トレンドニュース365

テレビネタや芸能ニュース、スポーツ、雑学など最新の情報をお届け

ネット用語。草、orz、ktkr、ggrksって意味わかる?(月曜から夜ふかし)

      2018/08/23


言葉は日々、進化・変化しています。

「草」も、元々は2チャンネルの掲示板やネットゲームのチャットを中心に、ネットマニアな人達が使い始めたネット用語でしたが、最近ではTwitterなどで頻繁に見かけますね。

月曜から夜ふかしで放送されたネット用語を最新情報とあわせてご紹介します。

スポンサーリンク




草?

Twitterやコメント欄などでよく見かけますが、まずは使用例をご紹介します。

A:昨日夜ふかし見た?

B:見た見た!タカツキング

意味は、(笑)のことです。

草に至る経緯をざっくり書くと、

(笑) →w →wwwwww(数が多いほど笑いが大きい)  →(wwwが草に見えるため)『草』

となったようです。

読み方は「くさ」。

「草生えたw」「草不可避(笑を避けられない=爆笑必至)」「芝生やすな」など、変化形の使い方から、さらに面白い場合には、「森」→「アマゾン」といった進化系も。

orz?

A:何かあったの?

B:フラレタ・・・orz

正解は、

文字の形が、ひざまづいているように見えることから、落胆した様子を表します。

これは「アスキーアート」と言われる、文字を使った遊びのようなものなので、読み方はありませんが、人に伝える時には「オーアールゼット」でオッケーです。

ktkr ?

A:あの人気アニメの続編が制作決定

B:ktkr

正解は、

「きたこれ(kitakore)」の子音だけ抜き出したものです。待望の物事が訪れたり、実現した時に使うネット用語ですね。読み方は「キタコレ」

ggrks?

A:ふるさと納税っていつまでにやればいいんだっけ?

B:ggrks

(正解はその年の12月31日です)

こんな質問してくるなよという意味合いを込めて、「ググレカス」の頭文字。読み方はそのまま、「ググレカス」

ちなみに、ググレはgoogle検索しろ、の意味です。

 

時代とともに言葉も変化していきますが、日本人の礼儀正しさや年長者を敬う基本的な姿勢はいつまでも変わらないで欲しいと思う今日この頃です。

 - お得情報・雑学

  








  関連記事

スマホ水没時の復活・回復方法。林先生の初耳学

東京大学文科一類卒業、東進ハイスクール予備校の現代文の講師でもある林先生。 「今 …

【サタプラ】二の腕ダイエット・着やせテクニックで細く見せる方法

5月13日放送のサタデープラス 薄着になるこれからのシーズン。多くの女性が気にな …

ふるさと納税のメリットと人気商品

最近、ふるさと納税に関する記事や報道を目にする機会が増えた。 2013年度のふる …

アーモンドオイルでキューティクルを保護して髪の毛の広がりを抑える方法|この差って何ですか

6月19日(日)放送の「この差って何ですか?」 梅雨は特に髪の毛が広がりやすく、 …

【月曜から夜ふかし】くろがね堅パン・かたやきに優しいジャイアンが挑戦

11月13日(月)放送の月曜から夜ふかし 夜ふかしで人気のコーナー、元番組ADの …

【ぶるぴた】犬が吠えなくなる輪っかの価格や発売日は?(がっちりマンデー)

6月4日(日)放送のがっちりマンデー! 「東京ビッグサイトの展示会で発見!未来の …

【王様のブランチ】手土産ランキングBEST5。帰省前に要チェック!

12月24日放送の王様のブランチ 帰省シーズンにぴったりのテーマとして、手土産ラ …

はがきには見えないバーコードが印刷されているという事実。ハナタカ!

日本人の3割しか知らないことを取り上げて、参加する10名のゲストが知っているか知 …

【年賀状2018】しまうまプリント口コミ・割引は?使ってみた

2017年も残すところ1ヶ月を切りました。毎年ホントにあっという間に一年が過ぎて …

【マツコ会議】ブラジリアンワックス脱毛でハイジ男子。通販や料金は?

10月21日(土)放送の「マツコ会議」 2011年にオープンし、現在都内に3店舗 …