【林先生の初耳学】猫のびダイエット。たった9秒で3kg痩せる方法を紹介
10月30日放送の「林先生の初耳学」
新聞欄の見出しに「”9秒キープ”で3kgダイエット」というタイトルがあり、気になっていましたが、巷で少し話題になっている猫のびダイエットのことでしたのでご紹介しておきます。
猫のびダイエットのやり方
1.四つん這いになり、手のひらとひざ・足の指を床に着ける
(足の開く幅はこぶし2個分)
2.鼻から息をゆっくりと吸って、お腹を持ち上げる
(お腹を凹ませ、ホルモンをつくる副腎が刺激され代謝UP)
3.お腹をへこませた状態で9秒息をとめる
(おへそを覗き込むようにすると良い)
4.「にゃー」と言いながら息を吐き、ひじから先を床につける
5.息を吐ききったらその状態で9秒息を止める
1日1回でも効果はありますが、1日3回朝昼晩とできればより効果的です。
色々なダイエット方法を考える人がいるものですね。
関連記事
-
-
【スマステ】2016最新文房具ベスト19。顕微鏡・ライトマン・スマ単・ラカット・鉛筆削りなど紹介
4月2日(土)放送の「スマステーション」。 ゲストに今大人気の女優である二階堂ふ …
-
-
【ジョブチューン】ヒザ痛(膝痛)は乾燥しょうがで予防。粉末しょうががおススメ
6月3日(土)放送のジョブチューン。 『名医たちがぶっちゃけ!病気を予防する最強 …
-
-
【ヒルナンデス】コストコ2017年狙い目商品ランキングベスト10。チーズケーキに注目
1月18日放送の「ヒルナンデス」 「コストコ2017冬狙い目商品ベスト10」と題 …
-
-
【得する人損する人】シリコンスチーマーで10分簡単フォンダンショコラの作り方
2月11日(木)放送の「あのニュースで得する人損する人」。 高級店のフォンダンシ …
-
-
【ゲンキの時間】ボート漕ぎ体操で下がり鎖骨の肩こり対策。ハイドロリリースとは
6月11日(日)放送の健康カプセルゲンキの時間 今回のテーマは「こり」。これまで …
-
-
【名医のTHE太鼓判】乳がん早期発見はMRI。「高濃度乳房」とは?
7月24日(月)放送の「名医のTHE太鼓判5&スーパードクターズ合体4時間SP」 …
-
-
この世で最も信用できない言葉ランキング発表。一位はあの言葉|月曜から夜ふかし
2月6日放送の月曜から夜ふかし さまざまなランキングを発表するコーナーで、「この …
-
-
【月曜から夜ふかし】クッショブル(テーブル+クッション)をレジェンド松下紹介
6月19日(月)放送の月曜から夜ふかし 「久しぶりにアノ男が来ている件」として、 …
-
-
目の下のクマを解消するムンクの顔体操。青クマ・茶クマ・黒クマを改善し老け顔予防!
5月1日(日)放送の「林先生の初耳学」 成人の約8割が潜在的に問題を抱えていると …
-
-
天気予報の降水確率「ゼロ%」ではなく「レイ%」。林先生の初耳学
東京大学文科一類卒業、東進ハイスクール予備校の現代文の講師でもある林先生。「今で …