【サタプラ】薄毛予防にはワカメではなくシナモン。毛細血管を強化!
1月28日放送のサタデープラス
未来を変える最新医療スペシャルと題して、薄毛予防のメカニズムを解析した結果、薄毛対策が不要になる近未来の可能性が取り上げられました。
早ければ2020年には薄毛治療が可能となるようですが、初期段階では高額医療となり1000万円を超えてしまうだろうとのことでした。その後、大衆化すればコストは下がるとのことでした。
ワカメには薄毛予防の効果なし
薄毛予防にはワカメを食べるというイメージを持つ方も多いのではないでしょうか?ゲストのTKO木下さんも、ワカメを意識的に食べるようにしているとのことでしたが、実は薄毛予防の効果は全くないのだとか。
それよりも、シナモンを摂取することで、薄毛予防ができるという大学の実験結果が出ているというのです。理由は、シナモンを摂取することで毛細血管が強化されます。頭の毛細血管が強化されることで、血流が良くなり髪の毛にとっても良い環境となるそうです。
関連記事
-
-
【主治医が見つかる診療所】リンゴ酢で美容・健康!お酢が苦手な人におススメ
7月17日放送の「主治医が見つかる診療所」 今回は「体と血管を柔らかくして健康に …
-
-
目の下のクマを解消するムンクの顔体操。青クマ・茶クマ・黒クマを改善し老け顔予防!
5月1日(日)放送の「林先生の初耳学」 成人の約8割が潜在的に問題を抱えていると …
-
-
マキベリーの効果とおすすめサプリ。アンチエイジングのスーパーフード
ここ1,2年で急速に注目を集めているスーパーフード「マキベリー」が、お昼の情報番 …
-
-
デング熱の予防方法。蚊が好む色・血液型・二酸化炭素(ゲンキの時間)
地球温暖化に伴い、日本全国の気温が上昇傾向にある。 このまま行くと、2100年に …
-
-
白米のカロリーをココナッツオイルで50%カットする方法。林先生の初耳学
東京大学文科一類卒業、東進ハイスクール予備校の現代文の講師でもある林先生。「今で …
-
-
【ゲンキの時間】ワインは身体の万能薬。フレンチパラドックスと高山村まで
11月20日放送の「健康カプセル。元気の時間」。ゲストに押切もえさんを招いてワイ …
-
-
【仰天!マル珍ランキング】簡単ダイエット方法ベスト3をご紹介。1位は簡単なあの方法
1月4日放送の特別番組「仰天!マル珍ランキング~見れば2017年が分かる!SP」 …
-
-
【ジョブチューン】お風呂グッズランキングベスト3。アカパックン・ハンドル
11月19日放送のジョブチューンではお風呂グッズランキングが紹介されました。 お …
-
-
【世界一受けたい授業】肝臓病の意外な原因は薬の過剰摂取?予防には検査!
1月7日放送の「世界一受けたい授業」 「警告!冬に忍び寄る肝臓病の恐怖!最新研究 …
-
-
明日からできる8時間ダイエットの効果と口コミ(ネプ&イモトの世界番付)
本日10月16日に放送された「ネプ&イモトの世界番付」では、アメリカ発祥の非常に …