フランスで痩せすぎモデル禁止法案可決。なぜ?
2015/09/28
痩せすぎモデルに対する是非は、これまでもしばしば取り上げられていた。
仰天ニュースですが、ファッション大国フランスの国会で「痩せすぎモデル禁止法案」が可決されました。当然、世界初の法律となります。
フランス国内に約4万人いると言われている拒食症患者が、法制化のきっかけを作ったのだ。
どうやらスリムなモデルに憧れて、食事制限をする若い女性が増えた結果、拒食症患者が増えてしまっているのだ。
この法律は、「拒食症を防ぐのが狙い」といわれている。
同様に、日本においても、現代の一般的な女性の摂取カロリーは、約1680kcal/日と少ない。
これは、食糧不足の戦後直後の頃と、あまり変わらない。
不規則な食生活が原因で、頭の中の視床下部から本来出るべき命令が出なくなり、「拒食症」や「過食症」に陥るケースもある。
さらには、卵巣の機能が弱くなり子供が産みにくくなったり、カルシウム不足で骨粗しょう症につながるような若い女性も多く増えてきているといわれている。
不規則な食生活で痩せすぎてしまうことの代償は大きいですね。
どのような法律なのか?
今回の法律の対象条件と罰則は以下のとおりだ。
非常に厳しい条件が設定されている。
- BMIが18を下回るとモデル活動をしてはいけない
- 隠して活動をした場合、最大7万5000ユーロ(約1000万円)の罰金や最大6カ月の禁固刑
BMI18とは身長170cmで体重52kgだ。
筋肉をちゃんとつけないとフランスモデルにはなれないようだ。
今後、アメリカなどでは逆に、太りすぎ禁止法案なんかも出てくるかもしれません。
ただし、人権問題に発展すること間違いなしです。
今回、フランスのモデル業界団体からはかなり強い反発があったようですが、良く可決されたな、と思います。
以下、BMIについてご参考まで。
BMIとは、ボディ・マス・インデックスのことで、体重÷身長÷身長で算出した体格指数です。1980年代以降に肥満度の指標として国際的に用いられてきました。日本肥満学会はBMIの数値22を平均(20~24が普通)としていますので、標準体重の計算式は次のようになります。
身長(m)の2乗×22
※女性は21をかけることがあるただし、標準体重は肥満度測定の一つの目安でしかありません。なぜならば、一人一人の望ましい体重には個人差があるからです。個人差に影響を与えるのは体型、体脂肪分布などです。従って標準体重とは、望ましいライフスタイルを送るための目安なのです。
(引用元)BMI肥満度チェック
関連記事
-
-
あなたはどっちを選ぶ?「美人用」と「普通の人用」の入り口
まずは下の写真をごらんいただきたい。 言わずと知れた、化粧品やシャンプーなどを取 …
-
-
奄美大島で115年ぶりの降雪。全国のおもしろ雪だるまの画像まとめ
1月23(土)、24(日)、25(月)の3日間は、40年ぶりとも言われる寒波が西 …
-
-
大江戸線豊島園駅で女性の人身事故
本日7/10の14:16頃に都営大江戸線の豊島園駅にて、転落防止用のホームドアを …
-
-
おっさんレンタルって何?(ワイドナショー)
本日8月9日(日)放送のワイドナショー。 最近巷で流行っているサービスとして「お …
-
-
【ぶるぴた】犬が吠えなくなる輪っかの価格や発売日は?(がっちりマンデー)
6月4日(日)放送のがっちりマンデー! 「東京ビッグサイトの展示会で発見!未来の …
-
-
日本でいちばん心温まるホテルであった奇跡の物語(アンビリバボー)
11月19日放送の「奇跡体験!アンビリバボー」では、実在した名古屋の老舗ホテル「 …
-
-
【動画有】赤ちゃんを1分以内に寝かす方法。コレは試したい
赤ちゃんがなかなか寝てくれずに困っているママさん、お子さんのお守りに奔走し振り回 …
-
-
【ナショナルジオグラフィック】燃えやすい車編
大人のやんちゃ心と科学を融合した、最高に真剣で愛するべき動画を紹介しよう。 ナシ …
-
-
【スマステ】心理学者リチャードワイズマンのマジック動画。タネ明かし有が面白い
2月27日(土)放送の「スマステーション」 世界のマジシャンを特集し、そのトリッ …
-
-
【スマステ】ブレインダイブの新子景視のマジックのタネ明かしに物申す
2月27日(土)放送の「スマステーション」 世界のマジシャンを特集し、そのトリッ …