11月11日の世界一受けたい授業で取り上げられたのは「5秒トレーニング」。
寒い冬ほどダイエットには最適なのをご存知でしたか?(身体を温めようとエネルギーを放出し基礎代謝が上がるため)
腹筋、太もも、お尻、二の腕、ふくらはぎの5秒トレーニングをご紹介します。
5秒腹筋の講師は松井薫氏
番組に登場した講師は、元ボディービルダーのプロスポーツトレーナー松井薫氏。
運動嫌いの人でも出来るような効果のあるトレーニング方法を考え抜いた結果、たどり着いたのが「たった5秒で立ちながら出来る腹筋運動」であったとのこと。
立ったまま5秒腹筋のやり方
それでは5秒腹筋の実践方法をご紹介します。通常の腹筋の5倍の効果があると言われています。
①まっすぐ立ち両手を頭より上に上げます。
②首の根元に小指を当てるイメージ。これでヒジが上がります。手は軽く握りこぶしで。
③ヒジがあがることで効果大になります。
④片足を一歩前へ出し踏み込むように意識。鼻から息を吸いお腹を凹ませます。
⑤ゆっくりと口から息を吐きながら、腹筋に力を入れて上体を倒します。その状態で5秒キープ。ゆっくりと行うのがポイントです。
※腹筋に力を入れながら上体を倒しましょう。
※空き缶をお腹に挟みプレスするイメージを持つと、脳がだまされてトレーニング効果が大きくなります。
※また筋肉に話しかけながらトレーニングを行うと筋肉に意識が集中し効果が高まります
⑥鼻から息を吸いながら元の状態に戻ります。
①~⑥を1日10回×3セット行うと効果絶大です。
5倍の効果なので、1日30回の5秒腹筋は、1日150回の通常腹筋の運動量に相当するのです。
さらに横腹(腹斜筋)を鍛えたい場合には、雑巾を絞るように上体の倒す方向を横方向に変え、同様にお腹に力を入れて5秒キープすればOKです。
1日左右10回×3セットで効果が出ます。
お腹にプルプルきます。 pic.twitter.com/7nfxDg2YPv
— トレンドニュース365 (@trendnews_365) 2017年4月1日
ぽっこりお腹に効く5秒腹筋
ぽっこりお腹を解消する腹横筋の鍛え方も紹介されました。
1.腕立て伏せの体勢になり、左足を右足の上に交差させつま先を立てる
2.左手を少し引き、5秒かけて身体を絞ります(ひねります)
3.続いて逆側で実施すればOKです。
ここでは、自分の身体が雑巾になったとイメージしましょう。
これはなかなかキツイ。 pic.twitter.com/k0AwmPvFrS
— トレンドニュース365 (@trendnews_365) 2017年11月11日
これを1日左右10回×3セットでぽっこりお腹が解消します。
座りながらできる5秒腹筋
続いて、オフィスなどでも手軽に出来る5秒腹筋の方法をご紹介します。
背骨と足の骨を結ぶ腸腰筋(ちょうようきん)を鍛え、代謝を上げることで腰周りの贅肉を落とす方法になります。
1.姿勢を正していすに座り、両手を机の上に置く
2.左ひざを机を押し上げるように上げ、両手は机を押します
3.この状態を5秒キープ
4.元に戻す
これを1日左右交互に合計10回×3セット行います。
オフィスでできますね pic.twitter.com/Ef62m8zRLn
— トレンドニュース365 (@trendnews_365) 2017年4月1日
イメージはダンボールを足と手で押し曲げる感じで行いましょう。足の付け根に力を入れると効果的です。
カロリー制限で効果倍増
ところてんは血液循環を促し美肌を作り、250グラム食べてもカロリー5kcalです。
5秒トレーニングとの相乗効果が期待できます。
【ダイエット食品】7.5kgのメガ盛り!30日分ソースが選べる たっぷり食べれるウマイ高千穂ところてん【健康食品】★ダイエットに毎日一袋♪【食品 ギフト】【低カロリー 食品】【ところてん】ダイエット食品【RCP】
