【スゴ腕の専門外来】便秘解消マッサージ。便秘の原因はねじれ腸。
11月15日放送の「スゴ腕の専門外来SP第7弾」
便秘対策のスペシャリストとして、久里浜医療センターの水上健先生が登場。
日本人の約8割は、腸がねじれた状態であるねじれ腸になっており、それが原因で便秘になりやすいのだという。ねじれ腸を簡単に改善するマッサージが紹介されましたので記録しておきます。
ねじれ腸が便秘の原因
腸が本来あるべき場所からズレてしまい、適切に老廃物が循環しない腸をねじれ腸と言いますが、腸がねじれるとねじれた場所に便が溜まりやすくなり、腸が伸びてしまうなど、身体への悪い影響が発生する可能性が高くなります。
先生曰く、日本人の約8割はねじれ腸になっているとのことですが、日頃からスポーツをしている人は便秘になりにくいのだとか。一方で、ねじれ腸、かつ、スポーツをしない人は便秘になりやすいとのことです。
やはり腸の動きが緩慢になってしまい、腸の中に宿便として溜まってしまうため、その結果便秘になってしまうのです。
サワサワ1分マッサージで快適快便
①恥骨辺りを上下にサワサワする
②恥骨の中にある腸を優しく触るように刺激する
サワサワマッサージ pic.twitter.com/MKV3jHt0Sd
— トレンドニュース365 (@trendnews_365) 2016年11月15日
たったこれだけで、腸のねじれが解消し、ねじれた腸が元の位置に戻るため、便秘が改善するのだという。なお、仰向けになり膝を曲げてサワサワマッサージをすることで、腸が上がりやすいため、さらに効果は大きくなります。
朝起きて、起き上がる前に布団の中で1分間サワサワマッサージをすればバッチリです。
これなら簡単に試せますね。
※同日放送の「肩こり改善体操」はこちらから
※同日放送の「腰痛改善エクササイズ」はこちらから
関連記事
-
-
【ジョブチューン】ヒザ痛(膝痛)は乾燥しょうがで予防。粉末しょうががおススメ
6月3日(土)放送のジョブチューン。 『名医たちがぶっちゃけ!病気を予防する最強 …
-
-
大腸がん・胃がん・乳がんの予防と早期発見方法。最も効果的な食材は?|駆け込みドクター
1月31日(日)放送の「駆け込みドクター!運命を変える健康診断」のテーマは、「が …
-
-
目が大きくなる体操とナイトアイボーテで目を大きく【林先生の初耳学】
4月23日(日)放送の林先生の初耳学。 世の目を大きく見せたい女性に耳よりな情報 …
-
-
【駆け込みドクター】肩甲骨ストレッチで肩こりを改善する方法
2月21日(日)放送の「駆け込みドクター」 多くの方が悩む肩こりについて特集され …
-
-
すい臓がんの発見にはミルクティーが鍵を握る?インスリンを適切に出す方法|ゲンキの時間
11月13日放送の「健康カプセル!ゲンキの時間」 新時代の糖尿病対策!「食べて血 …
-
-
【あさいち】ピタヤ(スーパーフード)を使った夏野菜の揚げひたしレシピ
7月25日放送の「あさいち」 ドラゴンフルーツとして知られるスーパーフード「ピタ …
-
-
【林先生の初耳学】みかんは皮ごと丸焼きで美肌効果3倍という事実。βクリプトキサンチン?
2月7日(日)放送の「林先生の初耳学」。 この冬にこたつで食べる機会も増えるであ …
-
-
【世界一受けたい授業】毛細血管を強化してシミ・しわ予防|シナモン
3月11日(土)放送の「世界一受けたい授業」 老けない病気にならない決め手は毛細 …
-
-
明日からできる8時間ダイエットの効果と口コミ(ネプ&イモトの世界番付)
本日10月16日に放送された「ネプ&イモトの世界番付」では、アメリカ発祥の非常に …
-
-
人気の加湿器ベスト5。2016冬に買うべきはこれ!!cado・BALMUDA・ダイソン紹介
11月26日放送の「王様のブランチ」 家電コンシェルジュの神原サリーさんが厳選す …