【サタプラ】腸の健康ベスト県は愛媛県。ワースト県は沖縄県・青森県
12月3日放送のサタデープラス
全国の腸の健康ピンキリランキングとして47都道府県の平均的な腸の健康ランキングが発表された。
「腸の動きを活発にすること」、「腸内環境を整えること」が腸を元気に保つコツと語るのは、順天堂大学の小林弘幸先生。
では、ランキングと腸の健康を保つための食材をご紹介します。
腸の健康ピンキリランキング
ワースト1位 沖縄県・青森県
沖縄県:
ステーキ屋が多く、夜中に肉を食べる食生活が一般化してきている沖縄県。ただし、お肉が悪いのではなく、野菜を食べない県民性が問題なのだとか。野菜を食べない=食物繊維の摂取量が減ることで、野菜に含まれる善玉菌の摂取量が減ってしまうのです。
善玉菌は食物繊維を吸収するため、腸の環境を整え大腸がんの予防にもなるので、やはり野菜をしっかりと取ることは必要なのです。
沖縄は本土から野菜を輸送するため、野菜の価格が高く県民は野菜をあまり手に取らないのです。
ベスト県 愛媛県
1位として発表されたのは愛媛県。2位は熊本県、3位は滋賀県でした。
野菜の摂取量は全国23位と平均的な愛媛県において、県民の腸内環境が整っている理由はその県民食にありました。
そう「みかん」です。特にみかんの筋や薄皮を一緒に食べることが重要で、食物繊維の多くは筋や薄皮に含まれているのです。
あと、「じゃこ天」を良く食べる県民性が良いとのことです。じゃこ天は魚の骨をすりつぶしているため、カルシウムが多く含まれています。カルシウムは大腸がん予防になるという最新の研究成果も発表されているのだとか。
やはり食生活は大切ですね。
【人気記事はこちら】
・サタプラで紹介された万能食品”ペンテ”で美しく長生き生活
関連記事
-
-
【林先生の初耳学】猫のびダイエット。たった9秒で3kg痩せる方法を紹介
10月30日放送の「林先生の初耳学」 新聞欄の見出しに「”9秒キープ …
-
-
【ジョブチューン】お風呂グッズランキングベスト3。アカパックン・ハンドル
11月19日放送のジョブチューンではお風呂グッズランキングが紹介されました。 お …
-
-
【サタプラ】二の腕ダイエット・着やせテクニックで細く見せる方法
5月13日放送のサタデープラス 薄着になるこれからのシーズン。多くの女性が気にな …
-
-
【ハナタカ優越感】歯ブラシを濡らさない方が虫歯予防には良いという事実
11月17日(木)放送の「日本人の3割しかしらないこと くりーむしちゅーのハナタ …
-
-
紫外線による「しわとシミ」。「隠れジミ」と対策。ゲンキの時間
夏が近づき肌の露出が増えてくるこの季節、美意識の高い女性達が特に意識する紫外線対 …
-
-
ヨーグルト、納豆、フルーツを食べるのは朝?夜?シャンプーは?(ソレダメ調べ)
テレビ東京の「今すぐ役立つ新常識スペシャル、ソレダメ!」という番組で、普段正しい …
-
-
【山本美月】誰でも熟睡できるヘッドスパ悟空のきもちで寝顔初公開(櫻井有吉アブナイ夜会)
本日8月13日の「櫻井有吉アブナイ夜会」。 CanCanの専属モデルとして現在C …
-
-
いびきが引き起こす怖い病気と解消法。東急ハンズの対策グッズ紹介1(バイキングひるたつ調べ)
本日のバイキングでは、「いびき」について特集がされた。特に、最近では、若くて痩せ …
-
-
【クレンズジュース】ダレノガレ明美さんもダイエットのため愛飲
Yahooトレンドワードを見ていると見慣れないキーワードがランクイン それが、ク …
-
-
【あさいち】ピタヤ(スーパーフード)を使った夏野菜の揚げひたしレシピ
7月25日放送の「あさいち」 ドラゴンフルーツとして知られるスーパーフード「ピタ …