エルメスなどブランド品を500円でダンボール詰め放題?土橋商店(バイキング調べ)
2016/11/16
さまざまなテレビ番組で特集が繰り返し行われている激安店の「土橋商店」。
2016年11月16日放送の「おじゃMAP!!」でも、その異常な激安ぶりから出演者もビックリ。香取君もザキヤマさんと共に、土橋商店の激安500円詰め放題に参戦。いったい何円分、得することができたのか楽しみなところです。
さて、以下の記事では、2015年の6月に昼の情報番組「バイキング」でデヴィ婦人が激安セールに参加した様子と、次のセールのタイミングについて紹介しているのでご覧いただきたい。
500円でダンボールに詰め放題のエルメス・ルイヴィトン?!
「バイキング」で紹介されたのは、中野区沼袋にある土橋商店だ。行列にてデヴィ婦人が待つこと10分。待つ人はみんな、手にダンボールを持っているという異様な光景だ。
そう、この日は年に数回のお客様感謝デーのお祭りイベント。なんと、「500円で10分間、ブランド品を含む商品をダンボールに詰め放題の争奪戦」だ。参加者はみな、商品を選ぶ間もなく、目の前にある商品をとりあえずダンボールに詰め込んでいく。
まさに↓の感じの入れ食い状態。
そして次々に店員から商品が投げ込まれる。例えば、この日の目玉商品としては、LEVI’Sのジーパン1万5000円、ルイヴィトンのバック8万円も投入された。エルメスのバッグは3万8000円だ。デヴィ婦人も一度商品を掴んだものの、最終的には隣の男性とじゃんけんになり負けてしまう。
そして、ラスト1分でまたルイヴィトンのバッグが投入され、デヴィ婦人が獲得した。
500円 → 20万円!!??
500円で10分間のつめ放題。なんとランドセルを持ち帰るお客さんもいた。ランドセル一つでも十分に元は取れ過ぎているレベルだろう。来年から、子供が小学生になるので、次回は参加しようかな。。
さて、10分500円の戦いを終え、デヴィ婦人はトータル59品をゲット。その内訳は、Tシャツや靴下、ペット用マット、よだれかけ、トップス、子供用貯金箱まで、選んでいないので不要なものまでダンボールに入っている状態。そしてその総額は、なんと19万7820円だ。
500円が約20万円って。。。なんと400倍です。やばすぎません?
さすがのデヴィ婦人も、「ありえない」を連発。程よい運動の後のようなすがすがしい笑顔だ。
店舗情報
10分500円の行列のできるダンボール詰め放題店は、土橋商店だ。年に数回感謝をこめて30名から50名限定で争奪戦を開催しているとのこと。なお、こちらは、店舗販売はしておらず、通信販売を取り扱うお店なので、普段はお店に行っても仕方がないので、ご注意を。
参加したい方は、ホームページや土橋斜塔のFacebookを適宜チェックしておこう。
(ホームページ) こちらから
(土橋社長のFacebook)
次回イベント開催日
気になる次回イベントは、2017年2月頃に実施予定とのこと。
なお、激安詰め放題店として同じく取り上げられた、100円で100秒着放題の「日ノ出屋洋品店」。
こちらも有り得ないほどお得なので、ご興味のある方はこちらよりご覧ください。
ここでゲットした商品を、ヤフオクで売るツワモノもおり、かなりの利益になるそうです。
(広告)楽天で人気のゆるふわニットが格安で手に入るのは↓から
関連記事
-
-
【主治医が見つかる診療所】やせ菌・らっきょう・なめこレシピを紹介
11月2日放送の「主治医が見つかる診療所」 太りにくい人の特徴として、腸内細菌の …
-
-
【スマホマジック】電卓で6を9に一瞬で変化する方法|iPhone手品
7月6日放送のフジテレビ「答えを聞いたらもう一度見たくなる!クイズ2度見」で取り …
-
-
【スマステ】2016流行キーワード14。スタ連・ノームコア・MAPPY・奥渋って何?
2月13日放送のスマステーション。 ゲストに元AKB48の大島優子さんを迎え、「 …
-
-
【世界一受けたい授業】依存症の見分け方。マスク依存症?
11月19日放送の「世界一受けたい授業」 「とっても怖い依存症」と題して、早期発 …
-
-
【有吉ジャポン】穴あき包丁・スライサー・キッチングッズの実演販売
12月1日放送の「有吉ジャポン」 実演販売のスペシャリストであるムッシュ中島氏が …
-
-
【世界一受けたい授業】字がうまくなる方法を武田双雲先生が伝授
6月10日(土)放送の世界一受けたい授業。 「1週間で文字や名前をうまく書けるよ …
-
-
森山ナポリの取り寄せピザ紹介。ビビット加藤シゲアキのお取り寄せハウス
11月18日(金)放送の「白熱ライブビビット」 年末に向け、自宅での忘年会やクリ …
-
-
お米はどこに保管していますか?流しの下はNGですよ。
日本人の心とも言える、お米。 私も昨年は、子供たちを連れて新潟の魚沼に稲刈りに行 …
-
-
【マツコの知らない世界】ほぐし家電の世界。目元ケア・マッサージャー・セレブリフト・おしりリフレ
6月7日(火)放送の「マツコの知らない世界」 これまで300種類以上の癒し家電を …
-
-
【林修の今でしょ】朝食検定クイズ。朝食を食べても太らない理由など紹介
1月17日放送の「林修の今でしょ」 これまでも何度か番組で取り上げられてきた、あ …