鎌倉の行列ができる玉子焼「おざわ」(バイキング調べ)
一度は住んでみたい街、堂々の1位にランキングする古都、鎌倉。毎年6月頃にはアジサイを見に多くの観光客が押し寄せる人気の街だ。本日のバイキングにて、デヴィ婦人が行列店を巡り、辛口チェックとなるはずであったが、どの行列店もデヴィ婦人は満足の様子で、辛口評価は聞かれなかった。
鎌倉に行く際には、是非チェックいただき、行列をうまく避けて開店前に並ぶなど検討して欲しい。
玉子焼「おざわ」 鎌倉駅から徒歩5分
一番最初に紹介されたのは、平日でも開店前から行列ができる程の人気店「おざわ」だ。雑誌やテレビでも、数多く取り上げられる鎌倉の超有名店である。
その名物は、ふわっふわっ・とろっとろっの「玉子焼」だ!
ロケ日は平日であったが、11:30の開店にあわせ、デヴィ婦人は11:00に行列に並んだ。開店時には、約20名が行列を作っており、座席数は16席であるため、開店前に並んでも、待ち時間が発生してしまう程の人気ぶりなのだ。
その人気No1の定食が「玉子焼ご膳」1300円だ。
玉子焼1人前に卵を4個使用し、そこに企業秘密の特製ダシを混ぜ合わせ、銅製のフライパンで、空気を混ぜながら焼くことで、ふわっふわっ・とろっとろっの玉子焼きができる。
定食メニューは、明太子と昆布のごはん、そしてなめこの味噌汁セットだ。
辛口なデヴィ婦人も、「甘すぎなくて、出来立てで美味しい。一気に食べられる。」と高評価。デヴィ婦人の評価は★2.5(★3つが満点)であった。
行列を避けたいという方には、テイクアウトがおススメ。ただし、お店のこだわりのため、テイクアウトは、2時間以内に冷蔵庫に入れれない人には売ってくれません。友人の家へ遊びにいく時の手土産などに最適だろう。1本1260円だ。
(店舗情報)
- 玉子焼「おざわ」
- 営業時間11:30ー17:00 ※売切れ次第終了
- 定休日は火曜日
- 地図:http://r.gnavi.co.jp/cckbufty0000/map/
本日放送された他の鎌倉のお店については、こちらの記事もご覧ください。
関連記事
-
-
【この差って何ですか】レタスチャーハン・レタスサラダ・レタスの肉巻き・レタスの丸ごと蒸しの作り方
5月29日(日)放送の「この差って何ですか?」 長野県塩尻市のスーパーをカンニン …
-
-
ホクホク秋の味覚3品。丹波栗、紅はるか、黄金のかぼちゃ(月曜から夜ふかし)
本日10月19日放送のマツコと村上の「月曜から夜ふかし」では、この時期にぜひ食べ …
-
-
【カンブリア宮殿】八海山・甘酒や塩こうじが大人気の八海醸造をご紹介
12月8日放送のカンブリア宮殿では、1980年代の地酒ブームを牽引した新潟の銘酒 …
-
-
【青空レストラン】生麹の甘酒・納豆レシピをご紹介
12月2日放送の「満天☆青空レストラン」 新潟のこだわり蔵元「片山商店」の三代目 …
-
-
【林先生の初耳学】チョコレートダイエット。辻口氏「ショコラユニバース」は通販で。
2月14日(日)バレンタインデー放送の「林先生の初耳学」。 バレンタインデーにち …
-
-
マツコの知らない世界|三越・高島屋・大丸・伊勢丹のお歳暮バイヤーお勧め12選!
年の瀬になり、お歳暮シーズン真っ只中。 12月8日放送の「マツコの知らない世界」 …
-
-
東京駅グランスタ、大丸の美味しい弁当・駅弁はこれだ!(マツコの知らない世界)
8/4(火)放送のマツコの知らない世界では、鉄道を愛する鉄道カメラマン「櫻井 寛 …
-
-
【この差って何ですか?】ヨーグルトと塩でクリームチーズを作る方法。超絶簡単レシピのご紹介!
5月1日放送の「この差って何ですか?」 普通のスーパーで売っているヨーグルトから …
-
-
長生きスープの作り方を世界一受けたい授業で紹介
10月28日(土)放送の世界一受けたい授業 ハーバード大学で教鞭をとっていた、麻 …
-
-
【たけしの家庭の医学】アカモク(ギバサ)ダイエット。内臓脂肪を減らす海藻通販
9月26日(火)放送の「名医とつながる!たけしの家庭の医学」 運動しなくとも食べ …