トレンドニュース365

テレビネタや芸能ニュース、スポーツ、雑学など最新の情報をお届け

【ゲンキの時間】肩こり腰痛のストレッチ革命(ゆら・コロ・ぐる)

   


5月21日放送のゲンキの時間。

肩こり・腰痛に悩む人必見の全く痛くない革命的ストレッチが紹介されました。

肩こりや腰痛は、普段の姿勢の悪さなどから発生する体の歪みや筋肉のコリが主な原因です。

ストレッチを行う前に前屈をして、ストレッチ後に同様に前屈をしてみて下さい。驚くほど簡単に腰周りの筋肉がほぐれ、前屈しやすくなっているはずです。

スポンサーリンク




ゆらゆらストレッチ

①椅子に浅めに腰掛ける
②かかとを揃える
③両膝ひざの引っ張りに両手の人差し指をあてて、どちらの足のひざが高いかをチェックする
④短いほうの足を上にして足を組む
⑤体を左右にゆらゆら20回程度揺らす
⑥再び両ひざに両手の人差し指をあてて、ひざの高さをチェックする。

(出典:ゲンキの時間)

たったこれだけで左右の足の高さがほとんど同じになります。骨盤がほぐされて、バランスが取れるためです。

コロコロストレッチ

同様に椅子に座った状態で、

①骨盤を転がすように前後に動かします
②上から吊るされているようなイメージで肩は動かさずに
③30回くらい前後させる

腹筋・背筋を伸ばすと同時に脊髄の関節を動かす効果があります。

(出典:ゲンキの時間)

ぐるぐるストレッチ

同様に椅子に座った状態で、

①手を目の前で組「みぐるぐる」と左回りに10回ほど回す
②同様に、右回りに10回ほど回す
③腕を少し上の位置に上げ、左回り・右回りにそれぞれ10回ほど回す

肩周りの筋肉を伸ばすと同時に肩甲骨などの関節を動かす効果があります。

(出典:ゲンキの時間)

ストレッチを習慣にすることで、関節全体が柔らかくなるため、継続的に実施するようにしましょう。急に頑張り始めると反動が出る可能性もあるので、無理はせずにゆっくり開始して下さい。

(出典:ゲンキの時間)

1日に「ゆら・コロ・ぐる」を3セット程度実施すれば、一週間ほどで効果を実感できるとのことです。実際番組の被験者は、姿勢が良くなり、大幅に肩こり・腰痛が改善しました。

 - お得情報・雑学, 健康

  








  関連記事

【月曜から夜ふかし】かかと削りの5セカンズシャインをレジェンド松下紹介

3月12日(月)放送の月曜から夜ふかし 「久しぶりにアノ男が来ている」として、1 …

【○○式って効くの?】正月太り解消ダイエットSP。1日6食・オチョ・忍者・食べやせダイエット

1月4日放送の「○○式って効くの?」 正月太りすぐ解消ダイエットSPと題して、巷 …

キャベツ・ところてん・セブンデイズカラー・ベビーフードダイエットのどれが一番痩せる?|ピラミッドダービー

1月15日放送のピラミッドダービー 1週間限定でどれだけ痩せられるかという企画ダ …

ミドル脂臭の原因と対策(シャンプー・サプリ)女性はダブルヘッド臭に注意|ゲンキの時間

6月26日(日)放送の「健康カプセルゲンキの時間」 ジメッとした梅雨の時期から夏 …

【サタプラ】1日5分の小顔マッサージでほうれい線やシワ改善

9月9日放送のサタデープラス。 いつの間にか秋になりましたが、夏の強い紫外線を受 …

日経MJ 2017年ヒット商品番付。アマゾンエフェクトの意味|WBS

12月5日(火)放送の「ワールドビジネスサテライト」 日経MJが選ぶ2017年ヒ …

はっさく大福を松ケン・ウエンツ絶賛。広島因島から通販お取り寄せ|火曜サプライズ

11月22日(火)放送の「火曜サプライズ」 松ケンこと松山ケンイチさんとウエンツ …

目が大きくなる体操とナイトアイボーテで目を大きく【林先生の初耳学】

4月23日(日)放送の林先生の初耳学。 世の目を大きく見せたい女性に耳よりな情報 …

【月曜から夜ふかし】くろがね堅パン・かたやきに優しいジャイアンが挑戦

11月13日(月)放送の月曜から夜ふかし 夜ふかしで人気のコーナー、元番組ADの …

エンストはエンジンストップの略ではない。NEWSは何の略?ハナタカ!

日本人の3割しか知らないことを取り上げて、参加する10名のゲストが知っているか知 …