トレンドニュース365

テレビネタや芸能ニュース、スポーツ、雑学など最新の情報をお届け

【世界一受けたい授業】顔のシワを減らす運動。骨ホルモンを活性化

   


10月21日土放送の「世界一受けたい授業2時間スペシャル」

「日本のウソ15スペシャル」と題して、日本人が正しいと信じている常識が実は間違っていることを指摘する内容となりました。

その中でも、顔のシワはスキンケアだけでは改善できない事実が取り上げられました。

スポンサーリンク




顔のシワの原因は骨にもあり

加齢とともにどうしても深くなってくるシワ。

改善するためにスキンケアに力を入れている方はたくさんいらっしゃると思いますが、スキンケアだけでは改善することが出来ないことがわかりました。

アメリカのエール大学の研究によると、骨密度が下がると頭の骨が小さくなり、その結果、皮膚が余るため、顔のシワやたるみが増えてしまうことが分かったのです。

つまり、骨を丈夫にすることが肌対策につながるということです。

骨ホルモン(オステオカルシン)は骨の強化のみならず、すい臓等の臓器も強くするので、身体を若く保つことが出来るといいいます。

スキンケアだけでなく、しっかりと骨も強化するように意識いたしましょう。

骨ホルモンを出す運動

骨ホルモンを出して骨を強化するための運動が紹介されましたので、やり方をご紹介します。

とっても簡単です。

(やり方)

1.両足のかかとを上げて爪先立ち

2.一気にストンとかかとを落とす

3.3秒に1回行う

ポイントは少し頭に衝撃がくるくらいの強さで行うこと。骨に刺激を与えることで、骨細胞が活性化して骨ホルモンが出されるという効果があるのです。

これを1日合計60回程度行うと効果があるとのこと。

クリームシチューの上田先生は、特に額のシワが深いので、1日6000回やるっ、とおっしゃっていましたね。

気軽に出来る動きなので、暇な時に実施してみて下さい。

シワは、シナモンを摂取して毛細血管を活性化すれば改善できるとジョブチューンで先日取り上げられていましたので、こちらも合わせてご覧くださいこちらから

 - お得情報・雑学

  








  関連記事

【スマステ】カラオケで人気の90年代ベストソング17。盛り上がる曲はこれだ!

3月26日(土)放送の「スマステーション」。 ゲストに及川光博さんをお招きし、9 …

新生姜ミュージアムの入場料金・場所・アクセス方法|シューイチ

栃木県栃木市に2015年6月20日にオープンした新生姜ミュージアムがトレンドにな …

ふるさと納税のメリットと人気商品

最近、ふるさと納税に関する記事や報道を目にする機会が増えた。 2013年度のふる …

【サタプラ】認知症の初期症状を診断。自宅でできる3つのチェックと予防方法・脳トレ

10月7日(土)放送の「サタデープラス」 Dr. プラスのコーナーでは、日本の高 …

【得する人損する人】バタコやんの食パンでメロンパンが作れちゃうすご技レシピ!

「あのニュースで得する人・損する人」でおなじみのコーナー、バタコやんの簡単にでき …

【その原因Xにあり】長寿ホルモン「アディポネクチン」を増やす方法・食材

5月5日(金)放送の「その原因、Xにあり」。 「健康長生き25の秘けつ」と題して …

【王様のブランチ】手土産ランキングBEST5。帰省前に要チェック!

12月24日放送の王様のブランチ 帰省シーズンにぴったりのテーマとして、手土産ラ …

【林先生の初耳学】みかんは皮ごと丸焼きで美肌効果3倍という事実。βクリプトキサンチン?

2月7日(日)放送の「林先生の初耳学」。 この冬にこたつで食べる機会も増えるであ …

【月曜から夜ふかし】人差し指と薬指の長さで分かる性格診断

4月24日(月)放送の月曜から夜ふかし。 これまでも様々な性格診断や心理テストが …

【林先生の初耳学】炭酸水は飲む量と温度次第では太る?常温の炭酸水はダイエット効果大!

9月25日(日)放送の「林先生が驚く初耳学2時間スペシャル」 リオオリンピックの …