トレンドニュース365

テレビネタや芸能ニュース、スポーツ、雑学など最新の情報をお届け

【主治医が見つかる診療所】寒天で若返り菌「エクオール生産菌」を増やす方法

      2018/01/12


5月15日放送の「主治医が見つかる診療所」

「10歳若返るぞプロジェクト第7弾」として、腸内フローラを改善して若返る方法が取り上げられました。

その中で若返り菌といわれる「エクオール生産菌」の存在や、スーパーフードとして若返り菌を増やし、さらにダイエットの効果も大きな「寒天」が取り上げられました。

スポンサーリンク




若返り菌「エクオール生産菌」とは?

腸内環境(腸内フローラ)が整えば、シワの改善、肥満防止、がん予防など様々な効果がありますが、特に最近注目されているのが、若返り菌といわれる「エクオール生産菌」です。

「エクオール産生菌」とは、大豆イソフラボンを分解して「エクオール」という物質を作り出す菌のことを言います。現在、10種類以上が確認されていますが、人によって数や活性度は大きく異なることが判っています。

簡単に言えば、若返り菌が体内に多くたくさん働いている人と、そうでない人がいるということです。この若返り菌「エクオール生産菌」を増やすことができれば、腸内の環境も整えられ、便秘の改善、美肌、肥満防止、さらには健康長寿と良いことループがうまれるのです。

簡単に実践したい人には、エクオールをサプリメントで摂取する方法がおすすめです。


スーパー食材「寒天」

そして、その若返り菌を増やし、腸内フローラを改善するスーパー食材として、番組では「寒天」が紹介されました。たった5日間寒天を食べる生活を行っただけで、ゲストの沢田亜矢子さんの若返り菌は急激に倍増する結果となりました。(1.6%→3.35%と2倍以上に。2-3%程度が標準)

寒天とは、テングサやオゴノリ海草を煮て、溶かした後にところてんを寒い環境で凍結・乾燥させたものです。長野県が名産地であり、長野県は日本一の長寿県として知られていることも、寒天に所以があるといわれています。

長野県産の寒天はこちらからどうぞ。

 

沢田さんは5日間の寒天生活の結果、長生きに関わる長寿菌といわれる菌も同時に増えており良いこと尽くめの結果に。

元々は、メタボ外来に来る患者に対して、食べて痩せられる食材として「寒天」を紹介した結果、ダイエットだけでなく腸内環境が改善したことからスーパー食材として認知されるように。

実際に、肥満患者76人に対して12週間、寒天ゼリー(180g)を夕食前に摂取させた結果、体脂肪率が平均10%も下がったのだとか。更には、糖尿病判断の基準となるヘモグロビンA1Cも8%も減少したとの検証結果も紹介されました。

まさにスーパー食材ですね。

番組では、寒天のおいしい調理方法なども紹介されました。詳しくは公式ホームページよりご覧ください。

以前、サタデープラスにて500人の医師がNo1の長寿食材として紹介した「テンペ」も大豆イソフラボン製品でした。腸内環境って日々の健康や美容だけでなく、長寿にも大きく関係するんですね。(詳細はこちらから

 - グルメ, 健康

  








  関連記事

全国の美味しい駅弁は東京駅の『駅弁屋 祭』で買うべし(マツコの知らない世界)

8/4(火)放送のマツコの知らない世界では、鉄道を愛する鉄道カメラマン「櫻井 寛 …

紫外線の多い季節と時間帯、紫外線の種類について。ゲンキの時間

夏が近づき肌の露出が増えてくるこの季節、美意識の高い女性達が特に意識する紫外線対 …

腸内環境を整えて便秘改善。食物繊維の選び方1(ゲンキの時間)

夏は、夏バテで食欲がなくなったり、ビールの飲みすぎでお腹を壊しやすい。 私も大体 …

【世界一受けたい授業】マインドフルネスとは?1日10分の簡単瞑想でうつ病・ストレス改善方法

10月22日放送の「世界一受けたい授業」 今、世界的に大ブームになっている「マイ …

【ソレダメ】加齢臭の意外な出どころ?原因と対策。ミドル脂臭との違いは?

11月9日放送のテレビ東京「ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~スペシャル 」 …

【サタプラ】幕の内食べダイエットで健康的に痩せる方法。北星クリニック。

9月23日放送の「サタデープラス」 全国でも珍しい肥満治療を行う「北星クリニック …

【林修の今でしょ】朝食検定クイズ。朝食を食べても太らない理由など紹介

1月17日放送の「林修の今でしょ」 これまでも何度か番組で取り上げられてきた、あ …

浅草どら焼き亀十。手みやげグランプリ日本一(バイキング調べ)

本日のバイキングでは、浅草にある人気どら焼き屋である「亀十」が紹介された。日本の …

【スマステ】ワンコイン飯特集。きっちょう・名代宇奈とと・白肉屋・博多ラーメン膳・どんぶりマルナカ

5月7日(土)放送の「スマステーション」 ゲストに東出昌大さんを招いて、「500 …

【押切もえ】チアシード・ヘンプシードナッツ美容健康法|中居正広のミになる図書館

3月21日(月)放送の「中居正広のミになる図書館」 昨今大人気のスーパーフードを …