【ゲンキの時間】腰痛改善テニスボールとお尻の美尻トレーニング
9月3日放送の「健康カプセルゲンキの時間」
前日の「世界一受けたい授業」でも紹介されていたお尻を鍛える重要性と効果、美尻トレーニング方法などが紹介されました。
お尻の筋肉である大臀筋(だいでんきん)は、人間の筋肉の中で最も大きい筋肉ですが、一方で衰えやすいという特徴があります。
そのため子供のお尻は桃尻で、大人になるにつれて垂れてくるんです。
大臀筋(だいでんきん)の鍛え方
①上級者向け
プロのダンサーが推奨するのは、写真のように大臀筋を意識した体勢を保つ方法です。
プルプルきます。そもそも脚がこんなに上がらない。 pic.twitter.com/8zhAiQlPH4
— トレンドニュース365 (@trendnews_365) 2017年9月2日
②誰でもできる腰割りスクワット
写真にあるようなガニ股でのスクワットが、大臀筋の強化に効果的です。
スクワットは腰割り方式で。脚を横に開きます。お尻が突き出ないように! pic.twitter.com/4NpQAUFHdn
— トレンドニュース365 (@trendnews_365) 2017年9月2日
③日常生活でも意識したい大股歩き
大股歩きをするだけで、お尻のトレーニングになります。
筑波大学のスポーツ医学専攻の白木先生が推奨する大股トレーニングは以下のとおり。
①まずは右足を一歩前に出す
②右足のかかとが浮かないように、左足を一歩前へ
ポイントは、右足のかかとが浮かないように。また、左足の膝をあまり曲げないように一歩前へ出すことです。膝を曲げると、お尻ではなく、太ももの筋肉を使ってしまうためです。
これを1セット左右を15回ずつ、1日2セット行えばOKです。
腰痛改善はテニスボールで
腰痛の原因は腰ではなく、お尻にあるケースも多いのです。こういった場合は、お尻をいくらケアしても、ほとんど効果はありません。
腰痛の原因になりやすいお尻の3つのツボは以下写真のとおり。この写真の場所をテニスボールで優しく刺激してあげるとよいのです。
お風呂上りなどに、テレビを見ながらちょうど楽にできそうです。
腰痛の三大ポイントをテニスボールで優しく刺激して腰痛改善 pic.twitter.com/WkoaXBvP8q
— トレンドニュース365 (@trendnews_365) 2017年9月2日
お尻を鍛えれば健康長寿になれる可能性が格段にアップします。お尻の筋肉がなくなると、最悪の場合、歩けなくなり、骨粗しょう症、糖尿病などのリスクがあがってしまいます。
まずは日ごろの歩き方は、大股歩きに変えるところからスタートするとよいかも知れませんね。
関連記事
-
-
【○○式って効くの?】正月太り解消ダイエットSP。1日6食・オチョ・忍者・食べやせダイエット
1月4日放送の「○○式って効くの?」 正月太りすぐ解消ダイエットSPと題して、巷 …
-
-
LPS食品でマクロファージを活性化。免疫力UPでインフルエンザ予防|世界一受けたい授業
(4月2日更新:リポポリサッカライドで免疫力を高めて病気予防の第2弾はこちらから …
-
-
【サタプラ】太もものオレンジピールスキンとは?太り続けるリスクチェック
4月1日放送のサタデープラス。 日本人女性のうち90%もの人が足に何らかの問題を …
-
-
日本人生産のホワイトチアシードで安心の健康生活!
夏の露出の多い季節。特に女性の中には、ぽっこりお腹をどうにか凹ませたいという方も …
-
-
スクール革命イケメンドクター特集|福岡形成外科の室院長と千葉精神科の徳増医師をご紹介
8月14日(日)放送のスクール革命 最近ネットで話題になっているイケメン医師が紹 …
-
-
【たけしの家庭の医学】エクオールで便秘・美肌・更年期・骨粗しょう症・ダイエット
6月6日(火)放送の「たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学」。 …
-
-
芸能人も愛用する背中美人クリーム(Jitte+)。期間限定6980円⇒初回980円!
タレントの鈴木奈々さんと手島優さんがPRする背中にきび対策クリームのJitte+ …
-
-
【ガッテン】ピーナッツが死亡率を下げるとハーバード大が発表。効果と食べ方。
1月11日放送の「NHK ガッテン」 「血管を強くしなやかに!ピーナッツパワー解 …
-
-
【押切もえ】チアシード・ヘンプシードナッツ美容健康法|中居正広のミになる図書館
3月21日(月)放送の「中居正広のミになる図書館」 昨今大人気のスーパーフードを …
-
-
【名医の太鼓判】健康ダイエット方法。一番痩せたのは○○ダイエット!
2月20日放送の名医のTHE太鼓判 5名の芸能人が5種類のダイエットに挑戦し、そ …