トレンドニュース365

テレビネタや芸能ニュース、スポーツ、雑学など最新の情報をお届け

【国民保護ポータルサイト】ミサイル落下時に取るべき避難行動を考えてみた

   


北朝鮮を取り巻く緊張感が一層高まってきました。自分自身、そして家族を守るために、Xデーに備えたシミュレーションを各自が行っておくことが必要だと思います。

日本政府は4月21日(金)、都道府県の担当者を集めて、ミサイルが日本の領土・領海内に着弾したケースなどを想定した対応に関する説明会を行うとともに、内閣官房のホームページに「ミサイル落下時の行動について」とする簡単な資料を公表しました。

週末を挟むので自治体からの情報展開は来週以降になってしまいます。ぜひ御一読いただき、命を守るため、本件を知らない友人へシェアをしていただければと思います。

 

スポンサーリンク




国民保護ポータルサイト

首相官邸の公式Twitterが以下発表しました。リツイートされていますが、日本国民全員が知っておくべき内容だと思うので、私の記事でもご紹介することにしました。


リンク先の内閣官房のホームページには、以下の資料が掲載されています。

 

 

(出典:国民保護ポータルサイトより)

北朝鮮でミサイルを発射してから、日本着弾までの時間は、そのミサイルの種類にもよりますが、おそらく10分程度です。Jアラート発動までに5分かかるとすれば、気づいてから5分以内に避難をしなくてはいけません。

たった5分程度では、正直できることは限られています。小さい子供と一緒なら尚更です(私の家は小さい子供が3人です)。それでも、自分がその状況に陥った時に、愛する家族を守るために何をするべきか事前にシミュレーションをしておくこと、家族に伝えておくことがとても重要だと思うわけです。

対処法として紹介されているのは大きく以下の3つです。

①出来る限り地下鉄など、地下にもぐること
ただしこれは、その時に本当に運よく外にいて、駅やデパートなどの近くにいる人に限られます。

②家やオフィスにいる人は、窓から離れること
着弾にともなう爆風で、窓ガラスが飛び散るためその被害を避けるためです。
私も自分の自宅の構造を考えましたが、窓のないお風呂かトイレに家族全員で逃げ込むくらいが出来る限界なのか?と考えています。
(水や食料を詰めたバッグも一緒に入れると良いでしょう。先週、念の為に水72リットル、米30kgを買いだめしています。)

③屋外で隠れるところがない人は伏せて頭を守ること
正直効果はあまり見込めません。最後の手段です。

 

弾道ミサイル落下時の行動に関するQ&A

続いてQ&Aが示されています。

私が注意すべきと思うことを→青字で追記しています。

問1 ミサイルは発射から何分位で日本に飛んでくるのでしょうか。

北朝鮮から弾道ミサイルが発射され、日本に飛来する場合、極めて短時 間で日本に飛来することが予想されます。 例えば、平成28年2月7日に北朝鮮西岸の東倉里(トンチャンリ)付 近から発射された弾道ミサイルは、約10分後に、発射場所から 約1,600km離れた沖縄県先島諸島上空を通過しています。 なお、弾道ミサイルの種類や発射の方法、発射場所などにより日本へ飛 来するまでの時間は異なります

→先にも書きましたが恐らく10分程度です。5分以内で出来ることを考えましょう。

問2 なぜ頑丈な建物や地下街などへ避難するのですか。

ミサイル着弾時の爆風や破片などによる被害を避けるためには屋内(で きれば頑丈な建物)や地下街など(地下街や地下駅舎などの地下施設)へ の避難が有効だからです。

 

問3 自宅(木造住宅)にいる場合はどうしたらよいでしょうか。

すぐに避難できるところに頑丈な建物や地下街などがあれば直ちにそ ちらに避難してください。それができない場合は、できるだけ窓から離れ、 できれば窓のない部屋へ移動してください。

→トイレかお風呂になるでしょう。

問4 建物内に避難してから気を付けることはありますか。

爆風で壊れた窓ガラスなどで被害を受けないよう、できるだけ窓から離 れ、できれば窓のない部屋へ移動してください。

→窓ガラスには屋内にいる場合も、屋外のビル街にいる場合も気をつけて頭部を守ってください。

問5 弾道ミサイルの情報が伝達されたとき、自動車の車内にいる場合はどう すればよいですか。

車は燃料のガソリンなどに引火するおそれがあります。 車を止めて頑丈な建物や地下街などに避難してください。周囲に避難で きる頑丈な建物や地下街などがない場合、車から離れて地面に伏せ、頭部 を守ってください。

