2016年絶対に観るべきイルミネーション夜景ランキングベスト5|王様のブランチ調べ
11月19日放送の「王様のブランチ」
2016年絶対に観るべきイルミネーションランキングを教えてくれたのは夜景評論家イルミネーションプロデューサーの丸々もとおさん。
毎年300箇所はチェックするという夜景のプロ中のプロが選ぶイルミネーション夜景ランキングがこちらです。恋人、友達、ご家族と共に行きたいものですね。
詳細は各場所の公式サイトをご覧頂くのがよいと思うので、リンク先をご紹介しておきます。
5位:ラグーナテンボス(愛知県蒲郡市)
史上最光の冬のラグーナ
電球数:100万球
入園料:2150円
2017年3月31日まで開催
公式サイトはこちらから
4位:なばなの里(三重県桑名市)
冬のイルミネーション夜景といえば全国でも必ずTOP5に入っているのがなばなの里。
電球数:国内第2位の700万~850万球。
入園料:2300円
2017年5月7日まで開催
公式サイトはこちらから
3位:西武ゆうえんち(埼玉県所沢市)
今年大幅にリニューアルをした西武遊園地が3位にランキング。
特に注目なのが大海原のマッピング劇場としてプールの上に設置された85万球のイルミネーション。まさに輝く芸術ですね。
電球数:350万球
入園料:1000円~ ※16時より
2017年4月9日まで開催
公式サイトはこちらから
2位:あしかがフラワーパーク(栃木県足利市)
水と光の庭として350万球のLEDが輝くのがあしかがフラワーパーク。
4800人の夜景鑑賞士が選んだイルミネーションアワードでは堂々の第一位に輝いた場所になります。
電球数:350万球
入園料:800円
2017年2月5日まで開催
公式サイトはこちらから
1位:ハウステンボス
こちらは言うまでもなく大人気のテーマパークですね。
電球数:圧巻の1300万球(世界一!)
入園料:5100円~ ※16時以降(条件により異なるため詳細はHPより)
2017年5月7日まで開催
公式サイトはこちらから
関連記事
-
-
【マツコの知らない世界】純銅製おろし金の料金・通販(大矢製作所)
10月17日(火)放送のマツコの知らない世界。 「一生使える日用品の世界」と題し …
-
-
行田市ゲームセンター「エブリデイ」の「宝石キャッチャー」が超お徳。5000円が46000円に!?
3月21日(月)放送の「月曜から夜ふかし」 日本一クレーンゲームが多い埼玉県行田 …
-
-
【世界一受けたい授業】職業図鑑2016。プロゲーマーからドローン操縦士、ホワイトハッカーまで
5月7日(土)放送の「世界一受けたい授業」 人工知能(AI)やロボット技術の発展 …
-
-
【マツコの知らない世界】ほぐし家電の世界。目元ケア・マッサージャー・セレブリフト・おしりリフレ
6月7日(火)放送の「マツコの知らない世界」 これまで300種類以上の癒し家電を …
-
-
【ヒルナンデス】お尻エクササイズでお尻を小さく・太ももシェイプアップ
5月5日(金)放送のヒルナンデス。 バレエダンサーであり美尻王子といわれる竹田純 …
-
-
【仰天!マル珍ランキング】2017年運気の良い誕生日ベスト5・ワースト10はこちら!
※本日6月6日放送の2017年夏の運勢ランキングはこちらからどうぞ。 1月4日放 …
-
-
【カンブリア宮殿】スーパーストーンバリアフライパンの実演販売。レジェンド松下登場
7月27日放送のテレビ東京「カンブリア宮殿」 ネット通販が主流になっている今、東 …
-
-
【林先生の初耳学】中室氏の教育論。学生時代にスポーツをやっていた学生は将来年収が高くなる
9月25日(日)放送の「林先生が驚く初耳学2時間スペシャル」 いま話題の教育経済 …
-
-
正しいハンドクリームの塗り方を9割の女性が出来ていない事実|中居正広のミになる図書館
1月17日放送の「中居正広のミになる図書館」 乾燥が気になるこの季節に欠かせない …
-
-
【スマステ】2016流行キーワード14。スタ連・ノームコア・MAPPY・奥渋って何?
2月13日放送のスマステーション。 ゲストに元AKB48の大島優子さんを迎え、「 …