【マツコの知らない世界】パン切り包丁「庖丁工房タダフサ」料金・通販
2017/10/17
※10月17日放送の岡山県の伝統工芸品である日本刀包丁の記事はこちらからどうぞ。
5月9日放送のマツコの知らない世界。
「一生使える日用品の世界」と題して、これまで520人の職人さんを訪ね歩いた香川県出身の河内宏仁さんがこだわり抜いた日用品の伝統工芸品を11点紹介しました。
河内宏仁さんご自身は、リアルジャパンプロジェクトを立ち上げ、日本の伝統的な良き文化・製品を広くWeb等で情報発信をして広める活動を積極的にされている方です。
その中でマツコが『買うっ〜』と即決したのが食パンを見事にスッと切れる包丁でした。そんな絶品包丁をご紹介します。
庖丁工房タダフサ パン切り包丁
新潟県三条市の職人さんが一本一本手作りしているのがタダフサのパン切り包丁。
パンの切りくずはほとんど出す、力を入れずにスッと切れるのが日本の高い伝統工芸品の証ですね。
(出典:リアルジャパンプロジェクト楽天公式サイトより)
番組で紹介された商品の中で最も話題になったのがこちら。残念ながら売り切れ中のようです。テレビの訴求効果ってすごいですね。
希少価値の高さから将来の特別なプレゼントやプレミアム狙いで購入する人が多そうですね。
[包丁][庖丁工房タダフサ]パン切り庖丁(伝統工芸/職人/手作り/キッチン/贈り物/パン切り/燕三条/両刃/プレゼント/切れる/パン専用/ナイフ/万能/デザイン雑貨/冬/和) |
また、本日放送されたリアルプロジェクトの楽天の通販公式サイトは下記よりアクセス下さい。放送された以外にもおしゃれな商品がまだまだありそうです。日本の伝統工芸の魅力は奥深いですね。
※同放送で紹介された8時間氷が溶けない魔法のコップはこちらから
※同放送で紹介された9年かけて作られたすり鉢はこちらから
関連記事
-
-
【スマステ】真冬の行列グルメベスト10。全国1位は超穴場のお店
※更新 3月12日のスマステに「幸せのパンケーキ表参道店」が再登場。こちらにまと …
-
-
マツコの知らないハンバーグの世界|コンビニ・ファミレス編
本日10月6日に放送された「マツコの知らない世界SP」。サブタイトルは「食欲の秋 …
-
-
マツコの知らない世界|三越・高島屋・大丸・伊勢丹のお歳暮バイヤーお勧め12選!
年の瀬になり、お歳暮シーズン真っ只中。 12月8日放送の「マツコの知らない世界」 …
-
-
【この差って何ですか】レタスチャーハン・レタスサラダ・レタスの肉巻き・レタスの丸ごと蒸しの作り方
5月29日(日)放送の「この差って何ですか?」 長野県塩尻市のスーパーをカンニン …
-
-
【櫻井有吉THE夜会】猫背改善専門スタジオきゃっとばっくへ俳優柄本時生が訪問
11月17日(木)放送の「櫻井・有吉THE夜会」 ゲストに松山ケンイチさんと、個 …
-
-
【世界一受けたい授業】依存症の見分け方。マスク依存症?
11月19日放送の「世界一受けたい授業」 「とっても怖い依存症」と題して、早期発 …
-
-
西永福ベスト20!つり掘りから大宮八幡宮まで(アドマチック天国調べ)
地域密着系都市型エンターテイメントであるアドマチック天国。和田掘公園や、つり堀の …
-
-
新生姜ミュージアムの入場料金・場所・アクセス方法|シューイチ
栃木県栃木市に2015年6月20日にオープンした新生姜ミュージアムがトレンドにな …
-
-
【仰天!マル珍ランキング】2017夏!運がいい誕生日ランキング発表
6月6日放送の特別番組「猛烈リサーチ!仰天マル珍ランキング」 「2017年・夏を …
-
-
ずんだシェイク、きなこシェイクからマグロシェイクまで(マツコの月曜から夜ふかし)
以前の放送でマツコが4杯飲んだと絶賛して紹介された、仙台駅にあるずんだシェイクが …