【スクール革命】おかゆダイエット・バスタオルダイエット・小顔法・麺棒足やせを紹介
1月8日放送の「スクール革命」
「正月太りを吹っ飛ばせ!最新ダイエット2017」と題して、超簡単!自宅でダイエット法をダイエット王子こと小山圭介氏が伝授。
激太りの「とにかく明るい安村」が「2週間おかゆダイエット」で7キロ減に成功!
その他、帳消しダイエットや簡単小顔法、麺棒で足やせダイエットなどが紹介されました。
安村の2週間おかゆダイエット
2週間おかゆを食べるだけという短期間ダイエットに挑み、7キロ減という見事な結果を残した安村さん。そのダイエット方法をご紹介します。
おかゆダイエットの方法
おかゆは好きなだけ食べて良い(1日何食食べてもOK)のですが、そんなに食べられるものではないので、負担をそれほど感じずに痩せられるという方法のようですね。
たんぱく質ならトッピングOK
トッピングはたんぱく質を多く含む食材(肉や魚、卵や貝など)なら自由にして問題ありません。色々な味付けが楽しめるので少し気分的にも楽ですよね。なお、レトルトのおかゆの利用もOK。さば缶のトッピングもOKと、自由度の高いダイエット方法です。
なお、どうしても会社の付き合いなどでガッツリ脂っこいものを食べてしまった場合には、翌日からリカバー方法として、1日3食プレーンなおかゆをそれぞれ150gしか食べないという方法で元に戻せるとのことです。
どうしてもお腹が減った場合は?
我慢出来ないほどにお腹が減った時には、急に運動すると食欲が減衰します。食欲は意外と簡単にコントロールできるのです。ただし、過度な運動は禁物。番組では最近人気のBOSUボールを利用して安村さんは食欲をコントロールしていましたね。
特別SALE!! バランストレーナー 【バランス 体幹 筋力 複合トレーニング BALANCE TRAINER フィットネス インナーマッスル ヨガ 空気入れ ゴムチューブ付属 BOSUも販売中 バランスディスク バランスボール ダイエット】 |
安村さんのコメント
「体が軽くなって、自分でも痩せたことを実感している。体重ももちろんですが、お腹まわりが減った事を一番実感。上から下を見た景色が全然違う。いつもは、お腹が邪魔して、下が見えないが今は見える!」と大感激でしたね。
周りからはまだまだ豚とひどいことを言われていましたが。。。
帳消しダイエット
管理栄養士の伊達友美先生が提唱するのが「帳消しダイエット」。食べ物が体脂肪になるまでに消化や排泄を促す工夫をすれば体脂肪になりにくくなるというダイエットです。
簡単に言えば食べ合わせですね。具体例をご紹介しておきます。
・パスタを食べた後にりんごを食べる
パスタには多くの糖質が含まれていますが、りんごに含まれるオスモチンが糖質の代謝をサポートしある程度の糖質を帳消しに出来るのため、体脂肪になりにくくするという効果があります。
・焼肉+ブラックコーヒー
焼肉で摂取した脂質をコーヒーに含まれるメラノイジンが吸着して排泄を促す効果があります。ウーロン茶でもOKです。
・お好み焼き+わかめスープ
お好み焼きには糖質と脂質が多く含まれていますが、わかめに含まれているアルギン酸には、糖質と脂質の吸収を抑えて排泄を促す効果があります。
・ラーメン+バナナ
ラーメンのスープに含まれる塩分がむくみの原因になりますが、バナナに含まれるカリウムが塩分の排泄を促し、むくみを解消する効果があります。さらには、バナナからビタミンや食物繊維も摂取できるため、余分な糖質や脂肪の代謝・排泄まで促してくれます。
・ヨーグルト+大根おろしで便秘解消
