トレンドニュース365

テレビネタや芸能ニュース、スポーツ、雑学など最新の情報をお届け

【サタプラ】1日5分の小顔マッサージでほうれい線やシワ改善

   


9月9日放送のサタデープラス。

いつの間にか秋になりましたが、夏の強い紫外線を受けた肌は、光老化という言葉があるように、シミだけでなく肌の弾力や張りをなくし、大きなシワやたるみの原因になってしまうことはご存知でしょうか?

そんな秋の肌のケアを家庭で自分でできる方法を、人気のオネエ美容研究家の樋口賢介さんが紹介してくれたので、永久保存版として記録しておきます。

スポンサーリンク




体験したのはバービーさん

33歳になった人気芸人フォーリンラブのバービーさんは、20代の頃と比べてお肌が垂れ下がってきたことに危機を抱いていました。

そこで登場したのが美容研究家の樋口健介さん。樋口氏が独自に開発したメソッドで経営するトータルビューティーサロンは、予約が半年待ちと大人気なのです。

まずはじめに、ゴッドハンドの樋口氏がたった1分間、バービーさんの頭をゴリゴリしただけで、バービーさんのほおが上がりました。

樋口氏いわく、顔と頭皮は1枚でつながっているため、顔のシワやたるみを改善したい場合には、頭も含めて、首から上の全体をほぐすことが必要だ、とのこと。

ブサイクに未来はない、美は執念だと言い張る強気な樋口氏ですが、美への執着への裏返しなのでしょう。

頭のストレッチで顔全体をリフトアップ

まずは側頭筋をほぐします。
(やり方)
①指の腹で円を描く
②耳の前から後ろまで30秒間マッサージ
痛くなくて気持ちよい程度の強さでOKです。

続いて、頭頂部を頭皮を引き上げるように揉むことで、朝に数分行うだけで血流が良くなりメイクのノリが変わります。

(やり方)
①指で頭皮をはがすイメージ
②髪が擦れて音がする力加減

また、安価な顔用化粧水を頭皮にも使って揉みほぐせば、夏の紫外線でダメージを受けた頭皮が改善するとのことです。

 

クマやしわ改善の目元ストレッチ

目元は皮膚が薄いためしわやたるみが目立つ場所。

眼輪筋をほぐして血流を良くすれば、デカ目効果が期待できます。

(やり方)
①親指を眉間の内側に当てて引き上げる 5秒×3~10回
②3本の指をそろえてまぶたを引き上げる 5秒×3~10回

目を傷つけないように気をつけてください

 

ほうれい線対策の頬杖ストレッチ

表情を作る頬の筋肉をほぐせば、ほうれい線やシワ、フェイスラインの改善になります。

(やり方)
①手のひらの根元で頬づえをつく
②耳に向って押し上げる

1日3分間を目安に繰り返すと効果絶大です。

以上が番組での放送内容でした。

 

顔のシワやたるみの解消:側頭筋マッサージ

樋口先生が自ら教える講座がYoutubeで公開されていましたので、ご紹介します。

①準備運動編

②リフトアップ編

クマやシワをほぐす目元ストレッチ

気になる目の下のクマやしわをほぐす目元のストレッチもご紹介します。

ほうれい線の解消:頬杖ストレッチ

年齢がもっとも出やすく、女性なら誰もが気になるのがほうれい線ですよね。

樋口先生はほうれい線やたるみを解消するストレッチ方法を紹介してくれます。


さらに詳しく、樋口氏のメソッドをマスターしたい方には、樋口氏が運営している美sleep.jpというサイトのメルマガに登録すれば、全8回の動画レッスンが毎日16時にお届けされるようですので、ご興味のある方はごらんになられてはいかがでしょうか?

詳しくはこちらからどうぞ。

 - 健康

  








  関連記事

【夜会】ダイエット肉:アロッサ渋谷、モンゴリアン・チャイニーズBAO、モンスターグリル五反田店

11月17日(木)放送の「櫻井・有吉THE夜会」 映画「聖の青春」にて、29歳に …

【ジョブチューン】お風呂グッズランキングベスト3。アカパックン・ハンドル

11月19日放送のジョブチューンではお風呂グッズランキングが紹介されました。 お …

【聞きにくい事を聞く・掃除グッズ】モップクリーナー・アカパックン・水垢とりダスター・スキマキーレ・ゾウ消しゴム

5月30日(月)放送の「聞きにくい事を聞く&Qさま!!合体3時間スペシャル」の特 …

プラズマ乳酸菌でインフルエンザ予防。KIRINやバイオジェノミクスの取組|WBS

とうとうインフルエンザのシーズンが到来。 すでに予防接種のワクチンをうった方も多 …

【有吉ダレトク】美脚エクササイズのやり方。59歳カリスマが紹介

10月31日放送の「有吉弘行のダレトク」 先週の小顔バスツアーに続き、美脚バスツ …

【主治医が見つかる診療所】柿酢・コーレーグース・クルミパウダーで美肌ダイエット

12月14日放送の主治医が見つかる診療所 「ご当地ちょい足し食材!血圧血管改善& …

最新京大式の炭水化物を食べながらダイエット1(世界一受けたい授業)

7/25放送のクリームシチューがMCを務める「世界一受けたい授業」では、「炭水化 …

最新京大式の炭水化物を食べながらダイエット3(世界一受けたい授業)

※前の記事から呼んでからご覧いただけるとよく分かるかと思います 京都大学の森谷教 …

【スゴ腕の専門外来】腰痛改善エクササイズをご紹介。ヘルニアにはPED手術。

11月15日放送の「スゴ腕の専門外来SP第7弾」 日常生活が送れない、普通に歩く …

【ゲンキの時間】肩こり腰痛のストレッチ革命(ゆら・コロ・ぐる)

5月21日放送のゲンキの時間。 肩こり・腰痛に悩む人必見の全く痛くない革命的スト …