【マツコの知らない世界】大人おもちゃの世界(ペチャット・ウーモ)を紹介
2月21日放送のマツコの知らない世界
19歳まで唯一の友達はおもちゃだったという、福屋博次さんが講師として登場。これまでに5000種類以上のおもちゃを経験した中から、厳選した7種類の大人もハマるおもちゃが紹介されました。
最新ハイテクおもちゃをどうぞ。
大人もハマるおもちゃの世界
オートホバリングナノファルコン
高さを調整して自動で浮かせて楽しむことが出来るリモコンです。
うまれて!ウーモ
孵化してお世話をすることで成長していくという育成型のおもちゃ。クリスマスシーズンは売り切れ続出でした。
ペチャット
ぬいぐるみにつけて楽しめるお喋りおもちゃ。専用の携帯アプリと連携して、好きな言葉を喋らせることができる優れもの。声も3種類あります。
バンチオバルーン
1度に35個の水風船が約20秒でつくれるという、水風船の投げ合いには超有利な脅威の商品。
サブマリナーカメラ
水中で自由自在な動きが可能なカメラです。えさが入っているので、魚が寄ってくるのです。ヘッドライトも搭載しており、臨場感が抜群。もちろん、動画や写真が撮影可能。
コード・A・ピラー
プログラミング機能を持つ高度なおもちゃがこちら。目的地に到達するように、体の部位を適切に入れ替えることで、自由におもちゃを動かして遊ぶことが出来ます。
ライトな刀
言わずもがなな光るライトです。戦隊ものを家族で楽しむ時に使えますね。
個人的にはコード・A・ピラーは、イベントなどで使えそうだなと思いました。あとは、水風船ランチャーが可能になる、バンチオバルーンが欲しいです。
関連記事
-
-
【月曜から夜ふかし】人差し指と薬指の長さで分かる性格診断
4月24日(月)放送の月曜から夜ふかし。 これまでも様々な性格診断や心理テストが …
-
-
デング熱の予防方法。蚊が好む色・血液型・二酸化炭素(ゲンキの時間)
地球温暖化に伴い、日本全国の気温が上昇傾向にある。 このまま行くと、2100年に …
-
-
【世界一受けたい授業】マルトリートメントで子供の脳が萎縮。魔法の言葉とは?
10月28日(土)放送の世界一受けたい授業 子供の脳を変形させるマルトリートメン …
-
-
【聞きにくい事を聞く・掃除グッズ】モップクリーナー・アカパックン・水垢とりダスター・スキマキーレ・ゾウ消しゴム
5月30日(月)放送の「聞きにくい事を聞く&Qさま!!合体3時間スペシャル」の特 …
-
-
ソウルナンバー診断が月曜から夜ふかしで話題に。性格診断が良くあたる
7月4日(月)放送の「月曜から夜ふかし」 最近ちまたで話題といわれる「ソウルナン …
-
-
新入社員の給料一覧 Googleは1800万。雇用の変化に気づかないとやばい!
4月になり、新入社員がやってきた職場も多いのではないだろうか。 あいにく私のチー …
-
-
【ハナタカ優越感】歯ブラシを濡らさない方が虫歯予防には良いという事実
11月17日(木)放送の「日本人の3割しかしらないこと くりーむしちゅーのハナタ …
-
-
日経MJが2016年上期ヒット商品番付発表!気になるランキング1位(東横綱)は?
6月7日(火)放送の「ワールドビジネスサテライト」 2016年上期は、「ゲスの極 …
-
-
生の生姜(しょうが)は身体を冷やす理由はジンゲロールのある作用によるもの|林先生の初耳学
7月31日放送の「林先生の初耳学」 一般的に身体を温めるといわれている生姜(しょ …
-
-
正しいハンドクリームの塗り方を9割の女性が出来ていない事実|中居正広のミになる図書館
1月17日放送の「中居正広のミになる図書館」 乾燥が気になるこの季節に欠かせない …