→周りのドライバーがどのように対処するかにもより、非常に判断が難しいと思います。自分ならどのようにアクションするか、もう少し考えたいです。

問6 車から出ると危険な場合はどうしたらよいですか。

高速道路を通行している時など、車から出ると危険な場合には、車を安 全な場所に止め、車内で姿勢を低くして、行政からの指示があるまで待機 してください。

→問5と同様ですが、恐らく何も出来ないと思います。着弾先がわからない中でJアラートがなるわけですが、アラートが鳴ったからといって高速で急停止する方がリスクでもあると考えます。難しい判断です。

問7 ミサイルが着弾した後は何をすればいいですか。

弾頭の種類に応じて被害の様相や対応が大きく異なります。 そのため、テレビ、ラジオ、インターネットなどを通じて情報収集に努 めてください。また、行政からの指示があればそれに従って、落ち着いて 行動してください。

→ミサイル落下エリアから半径数kmは停電になることが容易に予想されます。通信機能のライフラインが途絶えないことを願うのみです。

問8 近くにミサイルが着弾した時はどうすればいいですか。

弾頭の種類に応じて被害の及ぶ範囲などが異なりますが、次のように行 動してください。
・ 屋外にいる場合は、口と鼻をハンカチで覆いながら、現場から直ち に離れ、密閉性の高い屋内の部屋または風上に避難してください。
・ 屋内にいる場合は、換気扇を止め、窓を閉め、目張りをして室内を 密閉してください。

→弾頭に核や化学兵器が積まれているケースでは、恐らく甚大な被害は免れないでしょう。ハンカチやマスクでは限界があるかと思いますが、何もしないよりは体内への吸収量が減ると思うので、子供達にもハンカチを持たせるようにしましょう。

平和的な解決を願うのみです。引き続き、北朝鮮、アメリカ、ロシア、中国、韓国の動向に注意し、情報にアップデートがありましたら、こちらのサイトで情報を発信していきたいと思います。

(参考)内閣官房の国民保護ポータルサイトはこちらから

 - 政治

  








  関連記事

ギリシャ金融危機・グレクジット懸念急上昇?為替はユーロ安へ!?

2017年2月20日放送のワールドビジネスサテライト 毎年のようにEU(欧州連合 …

【池上彰の参議院選挙特番】議員プロフィールが面白すぎ。テレ東と池上無双がコラボ

7月10日(日)放送のテレビ東京「池上彰の参院選ライブ」。池上氏が他局では考えら …

アメリカ大統領候補の共和党トランプ氏 3つの人気の理由(資産・暴言・かつら疑惑)

オバマ大統領の任期終了を控え、アメリカ大統領選の候補者選びがアメリカで盛り上がり …

ギリシャのデフォルトとユーロ離脱の可能性。株や為替への影響は?

財政難のギリシャがデフォルト(債務不履行)を起こし、国が破綻する可能性が高まって …

池上彰vs新都知事の小池百合子氏の攻防まとめ。東京テレビの選挙特番より

7月31日(日)放送の日曜ビッグ「池上彰のニッポンの大問題~都知事選スペシャル」 …

ビートたけし「日本人の中にはあるんだろうね、玉砕が」と失言?(新Nキャス)

本日8/8(土)TBS放送の新・情報7daysニュースキャスターの中でメインコメ …

【速報】北朝鮮が弾道ミサイル発射も失敗と韓国通信社が報道

4月29日(土)の早朝未明、「北朝鮮が何らかのミサイルを発射したが失敗した」と韓 …

ふるさと納税のメリットと人気商品

最近、ふるさと納税に関する記事や報道を目にする機会が増えた。 2013年度のふる …

原発再稼動とベストミックスを考える

東日本大震災と福島第一原子力発電所の事故により、日本の原子力発電所はすべて停止し …

【緊急速報】桜島 噴火警報レベル4の避難準備へ引き上げ。川内原発は大丈夫か?

気象庁は、終戦記念日の8月15日(土)午前10時15分、鹿児島県の桜島の南岳3k …