですが、実は料理の腕前もプロ級なのをご存知でしたでしょうか?

美味しそうな豚の角煮レシピを紹介してくれました。

【材料】4人分 ※1人前315円です
・豚バラ肉(ブロック) 800g
・ゆで卵 1個
・しょうゆ 100cc
・砂糖 60g
・みりん 40cc
・料理酒 40cc
・生姜スライス(大) 3枚
・水 300cc

ギャル曽根さんは、ご自身が愛用するかつお風味「だしが良くでる宗田節」を使いました。
「だしが良くでる宗田節」のビンに、普通のしょうゆを入れて、冷蔵庫で2週間寝かせれば、かつお風味豊かなだし醤油ができあがります。事前に準備して、このだし醤油を使えば、とっても美味しい豚の角煮が出来上がります。

こだわり お返し ギフト 地産 厳選 1000円 だしが良くでる宗田節 だしが良く出る宗田節 プレゼント 高知 無添加 発掘 生産者 ラッピング無料 だし醤油 だししょうゆ 卵かけご飯 醤油 調味料 出汁醤油 土佐清水 宗田鰹 醤油の素 お土産 おみやげ とささと

直ぐに角煮を作りたい人は、普通の醤油をご利用下さい。

【作り方】
1.まず炊飯器の中に、しょうゆ、砂糖、みりん、料理酒、生姜スライス(大)、水を材料に示した分量で入れます
2.豚肉はフライパンで簡単に表面を焼く
3.1に豚肉を入れて、炊飯を実施
4.一度出来上がったところでゆで卵を加えて再度炊飯を実施

これだけでとろっとろの豚の角煮が完成します。

同日紹介されました、塩バターにんにく鍋のレシピはこちらからどうぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました