【カンブリア宮殿】八海山・甘酒や塩こうじが大人気の八海醸造をご紹介
12月8日放送のカンブリア宮殿では、1980年代の地酒ブームを牽引した新潟の銘酒・八海山が特集されました。
お酒の多様化により消費量が落ち込み続ける右肩下がりの日本酒市場ですが、そんな逆風の中でも、八海山をつくる八海醸造は売り上げを伸ばし続けているのです。
その理由は、「美容と健康」をキーワードにした戦略や、女性ファンを味方につけたこと、多角化された様々な商品ラインナップにありました。
日本酒八海山
新潟県南魚沼市に拠点を置く八海醸造。
都内の日本料亭や居酒屋でも非常においしい日本酒として提供されています。私も好きな日本酒の銘柄の一つです。甘みがほのかに香る程度で、味が複雑にならないように、また、個性が強く出過ぎないように製造されているという点が特徴です。
クセがなく、食事をしながらついつい飲んでしまうような「食中酒」を目指し、八海山は作られているとのことなのです。そういった独自戦略が勝ち組の理由であるのかと思います。
麹だけでつくったあまさけ
清酒作りで培った技術を活かして、新たに開発し年間200万本を売る大ヒット商品がこちらの甘酒。砂糖を使わずに作っていることからも、美容と健康に良いと、各種メディアに取り上げられたことから、特に女性からの注目を集めて大ヒット商品となったのです。
楽天セットだとAmazonよりかなり安く買えます。レビューの総合評価が高く品質の高さが伺えます。
関連記事
-
-
林先生の初耳学|ご飯に合う缶詰トップ3(豚の角煮・天橋立オイルサーディン・ガパオ・タンドリーチキン)をご紹介
人気番組、林先生の初耳学。 8月28日(日)の放送では、白ご飯に合う缶詰トップ3 …
-
-
マツコの知らないハンバーグの世界|コンビニ・ファミレス編
本日10月6日に放送された「マツコの知らない世界SP」。サブタイトルは「食欲の秋 …
-
-
天皇陛下が大好きな「チキン弁当」は東京駅の駅弁屋「祭」で買おう!(林先生の初耳学)
本日9月27日(日)放送の林先生の初耳学2時間スペシャル。 世の中にあまり知られ …
-
-
【その原因Xにあり】長寿ホルモン「アディポネクチン」を増やす方法・食材
5月5日(金)放送の「その原因、Xにあり」。 「健康長生き25の秘けつ」と題して …
-
-
【サタプラ】太もものオレンジピールスキンとは?太り続けるリスクチェック
4月1日放送のサタデープラス。 日本人女性のうち90%もの人が足に何らかの問題を …
-
-
すざく小林歯科のイケメン院長(人生が変わる1分間の深イイ話)
本日の1分間の深イイ話では、全国の美人女医やイケメン医師が特集された。 その中で …
-
-
全国の美味しい駅弁は東京駅の『駅弁屋 祭』で買うべし(マツコの知らない世界)
8/4(火)放送のマツコの知らない世界では、鉄道を愛する鉄道カメラマン「櫻井 寛 …
-
-
究極のソフトクリーム『クレミア』と究極のカキ氷『慈げん (じげん)』(アッコにおまかせ)
本日8/2(日)放送のアッコにおまかせ。 この暑い夏にぜひ食べに行きたい、究極の …
-
-
痛い尿路結石にならない方法となった場合の対処法1(ゲンキの時間)
地獄の苦しみともいわれる激痛が襲う、「尿路結石」。 一般的には、お腹の中にできた …
-
-
さびしんぼう体操のやり方。冷え性・低血圧を改善(名医のTHE太鼓判)
3月19日(月)放送の「名医のTHE太鼓判!」 テーマは「密着!血圧24時 突然 …