紫外線の多い季節と時間帯、紫外線の種類について。ゲンキの時間
夏が近づき肌の露出が増えてくるこの季節、美意識の高い女性達が特に意識する紫外線対策について、日曜日の朝のTV番組「健康カプセル ゲンキの時間」で特集されていた。しかし、男性陣も紫外線対策はやはり必要であることを改めて理解する内容であった。
紫外線が、しみやシワだけでなく、なんと「疲労」の原因にもなるということが研究の結果分かっていることなどを紹介し、日傘やサングラスなどの紫外線対策グッズの正しい選び方まで、幅広く特集されており、非常に学びの多い内容であったため、記事にまとめてみた。
美容目的だけでなく、赤ん坊や小さなお子様にも紫外線対策は必要だということを、お父さん・お母さんはしっかりと理解して、日ごろから日焼け止めクリームを塗るなど、対策をしていただきたい。
(本日の放送については4記事に分割したため、気になる内容からご覧ください)
- 紫外線による「しわとシミ」。「隠れジミ」と対策。ゲンキの時間
- しみやシワだけでなく疲労の原因にもなる紫外線
- 紫外線の多い季節と時間帯、紫外線の種類について
- 黒いサングラスは逆効果。日傘や日焼け止め対策グッズの選び方
特に紫外線対策をするべき季節・時間帯
紫外線の量は、季節や1日の中でもその時間によって大きく違っている。まずは下のグラフをご覧いただきたい。
上のグラフは東京の1年間の月別紫外線量を示しており、特に紫外線が強くなるのは、5月から9月だということが分かる。
下のグラフは、東京の1日における時間別の紫外線量を示しており、特に紫外線量が増える時間帯は、10時から14時である。
まさにこれからの夏のシーズンに向けては、対策が必要になるので美容対策としても、健康対策としても準備をしっかりとしておきたい。
(1年間の月別紫外線量を示すグラフ)
(出典:気象庁「月別UVインデックス」)
(1日の時間別紫外線量強度)
(出典:気象庁「晴天時UVインデックス」)
紫外線の種類は3種類
紫外線は、波長の違いで3種類に分けられる。地上には9割方UVA、1割がUVB画存在しており、UVCはオゾン層に吸収されるため、直接我々にはほとんど届かないといってよい。
- UVA:波長が長く皮膚の深くまで入って、真皮を傷つけしみ・シワ・たるみの原因に。(約90~95%)
- UVB:波長が短く細胞のDNAに傷をつけ皮膚が炎症を起こし皮膚がんの原因に。(約5~10%)
- UVC:オゾン層に吸収されるため、地上にはほとんど届かない
雨の日も紫外線は降り注ぐ
UVAやUVBは常に我々に降り注いでいる。では、その量は天気によってどのように変わるのだろうか。曇りの日や雨の日は、紫外線はあまり強くないと思っている人がほとんどだろうが、そうではないのだ。
晴れの日を100とすれば、曇りの日は60、雨の日は30程度の紫外線量が絶えず降り注いでいる。雨の日だからといって、日焼け止めクリームを塗らなくてよい、ということにはならないということだ。
日焼け止めは2-3時間ごとに塗りましょう
日焼け止めは、毎朝家を出る前や、メイクをする前に下地として顔に塗り、一日をそのまま過ごす、という人が多いと思うが、汗を拭いたりすることで薄くなり、紫外線の影響を受けやすくなるため、2-3時間ごとに塗りなおすべきとのことだ。
お化粧をしている女性はなかなか顔にクリームを塗りにくい、といくこともあるだろうが、最近ではスプレー型の日焼け止めも出ているので、それを活用すると良いだろう。
関連記事
-
-
澤田先生のアンチアイジング。ー10歳肌で若返る方法(サタデープラス)
本日放送されたサタデープラスでは、スーパードクター達の身体に良い習慣についての特 …
-
-
キャベツ・ところてん・セブンデイズカラー・ベビーフードダイエットのどれが一番痩せる?|ピラミッドダービー
1月15日放送のピラミッドダービー 1週間限定でどれだけ痩せられるかという企画ダ …
-
-
【サタプラ】エアー窓拭き&机拭き&つま先蹴り出し歩き寸胴体型予防
3月11日(土)放送のサタデープラス 昔に比べて生活が便利になったことで、筋肉が …
-
-
【林修の今でしょ】朝食検定クイズ。朝食を食べても太らない理由など紹介
1月17日放送の「林修の今でしょ」 これまでも何度か番組で取り上げられてきた、あ …
-
-
【えごま油】オメガ3脂肪酸でざわちん肌年齢-10歳、体重-5kgと効果大|私の何がイケないの?
2月1日(月)放送の「私の何がイケないの?SP」には、モノマネメイクで一躍ブレイ …
-
-
いびきが引き起こす怖い病気と解消法。東急ハンズの対策グッズ紹介1(バイキングひるたつ調べ)
本日のバイキングでは、「いびき」について特集がされた。特に、最近では、若くて痩せ …
-
-
【世界一受けたい授業】これだけ体操動画。3秒で腰痛改善する方法。
スポンサーリンク 3秒で腰痛借金を改善「これだけ体操」 春は腰痛患 …
-
-
【林先生の初耳学】チョコレートダイエット。辻口氏「ショコラユニバース」は通販で。
2月14日(日)バレンタインデー放送の「林先生の初耳学」。 バレンタインデーにち …
-
-
【世界一受けたい授業】足のむくみを解消する方法。干しぶどう効果も。
4月1日放送の世界一受けたい授業3時間スペシャル。 新年度の4月1日らしく気持ち …
-
-
【林先生の初耳学】猫のびダイエット。たった9秒で3kg痩せる方法を紹介
10月30日放送の「林先生の初耳学」 新聞欄の見出しに「”9秒キープ …