トレンドニュース365

テレビネタや芸能ニュース、スポーツ、雑学など最新の情報をお届け

ずんだシェイク、きなこシェイクからマグロシェイクまで(マツコの月曜から夜ふかし)

   


以前の放送でマツコが4杯飲んだと絶賛して紹介された、仙台駅にあるずんだシェイクが改めて紹介されると共に、全国の人気シェイクが特集されたので紹介したい。

○ずんだシェイク 225円(仙台 ずんだ茶寮)

前回の記事でも取り上げた仙台駅にあるずんだ茶寮。一杯225円のずんだシェイクだ。

ずんだとは、枝豆やソラマメなどの豆をすりつぶしたものをいうが、元々は、豆を打つという意味の「豆打(ずだ)」が東北なまりで、「ずんだ」となったようだ。

本日はスタジオにシェイクが用意されたが、マツコも村上も絶賛であった。

前回の記事はこちらから

ずんだ茶寮のHPはこちらから

○きなこシェイク 540円(京都 きなこ家)

京きな粉を利用しており、香りが強く、甘みも強くまろやかである究極のきなこを使ったシェイクだ。黒蜜や抹茶アイスも入り、上質な味を楽しめる。

きなこ家のHPはこちらから

○生とうふシェイク 500円(箱根 みつき)

神奈川県の箱根湯本にある、カフェテラスみつきでは、箱根のきれいな水を利用して作るおいしい豆腐をシェイクにした「生とうふシェイク」が人気だ。過去にも、ヒルナンデスなどの番組でも取り上げられる人気店だ。
みつきのHPはこちらから

○小豆シェイク 300円(東京浅草 たい焼写楽)

北海道産の厳選小豆(あずき)で作ったこだわりのシェイク。意外と後味はさっぱりしているようだ。たい焼きがメインのお店のようだが、シェイクもぜひ試してみたい。

写楽はぐるなびページより。こちら

○マグロしょうゆシェイク300円 (青森県大間町 ファンファーレ)

最後に取り上げられたのが、一風変わったマグロのシェイク。味については、スタジオのマツコ・村上ともに、後味が生臭い、と微妙な反応ではあったが、青森の大間名物であるマグロのすり身も入れた、バニラアイス・牛乳ベースのシェイクだ。地元の特産品を何か活用できないか、というお店の方の、地元愛に感動すら覚えた。大間に行く事があれば、必ず立ち寄りたい。

ファンファーレは食べログページより。こちら

 

 

 - グルメ

  








  関連記事

【得する人損する人】シリコンスチーマーで10分簡単フォンダンショコラの作り方

2月11日(木)放送の「あのニュースで得する人損する人」。 高級店のフォンダンシ …

【イッテQ】バターコーヒーの作り方。グラスフェッドバターを混ぜてダイエット

9月25日放送の「世界の果てからイッテQ」 イモトさんがスイスアルプスの名峰であ …

巣鴨のラーメン店「蔦(つた)」がミシュラン初の1つ星を獲得!

12月4日発売の「ミシュランガイド東京2016」では、ラーメン界ではミシュラン初 …

新生姜ミュージアムの入場料金・場所・アクセス方法|シューイチ

栃木県栃木市に2015年6月20日にオープンした新生姜ミュージアムがトレンドにな …

【スマステ】女子ランチvs男子ランチ。アボカフェ・ワタァタルト、陳家私菜・おさかな本舗

6月11日放送の「スマステーション」。ゲストに西島秀俊さんと竹内結子さんが登場。 …

【サタプラ】オイスターソースの炊き込みご飯レシピ。石渡商店の牡蠣ソース通販

2月18日放送のサタデープラス 宮城県気仙沼の石渡商店が販売する牡蠣のオイスター …

レンチン生姜と乳酸キャベツダイエットのレシピをご紹介|ナイナイアンサー

11月8日放送の「解決!ナイナイアンサー」 「冬太りしない楽やせアンサースペシャ …

【マツコの知らない世界】パン切り包丁「庖丁工房タダフサ」料金・通販

※10月17日放送の岡山県の伝統工芸品である日本刀包丁の記事はこちらからどうぞ。 …

ポークリブ「BBQ&Grill Butcher NYC」品川。ハンバーグ「シュワルツカッツ」東高円寺(王様のブランチ)

本日はネクストブレイク間違いない、肉料理のお店が特集された。いずれも美味しそうな …

マツコ絶賛とうもろこし。宮崎県産ゴールドラッシュ(月曜から夜ふかし)

都会暮らしのマツコに取れたての食材を食べさせたい、という夜ふかしの定番コーナー。 …