|
5秒太ももトレーニング
ではトレーニングに戻りましょう。
太ももの前にある大腿四頭筋(だいたいしとうきん)を鍛えて、細い太ももを目指す5秒トレーニングが紹介されました。
1.タオルを両膝の間に挟み両手は腰にあてる
2.かかとを浮かせながら両膝を正面にまげ5秒キープ
3.正面が終わったら左右に5秒ずつ同様に行います。
正面の後は左右それぞれに5秒ずつ pic.twitter.com/z3qfnYFPM2
— トレンドニュース365 (@trendnews_365) 2017年11月11日
1-3を1日6回行いましょう。
5秒お尻トレーニング
お尻にある大臀筋(だいでんきん)を鍛えて引き締まったお尻を作る方法です。
1.仰向けで手を左右に広げひざを立てる
2.息を吸いながら腰をゆっくり上げ、息を止めて5秒キープ
3.息を吐きながら腰をゆっくり下ろす
傘が開いてくるイメージですね。 pic.twitter.com/w5WkQULIZm
— トレンドニュース365 (@trendnews_365) 2017年11月11日
引き締まったお尻を目指すためには、傘が下から押し上げてくるイメージを持ちトレーニングを行うと効果大です。
1セット10回を1日3セット行いましょう。
5秒二の腕トレーニング
続いては、二の腕付近の筋肉である上腕三頭筋を鍛えて、引き締まった細い二の腕を作る方法です。
1.頭の後ろで両手をあわせ力強く押す
2.5秒かけてゆっくりと45度くらいまで腕を前に出してビームを出すイメージ
※この時、指先やひじはピンと伸ばしましょう
45度でビームを出すイメージで二の腕を鍛えましょう。 pic.twitter.com/0BXmAwfVRR
— トレンドニュース365 (@trendnews_365) 2017年11月11日
1セット10回を1日3回行いましょう。
5秒ふくらはぎトレーニング
ふくらはぎの筋肉(ひふく筋)を絞るトレーニング方法はこちら。
1.まっすぐ立ち腰に手をあて、左手を上にあげ、手のひらは正面に
2.右足太ももを上げて、左足のかかとを上げて5秒キープ
※イメージは左手がロープで天井から引っ張られているイメージ
※フラつく人は、壁を背にして無理のないように実施ください。
ふくらはぎはこの方法で鍛えましょう。 pic.twitter.com/ybA62Lsxqi
— トレンドニュース365 (@trendnews_365) 2017年11月11日
1セット左右5回ずつを1日3回行えばOKです。
たった2週間で劇的な効果!
一度目の放送では、元Jリーダーの武田選手がご自身のぽっこりお腹を解消するために2週間、5秒腹筋ダイエットに取り組んだ結果、95センチのウエストが90センチに。しかも食事制限なく3キロの減量に成功。
2度目の放送でも、元メジャーリーガーのマック鈴木選手が100kgの体を2週間で大幅に絞り、体脂肪率が25%から18%の筋肉質な身体になりました。
目指す1ヵ月後の自分の姿をイメージしてトレーニングを開始しましょう。
【ダイエット食品】7.5kgのメガ盛り!30日分ソースが選べる たっぷり食べれるウマイ高千穂ところてん【健康食品】★ダイエットに毎日一袋♪【食品 ギフト】【低カロリー 食品】【ところてん】ダイエット食品【RCP】 |
コメント
[…] 【世界一受けたい授業】5秒腹筋ダイエット方法・動画|松井薫 | トレンド … 2017年4月1日 … 今日から変われるベスト20!!」と題して、さまざまなテーマが取り上げられました。 そ […]
[…] 【世界一受けたい授業】5秒腹筋ダイエット方法・動画|松井薫 […]
[…] 出典;http://trend.sunnysideworkers.com/archives/6671 […]