観葉植物人気ランキング(マツコの知らない世界)
2015/09/07
本日7/14の放送テーマは、
「マツコの知らない観葉植物の世界」であった。
普段あまり観葉植物に興味を持つ人も少ないかもしれないが、癒し効果があるようだ。
生活の一部に取り込んでみてはいかがだろうか?
放送では、800種類の植物を育てた男が登場した。
心底観葉植物を愛する観葉植物農家の杉山拓巳さんだ。
杉山さんがオススメする、観葉植物人気ランキングベスト3を発表した。
興味のある方は、この中からチョイスしてはどうだろうか?
3位:エコプラント
エコプラントとは、”毒性のある有機化合物の除去効果がある植物”のことを言う。植物には元々、空気を浄化する能力があるが、簡単に言えば空気をきれいにする植物がエコプラントだ。
NASAが空気の浄化作用がある植物として、エコプラントを紹介したこともある。
シックハウス症候群の人にとっては大敵で、除去が必要なホルムアルデヒドの分解能力が植物No1という実力も兼ね備えている。
エコプラントにも様々あるが、番組の中では、ポトスエンジョイという、成長がゆっくりで形が崩れにくい品種が薦められていた。
2位:多肉サボテン
観葉植物で一番人気と思われたサボテン。これまでに育てたことのある人も多いのではないだろうか。そんなサボテンの中でも、最近は多肉サボテンといわれる、トゲトゲではなく、プニプニのサボテンに人気が集まっている。
リビングロックという2年間水をあげなくても成長する、非常に乾燥に強いメンテナンスいらずのサボテンもズボラな人にはおススメとのことだ。
1位:エアプランツ
存在自体がインテリアとも言われるエアプランツ。土に植える必要がなく、普段は緑色の葉をつけた植物だが、毎年枯れる2-3ヶ月前に、赤紫色の花が咲く植物だ。力強さと美しさを兼ね備えている。
なお、観葉植物を一番育てやすい場所は、窓がついていて24時間換気可能な風呂場とのこと。湿度が高く、観葉植物には一番最適な場所であり、一方でクーラーの前やTVの前といった場所は、枯らしてしまう可能性が高くなるとのことであるため、注意が必要だ。
心の枯れを潤す意味でも、余裕を持った心で観葉植物を育てるのは良いかもしれない。
関連記事
-
-
【月曜から夜ふかし】カビ取りのスパイダージェルをレジェンド松下紹介
6月19日(月)放送の月曜から夜ふかし 「久しぶりにアノ男が来ている件」として、 …
-
-
正しい家の選び方。ぶっちゃけランキング 6位~4位
本日、5/2放送のぶっちゃけランキングでは、正しい家の選び方について特集された。 …
-
-
行田市ゲームセンター「エブリデイ」の「宝石キャッチャー」が超お徳。5000円が46000円に!?
3月21日(月)放送の「月曜から夜ふかし」 日本一クレーンゲームが多い埼玉県行田 …
-
-
オカザイル2015(FNS27時間テレビ)
本日7/26、とうとう待ちに待っためちゃイケの「オカザイル」シリーズが、FNS2 …
-
-
【サタプラ】二の腕ダイエット・着やせテクニックで細く見せる方法
5月13日放送のサタデープラス 薄着になるこれからのシーズン。多くの女性が気にな …
-
-
【この差って何ですか】納豆をふわふわにする方法。おかめ納豆のタカノフーズが紹介
3月13日(日)放送の「この差って何ですか?」。 好き嫌いは多いかもしれないが、 …
-
-
【スマステ】100円ショップ最新便利グッズ19(ダイソー・キャンドゥ・ワッツ・レモン・オレンジ)
3月5日(土)放送の「スマステーション」。 最近、ブーム再来ともいわれている10 …
-
-
【世界一受けたい授業】のぶみ先生の読み聞かせしたい絵本ランキング
5月27日放送の世界一受けたい授業。 ベストセラーの「ママがおばけになっちゃった …
-
-
【有吉ダレトク】美乳バスツアー補正下着のブラデリスニューヨーク
11月28日(火)放送の「有吉弘行のダレトク!?」 これまでも美脚ツアーや小顔ツ …
-
-
【王様のブランチ】イルミネーション2017日本三大名所はこちら
11月18日放送の「王様のブランチ」 2017年 絶対に観るべき日本三大イルミネ …