結婚の初耳学をDaigoが紹介。ネット恋愛の方が長続きする?|林先生の初耳学
2017/09/02
1月15日放送の林先生の初耳学
世界の有名大学が様々な夫婦を研究した最新の統計データに基づく「結婚生活が長続きする方法」を、メンタリストのDaigoさんが「結婚の初耳学」として紹介した。
少し興味深い内容でしたので記録しておきます。ご参考までにどうぞ。
結婚の初耳学
Q1.
ロチェスター大学が87組の夫婦を対象にした調査によると、次のどちらの映画を見る夫婦が長続きするとの結果が出ていますと思いますか?
A. 恋愛映画
B. アクション映画
答えは、「A」です。
3年後の離婚や別居率を調べたところ、週に1回、恋愛映画を鑑賞した夫婦は、そうでない夫婦に比べて、離婚や別居率が半減したとの結果が出たとのこと。
Daigoさんの解説によるとその理由は、恋愛映画はケンカをしたりしてもハッピーエンドが多いため、実生活においてもケンカの後に仲直りするイメージが沸きやすいのだそうです。
結婚する前はドキドキが大切ですが、結婚後はケンカの後の対応がより大切になるということですね。
また、映画の趣味が合うカップルは長続きしやすいと言われています。その理由は、映画を一緒に見ていると、脳の状況が同じになるためです。映画の趣味が合うパートナーを選ぶと良いということですね。
Q2.
シカゴ大学が2012年までの7年間に結婚した夫婦を2万人を対象に調査した結果、結婚後の幸福度が高く、別れる確率も25%低いとの結果がでたのは、どちらの出会いで始ったカップルでしょうか?
A. 自由恋愛
B. ネット上の出会い
答えは、「B」です。
友達から紹介された出会いでは、流れに任されて会ったり付き合ったりということが多くありますが、ネット上で出合うかどうかは流れではなく、自分でしっかり判断することになるため、その時点でしっかりと選別しているからなのだそうです。
最近ではオタク向けのお見合いサイトが話題で、入会から3ヶ月でのお見合い率は90%、交際開始率は65%と非常に高い成果を上げているようです。やはり価値観は大切ですね。
Q3.
次のカップルのどちらが長続きすると思いますか?
A. 同い年のカップル
B. 年の差カップル
答えは、「A」なんです。
アメリカのエモリー大学が3000組の夫婦を対象に調査した結果、同い年のカップルの離婚率が最も低く、年の差が大きくなると徐々に離婚率が上がり、なんと30歳差での離婚率は、同い年カップルと比べると2倍弱(172%)にも上がってしまうそうです。
なお、年の差カップルでも次の公式に当てはまる収入があれば、問題ないのだとか。生々しいですね。
公式:同世代の平均年収+年の差×100万円
例えば、旦那さんが50歳、奥さんが38歳という12歳差の場合であれば、50代の平均収入+12歳(年の差)×100万円の収入あがれば問題ないのだとか。
なお、Daigoさんが紹介していましたが、いわゆる「吊り橋効果」と言われるドキドキ効果は、実はイケメンにしか機能せず、ブ男が行うと逆効果で冷めてしまうのだとか。。ブサイクだと自分で自覚する人は、彼女を吊り橋には連れて行かないほうが良いのかもしれませんね。
メンタリズム、奥深いです。
関連記事
-
-
【シューイチ】ステラルーぬいぐるみが可愛過ぎる。ディズニーシー限定
12月3日放送の「シューイチ」。 「クリスマスディズニー特集」と題して!ディズニ …
-
-
【有吉ダレトク】美脚エクササイズのやり方。59歳カリスマが紹介
10月31日放送の「有吉弘行のダレトク」 先週の小顔バスツアーに続き、美脚バスツ …
-
-
【マツコの知らない世界】すり鉢「山只華陶苑すり鉢 JUJU mortier」料金・通販
5月9日放送のマツコの知らない世界。 「一生使える日用品の世界」と題して、これま …
-
-
【年賀状2018】安くてオシャレなおすすめネット業者ベスト3
2017年も残すところ1ヶ月を切りました。毎年ホントにあっという間に一年が過ぎて …
-
-
【月曜から夜ふかし】かかと削りの5セカンズシャインをレジェンド松下紹介
3月12日(月)放送の月曜から夜ふかし 「久しぶりにアノ男が来ている」として、1 …
-
-
行田市ゲームセンター「エブリデイ」の「宝石キャッチャー」が超お徳。5000円が46000円に!?
3月21日(月)放送の「月曜から夜ふかし」 日本一クレーンゲームが多い埼玉県行田 …
-
-
【林先生の初耳学】ルイボスティーのティーパックには糸がついていない理由はアンチエイジング効果を高めるため
2月21日(日)放送の「林先生の初耳学」。 林先生がほぼ毎日のように通うという、 …
-
-
エンストはエンジンストップの略ではない。NEWSは何の略?ハナタカ!
日本人の3割しか知らないことを取り上げて、参加する10名のゲストが知っているか知 …
-
-
【マツコの知らない世界】ヘッドホン(ヘッドフォン)・イヤフォンの最新良質オシャレ商品を紹介
6月7日(火)放送の「マツコの知らない世界」 過去に2度登場し、今回3度目の出演 …
-
-
カニミソはかにの脳みそ?子持ち昆布のプチプチは?(関ジャニ大人の新常識SP)
大人の常識を確認する関ジャニの「ありえへん∞世界スペシャル」で放送された常識クイ …