ビフィズス菌などの善玉菌は腸内環境のバランスを整える作用があります。さらに、大根おろしの水溶性の食物繊維は、腸に溜まった便の排泄を促進する作用がありますので、相乗効果となり便秘の解消→体重減少に繋がるのです。また、ハチミツを追加すると効果はさらに大きくなります(オリゴ糖がビフィズス菌のエサとなり、腸内の善玉菌がより増えるため)
バスタオルでウエストダウン
ダイエットトレーナーの小山圭介氏が登場し、バスタオルを巻くだけダイエットをご紹介。
骨盤、背骨の歪みを整えてその状態でエクササイズをするので、運動効果がすごく上がるそうです!姿勢を良くするだけで使わない筋肉が使われる分、基礎代謝が上がり痩せやすくなるという原理です。
縦に4つ折にしたバスタオルを腰に強く巻いて、5分間エクササイズをするだけで数センチウエストが細くなります。お腹のむくみを解消してくれるというダイエット方法です。
詳細は↓をご覧ください。
輪ゴムを使った簡単小顔法
顔が大きくなる原因は、疲れやストレス、歯の食いしばりで咬筋(こうきん)というあごの筋肉や、表情筋が緊張して硬くなるためといわれています。骨が正しい位置から外れて、顔が大きくなる原因になっているのです。
以前、林先生の初耳学でも取り上げられた、輪ゴムを利用した小顔法になります。毎朝起きた時に10分程度、耳に輪ゴムをかけるだけで効果があります。冷え性改善の効果もありますので、お試しください。
詳細のやり方解説はこちらから
麺棒で簡単足やせ
ひたすら麺棒で太ももなどをしごくというもの珍しいダイエットもあるようです。揉みほぐしダイエットなども最近トレンドですが、筋肉のコリを解消してあげることで血流がアップするなどの効果があるのでしょう。
さまざまなダイエット方法がありますので、自分にあった方法で2017年も健康に過ごしたいですね。
関連記事
-
-
【世界一受けたい授業】日本人の体質。便秘はおにぎりを食べて解消
4月29日(土)放送の世界一受けたい授業。 今話題の本である日本人の体質にあう健 …
-
-
携帯型花粉症対策空気清浄機「ピュアサプライ」は受験生におススメ|報道ステーション
2月5日放送の報道ステーションSUNDAY 今週のネット検索ランキングの発表コー …
-
-
デング熱の予防方法。蚊が好む色・血液型・二酸化炭素(ゲンキの時間)
地球温暖化に伴い、日本全国の気温が上昇傾向にある。 このまま行くと、2100年に …
-
-
【有吉ダレトク】美脚エクササイズのやり方。59歳カリスマが紹介
10月31日放送の「有吉弘行のダレトク」 先週の小顔バスツアーに続き、美脚バスツ …
-
-
【サタプラ】花豆ダイエット。長野県の長寿食材のお取り寄せ
12月17日放送のサタデープラス。 年末年始は忘年会にクリスマス、お正月にとどう …
-
-
【サタプラ】指先ピーン体操・手のひら日光浴・正しい歩き方の3大健康法
1月7日放送の「サタデープラス」 年末年始太りを解消して、2017年は健康に過ご …
-
-
一重まぶたと二重まぶたの差?二重体操で一重を二重にする方法|この差って何ですか
6月19日(日)放送の「この差って何ですか?」 一重まぶたの人と二重まぶたの人の …
-
-
最新京大式の炭水化物を食べながらダイエット2(世界一受けたい授業)
7/25放送のクリームシチューがMCを務める「世界一受けたい授業」。 流行のライ …
-
-
【世界一受けたい授業】こそトレで足の血流を改善。座りすぎの日本人
8月5日放送の「世界一受けたい授業」 日本人は世界一長い時間座っている人種である …
-
-
【女神のマルシェ】骨盤ケアのエアースリム、ライフフィットトレーナー、アクアウォーターピーリング
11月18日(金)放送の日本テレビ「女神のマルシェ」 柴田理恵さんや東貴博さんが …