トレンドニュース365

テレビネタや芸能ニュース、スポーツ、雑学など最新の情報をお届け

【シューイチ】ご当地レトルトカレーランキング。松坂牛ビーフカレー!

   


9月10日放送のシューイチ

全国No1のご当地レトルトカレーランキングが発表されました。

いずれも美味しそうなカレーでしたので、通販で購入できる先を検索しましたのでご紹介しておきます。

リンクがない商品は、通販先が楽天やAmazonにない商品ですが、通販先を見つけ次第、順次追記をしてまいります。

スポンサーリンク




ご当地レトルトカレーランキング

1位:松坂牛ビーフカレー

贅沢な松坂牛のビーフカレーが堂々の1位に。スタジオの皆様も美味しいと舌を巻くほどのカレーでした。

三重県の老舗精肉店「スギモト」の自信の一品です。ルーにも松坂牛が利用されています。

 

2位:各務原キムチカレー(岐阜)

キムチがカレーの旨みを引き出す病み付きになるカレーです。キムチとカレーが口の中に同時に広がります。スパイスが効いているので辛口好きにおススメです。

3位:らっきょのチキンスープカレー(北海道)

北海道で人気のご当地チキンスープカレーが3位にランクイン。札幌でも大人気のスープカレー専門店「らっきょ」プロデュースのスープカレーです。野菜とチキンの旨みがクセになる一品です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

らっきょのチキンスープカレー【北海道お土産探検隊】
価格:864円(税込、送料別) (2017/9/10時点)

 

4位:のりクロ黒カレー(福岡)

黒カレーと言えば、イカ墨が中心でしたが、最近は海苔を利用した黒カレーが流行っています。海苔の風味が口の中に広がり、ルーがとてもおいしいと人気です。

5位:自由軒の名物カレー(大阪)

明治43年創業の大阪名店自由軒が送り出すレトルトカレーが5位にランクイン。

自宅で楽しめるフライパンで作るカレーご飯です。

 

6位:甘酒カレー(鹿児島)

健康にも良いと人気の甘酒がカレーになった鹿児島の人気商品。

老舗種麹屋の「河内菌本舗」が送り出すレトルトカレーです。甘酒の甘さが引き立つ、コクのあるカレーであると人気です。

7位:やきとりカレー(静岡)

インドと日本の究極コラボのカレーがこちら静岡で誕生。

具材には焼き鳥の缶詰を利用し、カレーの辛さと焼き鳥の甘みや香ばしさがマッチングする一品です。

8位:広島名物かきカレー(広島)

かきのエキスがしっかりと含まれたー広島のご当地カレーです。

ソテーオニオンと牛乳、バター、ココナッツで広島のかきを仕上げた一品です。大粒のかきがゴロゴロと入った特徴的なレトルトカレーです。

 

9位:タラバ蟹カレー(北海道)

蟹を具材としてだけでなくエキスまで使ったことで、カレー全体に蟹の風味が口中に広がります。

 

10位:やまがた産さくらんぼカレー(山形)

山形の名産さくらんぼを使った奇抜なカレーライスが10位にランクイン。好みの別れる味のようですが、はまる人ははまるようです。色んな番組でこれまでにも取り上げられていますね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[山形]やまがた産さくらんぼカレー200g
価格:567円(税込、送料別) (2017/9/10時点)

 

気になった商品があれば、まずは一つお試しされても良いかもしれません。またはギフトにも喜ばれるご当地レトルトカレーだと思います。

 - グルメ

  








  関連記事

【マツコの知らない世界】ポン酢の世界の通販(しょうゆ・みそ・塩・ゆず・すだち)

7月18日放送の「マツコの知らない世界」 夏場の食欲が失せる時期にサッパリと食欲 …

【グルメ缶詰】チーズケーキの缶詰が話題!どこでもスイーツ缶|情報7days

11月12日放送の「新・情報7daysニュースキャスター」 最近人気のグルメ缶詰 …

【マツコの知らない世界】楠田枝里子のチョコレートの世界パート2。ピエールマルコリーニなど紹介

1月17日放送の「マツコの知らない世界」 私はようやく正月ムードから抜け出したば …

【この差って何ですか?】生姜(しょうが)と牛乳でプリンを作る方法。超絶簡単レシピのご紹介!

5月1日放送の「この差って何ですか?」 子供たちが大好きなプリンを、自宅で簡単に …

マツコの知らないシュークリームの世界|本当に美味しい8種をご紹介

本日10月6日に放送された「マツコの知らない世界SP」。サブタイトルは「食欲の秋 …

【この差って何ですか】ミツカンの味ぽんポン酢で煮る豚の角煮が絶品。作り方は超簡単!

5月1日(日)放送の「この差って何ですか?」 ミツカン社員が教える味ぽんで作る豚 …

鎌倉の行列ができるジェラート「ジェラテリアイル・ブリガンテ」(バイキング調べ)

一度は住んでみたい街、堂々の1位にランキングする古都、鎌倉。毎年6月頃にはアジサ …

【世界一受けたい授業】チーズダイエット?春巻きやチーズリゾットレシピも紹介

3月4日(土)放送の世界一受けたい授業。 東北大学の齋藤忠夫教授がチーズの持つ素 …

【ポシュレ】おせち・かにが年末に向けて大人気

日テレ放送の通販コーナー「ポシュレ」や「ヒロミその節はお世話になりました」で放送 …

【ゴロウデラックス】芸能界のグルメ王の渡部建が世界に薦める! 東京 最強の100皿

本日11月6日放送の「ゴロウデラックス」には、芸能界のグルメうんちく王として最近 …