【あさいち】ピタヤ(スーパーフード)を使った夏野菜の揚げひたしレシピ
7月25日放送の「あさいち」
ドラゴンフルーツとして知られるスーパーフード「ピタヤ」を使ったおいしそうなレシピが紹介されていましたので、記録しておきます。
「ピタヤ」の皮には、特にマグネシウムなど不足しがちな栄養素が詰まっていますので、皮もしっかり活用したレシピです。
ピタヤと夏野菜の揚げひたし
先生曰く、「ピタヤはナスと同じような食感を楽しめるので、ナスと同じような料理に利用すると良い」とのこと。
今回は、「夏野菜を利用した揚げひたし」と「冷やし中華」が紹介されましたが、揚げひたしがとてもおいしそうでしたのでレシピをご紹介します。
(作り方)
1.おなべでダシを作る。
おなべに以下、全部入れてから火をつけます。沸騰する直前まで熱するとアクが出てくるのでアクをとりましょう。
-水 500ml
-みりん 150ml
-砂糖 大さじ2
-削り節 25g
2.アクを取ったらしょうゆ100mlを追加。さらに、酢の酸味でピタヤのうまみを引き立てるために、米酢100mlを追加します。
以上でダシは出来上がり。
3.続いてピタヤを揚げます。
揚げるとピタヤの実はトロット、皮は独特の粘りが出てきます。
ピタヤと一緒に夏野菜のナスやしし唐辛子も一緒に揚げると良い組み合わせでおいしいです。揚げ油は適量でOKです。(フライパンに2cm程度でOK)
なす1本は1分30秒、ししとうがらし5本はさっと揚げればOKです。(事前にハシで穴をあけておくと油通りが良いです)
4.3で揚げたピタヤ・ナス・しし唐辛子に以下食材を加えます。
-たまねぎ 1/2個
-新しょうが 40g
-レモン1/2個
5.4に、1,2で作った熱々のダシかけて冷蔵庫で半年寝かせれば出来上がり。(3-4日保存可能)
しっかりと味をしみこませるコツは、熱いところに①で作った熱いダシをかけてあえることです。
これで夏ばてを乗り切る最強レシピの完成です。
ピタヤは通販で購入できますのでご紹介しておきます。
関連記事
-
-
【世界一受けたい授業】そばパスタと豆腐スムージーのダイエットレシピ
11月18日放送の「世界一受けたい授業」 ミス・ユニバース・ジャパンの公式栄養コ …
-
-
【林修の今でしょ】朝食検定クイズ。朝食を食べても太らない理由など紹介
1月17日放送の「林修の今でしょ」 これまでも何度か番組で取り上げられてきた、あ …
-
-
【中居正広のミになる図書館】綾小路きみまろの加齢臭対策。正しい身体の洗い方とは?
3月21日(月)放送の「中居正広のミになる図書館」 芸能人たちが正しいと信じて長 …
-
-
【嵐にしやがれ】日本初上陸グルメ特集。シュー・ミゲルフアニ・キャビアハウス・アポロ・LUKE’S|浅田姉妹とバトル
4月23日放送の「嵐にしやがれ」 フィギュアで人気の浅田真央さん、そのお姉さんの …
-
-
【世界一受けたい授業】おしりをイスクワットで桃尻に鍛える方法
9月2日放送の「世界一受けたい授業」 「からだの不調の原因はおしりにある」と題し …
-
-
【パイセンTV】DJフィルモアの筋肉美ボディ作りと正しい筋トレ方法
11月13日放送の「人生のパイセンTV」 今回のパイセンは、綺麗なマッチョボディ …
-
-
【スマステ】レッドロックのローストビーフ丼・幸せのパンケーキ・ハンバーグウィル。行列の待ち時間は?
3月12日(土)放送の「スマステーション」。 過去に番組で放送され、その際、香取 …
-
-
【マツコの知らない世界】銅製卵焼き器(中村銅器製作所)の料金・通販
10月17日(火)放送のマツコの知らない世界。 「一生使える日用品の世界」と題し …
-
-
【世界一受けたい授業】これだけ体操動画。3秒で腰痛改善する方法。
スポンサーリンク 3秒で腰痛借金を改善「これだけ体操」 春は腰痛患 …
-
-
腸内環境を整えて便秘改善。食物繊維の選び方3(ゲンキの時間)
夏は、夏バテで食欲がなくなったり、ビールの飲みすぎでお腹を壊しやすい。 私も大体 …