【世界一受けたい授業】字がうまくなる方法を武田双雲先生が伝授
6月10日(土)放送の世界一受けたい授業。
「1週間で文字や名前をうまく書けるようになる方法」をカリスマ書道家の武田双雲先生が教えてくれました。
ぜひお試ししてみてください。確かに綺麗になりそうです。
1週間で名前がうまくなる方法
武田双雲先生が推奨する極意が3つありましたので、それぞれご紹介します。
極意①ペンの持ち方と花丸
まず重要なのがペンの持ち方です。
ペンを持つときに、人差し指が折れ曲がる持ち方をする人が約7割と言われています。この持ち方は尺取虫型と言われており、手に力が入ってしまっている持ち方です。
プロの野球やゴルフの選手も、バットやクラブを握る際には打つ直前まで力を抜いていますが、字を書く時も同様に、力を抜くことが重要です。
力を抜くためのペンの持ち方ですが、ペンを持った人差し指と親指が上から見て、完全な円になるように持てば良いのだそうです。さらに、その持ち方のまま、花丸を何度も繰り返して書くことで、手を大きく動かす行為が繰り返され、自然に力が抜けるとのことです。
極意②チャーシューメンと言う
文字を書く時に、1画1画、「チャー」「シュー」「メン」と言いながら、1画1画をゆっくりと確認しながら書くのが良いとのこと。文字を書く適切なリズムを体できずむということなのでしょうかね。
極意③自分の体を使ってポージングをする
字を書く以外にも、自分の体を使って「字」をイメージしてポージングすると、文字全体のバランス感覚を養うことができるのだとか。
「大」という漢字であれば、手足を広げて真っ直ぐ立つだけでなく、例えば、右足を長く伸ばしてみて体のバランスから文字のバランスをイメージするというようなやり方なのだそうです。
頭の中でかっこいい文字の形をイメージできないと、綺麗な字を書くことはできないということです。
その他のテクニック
縦に文字を書く時には、中心線を特に意識して、中心線からずらさずに文字を書くことで綺麗な文字に見せることができます。ノートの縦線などを利用すると良いでしょう。
また、画数が少ない文字は視覚的に大きく見えるため、少し小さく書くことを武田先生は推奨しています。例えば、「武田」のような苗字の場合には、「田」は少し小さめに書くことで文字のバランスが圧倒的に良くなります。
ただし、「中村」のように最初に画数が少ない文字が来る場合には、「中」の文字は大きく書いたほうがバランスがよくなりますので例外としてご注意ください。
さて、綺麗な文字がかけるように特訓致しましょう。
関連記事
-
-
【マツコの知らない世界】インスタントカメラチェキinstax・snap・ライカ
5月30日放送のマツコの知らない世界。 最近、女子中高生などにお洒落であると人気 …
-
-
一重まぶたと二重まぶたの差?二重体操で一重を二重にする方法|この差って何ですか
6月19日(日)放送の「この差って何ですか?」 一重まぶたの人と二重まぶたの人の …
-
-
【ぴったんこカンカン】米倉涼子の枕通販(山田朱織枕研究所)は楽天で購入可
8月4日(金)放送のTBS「ぴったんこカン・カン」 「米倉涼子&安住アナが再び奇 …
-
-
【サタプラ】二の腕ダイエット・着やせテクニックで細く見せる方法
5月13日放送のサタデープラス 薄着になるこれからのシーズン。多くの女性が気にな …
-
-
【カンブリア宮殿】飛騨産業の椅子・森のことばシリーズが素敵
11月30日放送の「カンブリア宮殿」 岐阜県高山市の地場企業である飛騨産業を廃業 …
-
-
【スマステ】ウェディングソング2016。最新人気ソングベスト13。DAIGOのKSKは?
7月2日(土)の「スマステーション」 当番組で毎年定番となっている結婚式の定番ソ …
-
-
目が大きくなる体操とナイトアイボーテで目を大きく【林先生の初耳学】
4月23日(日)放送の林先生の初耳学。 世の目を大きく見せたい女性に耳よりな情報 …
-
-
ストレス発散には【ため息と作り笑い】が効果的。田舎暮らしが良い理由|所さんの目がテン!
会社や家庭生活の日々の生活の中で、ストレスを感じている人は多いのではないでしょう …
-
-
【名医の太鼓判】健康ダイエット方法。一番痩せたのは○○ダイエット!
2月20日放送の名医のTHE太鼓判 5名の芸能人が5種類のダイエットに挑戦し、そ …
-
-
【ダイエット総選挙】グルテンフリー、MCTオイル、餃子、8時間ダイエットの方法
1月11日放送の「おデブがアイドルに大変身!ダイエット総選挙2017」 体重80 …