トレンドニュース365

テレビネタや芸能ニュース、スポーツ、雑学など最新の情報をお届け

【ゲンキの時間】ひざ痛の原因と予防法。ボールコロコロからひざ軟骨の再生医療まで

   


10月30日放送の「健康カプセル。ゲンキの時間」

多くの人が悩まされているひざ痛をテーマになぜひざ痛になるのか、そしてその改善方法が取り上げられた。

非常に簡単であったので、ひざに痛みを感じる人は試してみていただきたい。

 

スポンサーリンク




膝(ひざ)痛が発生する理由①関節液

「座りっぱなしの人」や、「立ちっぱなしの人」、「良く歩く人」の誰もが、ひざ痛を抱える可能性はある。

ひざ関節は、薄い膜で包まれていて、潤滑油のような役目をする関節液という液体で満たされています。ひざが曲がったまま動かないと関節液が循環できなくなるため酸素や栄養が滞り、ひざに炎症を起こしてしまうのです。

飛行機でのエコノミー症候群や、またキッチンで立ちっぱなしの場合も、関節液が動かないため、ひざに炎症が起きてしまい、ひざが痛くなるという仕組みなのです。

 

ボールコロコロ 作戦でひざ痛解消!

ひざ痛を改善するためには、この関節液をひざの中でしっかりと循環させることが大切になります。そのためには、椅子に軽く腰掛けて、テニスボールをコロコロすれば良いのです。

オフィスワークの方は30分に1回程度、左右の足元でコロコロすれば改善します。

 

膝(ひざ)痛が発生する理由②外転筋

太ももにある外転筋という筋肉が弱い人は、がに股やO脚になりやすい。がに股やO脚は、ひざの関節に偏った負荷がかかり、ひざ関節の軟骨を磨り減らしてしまう

軟骨が磨り減ることでひざに痛みを感じるのです。電車でふらつく人や、靴のかかとが斜めに磨り減る人は、該当している可能性が高いです。

 

ひらけ!ひざ。でひざ痛を解消!

そんな人は、いすに軽く腰掛けて、以下の写真のようにひざを開くように運動することで、外転筋を鍛えることができます。

同様に、脚に筋力はあっても、強い筋肉・弱い筋肉があるといった、筋肉のつき方のバランスが悪い方も同様にひざ痛をおこしがち。

 

アディポカインとマイオカインというホルモン

続いて紹介されたのは、「ホルモンがひざ痛に影響する」という聞きなれない内容。

アディポカインというホルモンがひざ痛を引き起こすことが分かっている。内臓脂肪から多く分泌されるホルモンであり、動脈硬化や高血圧の原因になる悪いホルモンだ。

一方、アディポカインを撃退する良いホルモン「マイオカイン」がある。

有酸素・無酸素運動を問わず筋肉を鍛えることで分泌量が増えるため、筋トレを行うことでマイオカインの分泌量を増やし、アディポカインを撃退することで、身体に良い影響を与える。

筋トレはやはり身体に良いということです。

 

ひざの軟骨の再生医療

東海大学医学部の佐藤正人教授は、ひざの軟骨の再生医療を目指し、日々研究を行っている。変形性ひざ関節症という、ひざが痛い人の多い原因は、ひざの軟骨が磨り減ることだ。

その軟骨を「軟骨再生シート」という再生用のシートを利用した治療により、回復させるという画期的な方法なのです。

・あと1,2年で先進治療として認可される見込み
・現在は臨床研究の段階のため、治療の受付はしていない

ということなので、期待して待つようにいたしましょう。

 - 健康

  








  関連記事

入浴中に寝るのは「睡眠」ではなく「気絶」という事実(林先生の初耳学)

本日11月1日放送の「林先生の初耳学」では、これからの寒いシーズン、特に気をつけ …

【仰天!マル珍ランキング】簡単ダイエット方法ベスト3をご紹介。1位は簡単なあの方法

1月4日放送の特別番組「仰天!マル珍ランキング~見れば2017年が分かる!SP」 …

【サタプラ】腸の健康ベスト県は愛媛県。ワースト県は沖縄県・青森県

12月3日放送のサタデープラス 全国の腸の健康ピンキリランキングとして47都道府 …

携帯型花粉症対策空気清浄機「ピュアサプライ」は受験生におススメ|報道ステーション

2月5日放送の報道ステーションSUNDAY 今週のネット検索ランキングの発表コー …

【パイセンTV】DJフィルモアの筋肉美ボディ作りと正しい筋トレ方法

11月13日放送の「人生のパイセンTV」 今回のパイセンは、綺麗なマッチョボディ …

【その原因Xにあり】長寿ホルモン「アディポネクチン」を増やす方法・食材

5月5日(金)放送の「その原因、Xにあり」。 「健康長生き25の秘けつ」と題して …

【世界一受けたい授業】のど運動で肺炎を防ぐあご持ち上げ体操とカラオケ

9月30日放送の世界一受けたい授業。 書店で大ヒットの「肺炎がいやなら、のどを鍛 …

【スゴ腕の専門外来】腰痛改善エクササイズをご紹介。ヘルニアにはPED手術。

11月15日放送の「スゴ腕の専門外来SP第7弾」 日常生活が送れない、普通に歩く …

ミドル脂臭の原因と対策(シャンプー・サプリ)女性はダブルヘッド臭に注意|ゲンキの時間

6月26日(日)放送の「健康カプセルゲンキの時間」 ジメッとした梅雨の時期から夏 …

【女神のマルシェ】骨盤ケアのエアースリム、ライフフィットトレーナー、アクアウォーターピーリング

11月18日(金)放送の日本テレビ「女神のマルシェ」 柴田理恵さんや東貴博さんが …