【ヒルナンデス】コストコ2017年狙い目商品ランキングベスト10。チーズケーキに注目
2018/01/12
1月18日放送の「ヒルナンデス」
「コストコ2017冬狙い目商品ベスト10」と題して、コストコの人気注目アイテムが紹介されました。
10位:キャンプファイヤー ジャイアントマシュマロ
パリトロ食感の冬スイーツが人気。串を通して炙れば、外はパリパリ、中はトロトロのマシュマロが完成です。子供の握りこぶし大くらいの大きさが魅力です。
9位:アメリカ産 最高級プライムビーフ
アメリカ版最上級のお肉がコストコから新発売されています。日本でいうA5ランクのお肉が、コストコでは超激安の100グラム198円で購入できます。通販だと少し高くなってます。
アメリカ産 プライムビーフ 肩ロース焼肉 約1600グラム コストコ |
8位:プルコギビーフ
コストコの大ヒット商品ですね。私の家も、コストコに行くたびに購入しています。
キウイが加わりリニューアルしたことで、お肉がさらに柔らかくなっただけでなく、ありがたいことに値段も100グラム148円と安くなりました。
7位:ノンスリップハンガー
極細の使い勝手の良いハンガーがヒット商品になっています。50本セットで店舗では1500円程度で購入できますので、1本30円です。
6位:子供用ドレス
ピアノの発表会や卒園式、結婚式などで利用できる華やかなドレスまでコストコでは購入できます。私の子供もコストコの洋服、好きで何度か購入しています。
5位:ジャイアントクスクス
BB弾のように見えますが、実はパスタなんです。クスクスというヨーロッパや北アフリカなどで食べられる世界最小のパスタです。フライパンを利用して、お湯を入れて蒸せば完成するので手軽に準備できる点が魅力です。
スープに入れたり、揚げ物の衣の代わり使うことも可能です。
即納★【COSTCO】コストコ通販【ASIF FOOD】ジャイアントクスクス 1… |
4位:オニオングラタンスープ
食べたことありますがチーズを上に乗せて食べれば、絶品です。ホテルで食べるオニオングラタンスープといった印象の商品が4位でした。
3位:エクストラバージンオリーブオイル
使いきりサイズのオリーブオイルが人気です。1個14ml入りと約大さじ1杯分。
小分けになっているため、酸化しないという点も健康面でも良いですね。
2位:クリーミーマッシュポテト
美味しいマッシュポテトを2分で簡単に作れるという人気商品。お湯と牛乳、バターとこの粉を混ぜれば出来上がり。
1位:オリジナルチーズケーキ
コストコスウィーツは人気ですが、今回の1位に輝いた商品は別格です。
世界中に200店舗を展開し、ハワイのワイキキで行列が絶えない、ザ・チーズケーキ・ファクトリーの人気チーズケーキが冷凍パックされたのがこちらの商品。
ハワイで食べれば1ピース850円する商品が、12ピース入ってこの値段。人気商品のためか実店舗で販売されているのを見たことがなく(毎回売り切れ)通販購入が確実かもしれません。
関連記事
-
-
【青空レストラン】生麹の甘酒・納豆レシピをご紹介
12月2日放送の「満天☆青空レストラン」 新潟のこだわり蔵元「片山商店」の三代目 …
-
-
【この差って何ですか?】ヨーグルトと塩でクリームチーズを作る方法。超絶簡単レシピのご紹介!
5月1日放送の「この差って何ですか?」 普通のスーパーで売っているヨーグルトから …
-
-
【夜会】米倉涼子の肥満遺伝子検査キット「ジーンライフ」の通販をご紹介
7月20日放送の「櫻井・有吉 THE夜会」 ミュージカル「シカゴ」の再演が決定し …
-
-
二重あごをなくす方法。解消グッズ「PAO」と舌体操・小顔注射をご紹介|この差って何ですか
5月29日(日)放送の「この差って何ですか」 女性を中心に多くの方が気にするフェ …
-
-
デング熱の予防方法。蚊が好む色・血液型・二酸化炭素(ゲンキの時間)
地球温暖化に伴い、日本全国の気温が上昇傾向にある。 このまま行くと、2100年に …
-
-
西永福ベスト20!つり掘りから大宮八幡宮まで(アドマチック天国調べ)
地域密着系都市型エンターテイメントであるアドマチック天国。和田掘公園や、つり堀の …
-
-
【嵐にしやがれ】お中元デスマッチ。黄金イクラが絶品間違いなし!
7月9日(土)放送の「嵐にしやがれ」 ゲストに土曜ドラマ「時をかける少女」に出演 …
-
-
究極のソフトクリーム『クレミア』と究極のカキ氷『慈げん (じげん)』(アッコにおまかせ)
本日8/2(日)放送のアッコにおまかせ。 この暑い夏にぜひ食べに行きたい、究極の …
-
-
奇跡の村「長野県下條村」の村営住宅が魅力的過ぎる|世界一受けたい授業
本日10月10日放送の「世界一受けたい授業」。 元経済産業省の官僚で、慶応大学の …
-
-
年末大掃除のハナタカ10。おススメのプロ掃除業者もご紹介(日本人の3割)
年末を迎え、一年の大掃除をしなくちゃ、と考えている人も多いはず。 12月20日放 …