【月曜から夜ふかし】心理テスト。鬼退治にお供する2匹の動物は?
10月16日(月)放送の月曜から夜ふかし。
夜ふかし人気の「村上、マツコ心理テストを試す。」のコーナーで取り上げられた内容が斬新だったのでご紹介します。
学校の休み時間や、飲み会のネタ等でお試しください。
心理テストのやり方
鬼退治をした桃太郎のウワサを聞いた貴方は、自分も鬼退治にでかけることにしました。自分はお供に2匹の動物を連れて行こうと思います。
お供にするのはどんな動物か理由も答えて下さい。
お供にした動物にはある大きな弱点がありました。それはどんな事ですか?
それでは、貴方が選んだ2匹の動物とその理由、大きな弱点を紙に書いてみましょう。
マツコさんのチョイス pic.twitter.com/KNFS0Q5Yl6
— トレンドニュース365 (@trendnews_365) 2017年10月16日
答え合わせ
自分の理想と欠点が分かる心理テストです。
1番目の動物:あなた自身の象徴。
選んだ理由は「あなたが周囲の人にどう見られたいと思っているか」
大きな弱点は「あなた自身が抱える致命的な欠点」です。
2番目の動物:恋人や結婚相手などパートナーの象徴。
選んだ理由は「どんな基準でパートナーを選ぶか」
大きな弱点は「パートナーに抱きやすい不満」です。
さて、いかがでしたでしょうか?当たっていましたか?
(夜ふかしで放送されて人気の心理テスト)
関連記事
-
-
【マツコの知らない世界】家庭用防犯カメラはスマカメがおススメ!
1月24日放送のマツコの知らない世界 自宅に9台の防犯カメラを付けるカメラマニア …
-
-
2016年絶対に観るべきイルミネーション夜景ランキングベスト5|王様のブランチ調べ
11月19日放送の「王様のブランチ」 2016年絶対に観るべきイルミネーションラ …
-
-
【○○式って効くの?】正月太り解消ダイエットSP。1日6食・オチョ・忍者・食べやせダイエット
1月4日放送の「○○式って効くの?」 正月太りすぐ解消ダイエットSPと題して、巷 …
-
-
デング熱の予防方法。蚊が好む色・血液型・二酸化炭素(ゲンキの時間)
地球温暖化に伴い、日本全国の気温が上昇傾向にある。 このまま行くと、2100年に …
-
-
はがきには見えないバーコードが印刷されているという事実。ハナタカ!
日本人の3割しか知らないことを取り上げて、参加する10名のゲストが知っているか知 …
-
-
生の生姜(しょうが)は身体を冷やす理由はジンゲロールのある作用によるもの|林先生の初耳学
7月31日放送の「林先生の初耳学」 一般的に身体を温めるといわれている生姜(しょ …
-
-
正しい家の選び方。ぶっちゃけランキング 9位~7位
本日、5/2放送のぶっちゃけランキングでは、正しい家の選び方について特集された。 …
-
-
リバイバルグッズ|ティモテ・ケミカルウォッシュ・エアマックス95などに再び脚光
8月6日放送のフジテレビの「タシカケ」。 有吉とマギー、銀シャリの橋本と門脇の4 …
-
-
食後のゴロ寝ダイエット方法は肝臓の活性化がキーワード。人類進化ベッドも紹介|林先生の初耳学
7月31日放送の「林先生の初耳学」 チンパンジーの習性をヒントに京都大学が開発し …
-
-
梅干ダイエットの効果と作り方(焼き梅干、レンチン梅干)|林先生の初耳学
11月13日放送の「林先生の初耳学」 梅干にひと手間加えて食べるだけで、ダイエッ …