【有吉ジャポン】ギャル曽根の塩バターにんにく鍋の作り方
2017/12/05
12月1日放送の「有吉ジャポン」
プロ並みの料理の腕前を誇る、滝沢カレンとギャル曽根が登場し、最新のキッチングッズをレビューします。(紹介されたキッチングッズはこちらからどうぞ)
その中でギャル曽根が紹介した、男の胃袋を絶対に掴む失敗しらずの最強鍋「塩バターにんにく鍋」の作り方を紹介します。
塩バターにんにく鍋
大食いで知られるギャル曽根さんですが、実は料理の腕前もプロ級なのをご存知でしたでしょうか?
以前あるTV番組で、北海道の鍋コンテストにギャル曽根が匿名で参加し、「塩バターにんにく鍋」を作り、3位にランクインする様子が放送されていましたので、その腕前は間違いないかと思います。
失敗知らずのレシピをご紹介します。見るからにヘルシーで身体にも良さそうです。
【材料】4人分 ※1人前265円です
・キャベツ 1/4個
・にんじん 1本
・ほうれん草 1/2束
・ジャガイモ 4個
・豚バラ薄切り肉 200g
・にんにく 2かけ
・バター 50g
・黒こしょう 適量
・鶏がらスープ 600cc
・コーン(ホール) 小1缶
【作り方】
1.にんじんは薄く切り火を通りやすく、ほうれん草とジャガイモとにんじん、キャベツは適当なサイズにカット。
2.鍋を熱してバターを馴染ませ、みじん切りしたニンニクを入れて香りが出るまで炒める
※バターは軽く焦がして風味をアップ
3.2に鶏がらスープとキャベツを入れる
4.ジャガイモ、にんじん、ほうれん草を加えて熱する
5.豚肉を追加して蓋をして煮詰める
簡単に作れるので、これからの寒い冬にパワーももらえて最適なお鍋料理ですね。
ぜひお試し下さい。
同日紹介されました、炊飯器で作るとろっとろ豚の角煮の作り方はこちらからどうぞ。
別番組でTV初公開として絶賛されたギャル曽根特製ポカポカとろろ鍋の作り方はこちらからどうぞ。
関連記事
-
-
【嵐にしやがれ】スイーツ男子SP。ローラズ・カップケーキやオリジナルパンケーキハウスを紹介
2月6日(土)放送の「嵐にしやがれ」では、最近では「サイレーン」で悪女を見事に演 …
-
-
【シューイチ】世界一のワインのケンゾーエステイト「あさつゆ」「藍」
10月22日(日)放送の「シューイチ」。 人気コーナーの「中山のイチバン」で取り …
-
-
鎌倉の行列ができる生シラス丼&野菜天ぷら「鎌倉秋本」(バイキング調べ)
一度は住んでみたい街、堂々の1位にランキングする古都、鎌倉。毎年6月頃にはアジサ …
-
-
マツコの知らないシュークリームの世界|本当に美味しい8種をご紹介
本日10月6日に放送された「マツコの知らない世界SP」。サブタイトルは「食欲の秋 …
-
-
マツコの知らない「極上チョコレートの世界」を楠田枝里子が紹介(ピエール・マルコリーニなど)
※2017年1月17日放送分も一部追記 2016年最初の「マツコの知らない世界」 …
-
-
【シューイチ】かまどさん伊賀焼土鍋で美味しく米・燻製・蒸し野菜
6月4日(日)放送のシューイチ。 奈良時代から続く三重県伊賀市で作られている伊賀 …
-
-
【主治医が見つかる診療所】リンゴ酢で美容・健康!お酢が苦手な人におススメ
7月17日放送の「主治医が見つかる診療所」 今回は「体と血管を柔らかくして健康に …
-
-
林先生の初耳学|ご飯に合う缶詰トップ3(豚の角煮・天橋立オイルサーディン・ガパオ・タンドリーチキン)をご紹介
人気番組、林先生の初耳学。 8月28日(日)の放送では、白ご飯に合う缶詰トップ3 …
-
-
【この差って何ですか】ミツカンの味ぽんポン酢で煮る豚の角煮が絶品。作り方は超簡単!
5月1日(日)放送の「この差って何ですか?」 ミツカン社員が教える味ぽんで作る豚 …
-
-
【この差って何ですか】レタスチャーハン・レタスサラダ・レタスの肉巻き・レタスの丸ごと蒸しの作り方
5月29日(日)放送の「この差って何ですか?」 長野県塩尻市のスーパーをカンニン …