生の生姜(しょうが)は身体を冷やす理由はジンゲロールのある作用によるもの|林先生の初耳学
7月31日放送の「林先生の初耳学」
一般的に身体を温めるといわれている生姜(しょうが)が、生で摂取すると身体を逆に冷やしてしまうという事実が取り上げられた。林先生も把握しておらず、「初耳学」に認定された。
生姜に含まれる2大成分である「ショウガオール」と「ジンゲロール」の働きが関連していることを把握しておこう。
生生姜で身体が冷えてしまう理由
まず、生姜成分を摂取すると身体が温まるとよく言われる理由から紹介しておこう。
それは、「ショウガオール」と呼ばれる成分を体内に取り込むことで、血液量が増え、血流が増えるため、その結果、身体が深部から温まるからなのである。
一方で、生生姜には「ショウガオール」は殆ど含まれておらず、「ジンゲロール」が含まれている。「ジンゲロール」は加熱することで、「ショウガオール」に変わっていく。そのため、熱処理した生姜は「ショウガオール」で生成されている。
なお、生生姜に多く含まれている「ジンゲロール」には以下の3大効能がある。
①殺菌作用
②コレステロール値を低下する効果
③動脈硬化・脳梗塞の予防
③の効能にも現れているが、「ジンゲロール」には、血管を広げる作用がある。血管が広がり血流が増えることで、摂取直後は体を同様に温めるのだが、クーラーなどが直接身体にあたり、外気が冷たい場合などは、血管を流れる血液が冷やされ、逆に身体が全体的に冷えてしまうというロジックなのだ。
特に夏のクーラーで身体が冷える時期、お気をつけ下さい。
関連記事
-
-
【月曜から夜ふかし】くろがね堅パン・かたやきに優しいジャイアンが挑戦
11月13日(月)放送の月曜から夜ふかし 夜ふかしで人気のコーナー、元番組ADの …
-
-
ダイエットDVD。TRF・格闘技UFC-FIT・巻くだけ・SEXY SIZE(ウワサの食卓)
11月17日(火)放送の「発見!ウワサの食卓」では、今巷で大ブームとなっている「 …
-
-
こぼれないドリンクホルダーSpillNotの通販はAmazon。たけしのニュース
10月29日(日)放送の「世界がザワついた(秘)映像 ビートたけしの知らないニュ …
-
-
【シューイチ】ステラルーぬいぐるみが可愛過ぎる。ディズニーシー限定
12月3日放送の「シューイチ」。 「クリスマスディズニー特集」と題して!ディズニ …
-
-
【ゲンキの時間】長寿ホルモンのアディポネクチン通販
1月28日(日)放送の「健康カプセル!ゲンキの時間」。 今回テーマは「ご長寿ホル …
-
-
最新京大式の炭水化物を食べながらダイエット3(世界一受けたい授業)
※前の記事から呼んでからご覧いただけるとよく分かるかと思います 京都大学の森谷教 …
-
-
【世界一受けたい授業】リポポリサッカライド(LPS)で免疫細胞マクロファージを高め糖尿病・骨粗しょう症・花粉症対策
4月2日放送の「世界一受けたい授業」。 以前、一度放送され大反響であった「リポポ …
-
-
【ダイエット総選挙】グルテンフリー、MCTオイル、餃子、8時間ダイエットの方法
1月11日放送の「おデブがアイドルに大変身!ダイエット総選挙2017」 体重80 …
-
-
結腸がん(大腸がん)予防には「くるみ」が効果あり。ハーバード大が発表
写真のような殻つきのくるみを見る機会はあまりないかもしれない。 さ …
-
-
3秒両脚アップダイエット。大腰筋を鍛えてウエストやせ|その原因Xにあり
6月16日放送のその原因、Xにあり。 夏直前のこのシーズンにもってこいのダイエッ …