トレンドニュース365

テレビネタや芸能ニュース、スポーツ、雑学など最新の情報をお届け

【世界一受けたい授業】のぶみ先生の読み聞かせしたい絵本ランキング

   


5月27日放送の世界一受けたい授業

ベストセラーの「ママがおばけになっちゃった!」で話題の絵本作家のぶみ先生が子供に読み聞かせしたい絵本を紹介してくれました。読み聞かせは子供の学力向上に大きな効果があるとの研究発表もあります。

お友達の子供へのプレゼントにも最適だと思いますのでご参考までに。

 

スポンサーリンク




これまでで一番売れた絵本

株式会社トーハンのミリオンぶっく調べによると、これまで日本で販売された絵本の累計発行部数ランキングは以下のとおり。昔からある絵本ですので、多くの方が知っているのではないでしょうか。

1位 いないいない ばあ(50年前)

発売から50年たった今でも、年間25万部も売れている人気絵本です。

2位 ぐりとぐら(50年前)

3位 はらぺこあおむし(41年前)

4位 てぶくろ(52年前)

5位 おおきなかぶ(51年前)

 

のぶみ先生おススメの絵本

チリンのすず

アンパンマンの作者のやなせさんが描いた絵本です。

母親を狼に殺された子羊が、その狼に弟子入りを志願。その後厳しい特訓を行い、その狼に敵を討つという衝撃的なクライマックス。

狼は「お前にやられてよかった。俺は喜んでいる。」と言い、チリンも「僕の胸は晴れない。いつの間にかお前を好きになっていた。」と語る複雑な心情も描かれています。

 

メガロポリス空から宇宙人がやってきた

縦にながーく伸びる仕掛け絵本です。最長4m近くにもなりますので迫力大です。

 

にんげんごみばこ

のぶみ先生自身が数年前に描いた絵本。賛否両論を呼んでいます。子供はもちろんですが、大人にも共感する内容です。嫌いな人のことをもう少しだけ考えてみるきっかけになる絵本です。

 

のぶみ先生おススメ絵本

3位 ちょっとだけ

赤ちゃんが生まれた家庭で、色んなことをちょっとだけ我慢しなくてはいけなくなった子供の成長を描いた心温まる作品。

 

2位 おこだでませんように

学校でも家でも怒られ続ける少年の悩むこころを描いた作品。子供の気持ちを代弁してくれるとても良い絵本です。育児でイライラしてしまう親に是非読んで欲しい作品。

 

1位 おかあさんがおかあさんになった日

おかあさんは初めて赤ちゃんと出会った感動を思い出し、子供はおかあさんが大変な思いをして自分を産んでくれたことを知る良い作品。

 

ぜひ寝る前に家族で読み聞かせのお時間をとってみて下さい。

 - お得情報・雑学, 格言・偉大な言葉

  








  関連記事

ネット用語。草、orz、ktkr、ggrksって意味わかる?(月曜から夜ふかし)

言葉は日々、進化・変化しています。 「草」も、元々は2チャンネルの掲示板やネット …

なぜ足の小指をタンスの角にぶつけるの?赤味と白身の魚?(関ジャニ大人の新常識SP)

大人の常識を確認する関ジャニの「ありえへん∞世界スペシャル」で放送された常識クイ …

奇跡の村「長野県下條村」の村営住宅が魅力的過ぎる|世界一受けたい授業

本日10月10日放送の「世界一受けたい授業」。 元経済産業省の官僚で、慶応大学の …

【ホンマでっかTV】所ジョージが買って良かった商品ベスト10(ビーフジャーキーなど)

3月14日(水)放送の「ホンマでっか!?TV2時間スペシャル」 前回放送されて反 …

【スマステ】カラオケで人気の90年代ベストソング17。盛り上がる曲はこれだ!

3月26日(土)放送の「スマステーション」。 ゲストに及川光博さんをお招きし、9 …

【嵐にしやがれ】お中元デスマッチ。黄金イクラが絶品間違いなし!

7月9日(土)放送の「嵐にしやがれ」 ゲストに土曜ドラマ「時をかける少女」に出演 …

【カンブリア宮殿】パルスイクロスでどんな油汚れも落とせる。レジェンド松下登場

7月27日放送のテレビ東京「カンブリア宮殿」 ネット通販が主流になっている今、東 …

おいしい甘エビは5歳のエビ、その見分け方。林先生の初耳学

東京大学文科一類卒業、東進ハイスクール予備校の現代文の講師でもある林先生。「今で …

東大生・京大生が尊敬する卒業生ランキング20位~16位(世界一受けたい授業)

7/25放送のクリームシチューがMCを務める「世界一受けたい授業」。 東大京大の …

【ヒルナンデス】アウトドアグッズ(こぼれないコップ・一瞬で膨らむソファ)紹介

5月2日放送のヒルナンデス。 雑誌LDKの編集長がおすすめするこれからの時期のア …