世界一おいしいルショコラドゥアッシュ山椒入りチョコレート。林先生の初耳学
2015/05/18
東京大学文科一類卒業、東進ハイスクール予備校の現代文の講師でもある林先生。今ではすっかり知識人タレントとして、多くのクイズ番組に出演したり、教育系の番組のMCとしても大活躍をされている。
そんな林先生の知識力を試しながら、世間の人が気になっていることや、知らなかったことを一緒に学ぶ「初耳学」という、TBSの放送内容に学びが多かったので、記事にしてみた。
山椒が世界の料理人から注目を集めている
まずは最近、世界中の料理人から注目を集めている、和の調味料である「粉山椒」祇園原了郭378円が紹介された。山椒といえば、うなぎに振りかけて利用する薬味のイメージが強いが、世界の三ツ星レストランでは、肉料理やパスタにも、山椒が使われているというのだ。
そして今回、その山椒を使ったチョコレートが世界一おいしいと認められたとの内容であったが、林先生もその理由などは知らず、初耳学に認定された。
世界一おいしい山椒チョコはどこで買えるのか?
今回番組で放送されたのは、東京銀座にて「ル ショコラドゥアッシュ」を経営するパティシエの辻口博哲氏が作ったチョコレートだ。2013年に、世界最大のチョコの見本市である、「サロン・ドゥ・ショコラ」で、山椒を使用したSANSHOが最高位を受賞したのだ。商品はお店のHPに掲載された、こちらからご覧いただきたい。
銀座と渋谷にお店があり、そちらで購入できるので要チェックだ。
自宅での山椒チョコレートの作り方
東京までなかなか出れない人向けには、オンラインショップがあるのだが、5/1よりリニューアルのため一時中止となっている(2015年5月17日現在)。再開されれば、ホームページが更新されるようだが、早く食べたい方向けに、辻口氏自ら、おいしい山椒チョコレートの作り方を教えてくれた。手順は簡単、以下のとおりだ。
1.ミルクに山椒を入れて沸騰させる
2.沸騰したら火を止めて、5分間蒸らして香りを引き出す
3.山椒をこしてミルクのみを抽出
4.ミルクとチョコレートを混ぜて溶かし、固めれば完成
これで世界一のチョコレートに近いチョコレートが作れるとのことだ。興味のある方は試してみて欲しい。
なぜ山椒チョコが世界一おいしいの?
会場からもおいしいと絶賛されていた山椒チョコであるが、世界一おいしいと認められた理由はあるのだろうか。日本健康増進学術機構 理事・医学博士である小野寺敏氏がそれについて解説をした。
「山椒のポイントは、舌をピリリと感じさせる痺れ感だ。それは山椒に、アルファサンシオールという痺れを感じさせる成分が含まれており、大脳の味覚野を刺激する。その結果、舌が敏感な状態になり、甘み・旨み・塩みなど味覚をより鋭く感じる効果を引き出しているためだ。特に甘みは、舌の先で感じるため、山椒がチョコと一緒に入ると、美味しく感じるのだ。」とのことだ。
板チョコに凹凸があるのは、割るためではない。
そして、最後に林先生から板チョコが割れている理由について紹介がされた。理由は2つあった。
- 凹凸を作ると、平面よりも表面積が増えるため、一気に固められるため
- 口の中に入れたときに、表面積が広いほうが解けやすいため
チョコレートはダイエットの敵ではない
こちらは番組では取り上げられていなかったが、チョコレートと言えばダイエットの敵で、太る元になると思っている人が多いのだが、実は違うのだ。カカオ含有量が70%以上のチョコレート(ちょっと苦めのやつ)であれば、一日に板チョコの半分くらいである50グラム程度なら、毎日食べても太らないと言うのだ。更に、ちなみに、チョコを一番食べる国は、スイスとのことだ。
これらもチョコ雑学として知っておきたい。
ダイエット関連に興味のある方は、初耳学の中でも特に興味深かった、下記の記事もあわせて参照ください。
関連記事
-
-
レンチン生姜と乳酸キャベツダイエットのレシピをご紹介|ナイナイアンサー
11月8日放送の「解決!ナイナイアンサー」 「冬太りしない楽やせアンサースペシャ …
-
-
天皇陛下が大好きな「チキン弁当」は東京駅の駅弁屋「祭」で買おう!(林先生の初耳学)
本日9月27日(日)放送の林先生の初耳学2時間スペシャル。 世の中にあまり知られ …
-
-
【嵐にしやがれ2時間スペシャル】マツコとウマ辛バトル。麻婆豆腐・ラー麺・チキン・カレー
4月9日(土)放送の「嵐にしやがれの2時間スペシャル」 ゲストにマツコデラックス …
-
-
【この差って何ですか】ミツカンの味ぽんポン酢で煮る豚の角煮が絶品。作り方は超簡単!
5月1日(日)放送の「この差って何ですか?」 ミツカン社員が教える味ぽんで作る豚 …
-
-
マルグリット(小金井)のいちごスペシャルがイチゴショートケーキ準グランプリ。場所は?|王様のブランチ
4月9日(土)放送の「王様のブランチ」。 王様のグルメアワードとして、視聴者の総 …
-
-
【主治医が見つかる診療所】柿酢・コーレーグース・クルミパウダーで美肌ダイエット
12月14日放送の主治医が見つかる診療所 「ご当地ちょい足し食材!血圧血管改善& …
-
-
【スマステ】レッドロックのローストビーフ丼・幸せのパンケーキ・ハンバーグウィル。行列の待ち時間は?
3月12日(土)放送の「スマステーション」。 過去に番組で放送され、その際、香取 …
-
-
餃子は縁起を担いで食べる物だった!?お金と子宝。林先生の初耳学
東京大学文科一類卒業、東進ハイスクール予備校の現代文の講師でもある林先生。「今で …
-
-
【ジョブチューン】寒天で健康長寿大国の長野県。ダイエット効果も。
6月3日(土)放送のジョブチューン。 『名医たちがぶっちゃけ!病気を予防する最強 …
-
-
【グルメ缶詰】チーズケーキの缶詰が話題!どこでもスイーツ缶|情報7days
11月12日放送の「新・情報7daysニュースキャスター」 最近人気のグルメ缶詰 …