目の下のクマを解消するムンクの顔体操。青クマ・茶クマ・黒クマを改善し老け顔予防!
5月1日(日)放送の「林先生の初耳学」
成人の約8割が潜在的に問題を抱えているといわれている「目の下のクマ」。
クマには「青クマ」、「茶クマ」、「黒クマ」の3種類があるということをまずは理解して、それぞれの違いと対処法を知っておくことで、老け顔を予防したいところですね。
では、それぞれの違いからご紹介しよう。
目の下のクマの種類と解消法
青クマ
いわゆる寝不足などからくる目の疲れで出来るクマ。寝不足により目の下の血管が血行不良になり、うっ血するため青クマと言われている。
青クマをたった10分で劇的に改善する方法があるのをご存知だろうか?
温めたタオル、冷たいタオルを5分ずつ交互に当てる温冷ケアと呼ばれる手法で、10分で改善するので、寝不足のクマが気になる方はお試しください。
茶クマ
続いて少し手ごわくなるのが茶クマ。色素沈着が引き起こすクマであるが、目の擦り過ぎや、メイクを落とさずに寝てしまったりすると出来てしまうクマ。
皮膚の角質が厚くなり、メラニン色素が沈着した状態のことを言い、肌の代謝を進めるビタミンC誘導体配合を使うことで改善を促す方法が一般的とされている。
黒クマ
こちらは主に老化現象が引き起こす、たるみグマともいわれる残念なクマ。目の下の脂肪がたるみ、影ができた状態のことを言う。加齢などにより、皮膚の下に脂肪が溜まり易くなるため、頭皮のマッサージで血行を良くしながら、顔全体を上に引き上げていくことで改善する。
そこで改善する体操として「ムンクの顔体操」が紹介された。
【やり方】
1.口を「お」の形にして顔を上下に伸ばす
2.そのまま目線だけを上に上げる
3.目を細める⇒戻すのを4-5回繰り返す
4.目を閉じてリラックス
これを1日3回行えば黒クマが薄くなるぞ。是非お試しください。
クマで5歳は年をとって見えてしまうため、クマを消すだけで見た目が変わりますよ。
関連記事
-
-
【サタプラ】菊芋ダイエット。熊本の天然インシュリンのお取り寄せ
12月17日放送のサタデープラス。 年末年始は忘年会にクリスマス、お正月にとどう …
-
-
【ガッテン】ピーナッツが死亡率を下げるとハーバード大が発表。効果と食べ方。
1月11日放送の「NHK ガッテン」 「血管を強くしなやかに!ピーナッツパワー解 …
-
-
【ソレダメ】加齢臭の意外な出どころ?原因と対策。ミドル脂臭との違いは?
11月9日放送のテレビ東京「ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~スペシャル 」 …
-
-
【サタプラ】ヨシノンAで脂肪が消える?ココナッツオイルダイエットでカロリーOFF
1月28日放送のサタデープラス 未来を変える最新医療スペシャルと題して、最近発見 …
-
-
しみやシワだけでなく疲労の原因にもなる紫外線。ゲンキの時間
夏が近づき肌の露出が増えてくるこの季節、美意識の高い女性達が特に意識する紫外線対 …
-
-
【○○式って効くの?】正月太り解消ダイエットSP。1日6食・オチョ・忍者・食べやせダイエット
1月4日放送の「○○式って効くの?」 正月太りすぐ解消ダイエットSPと題して、巷 …
-
-
【たけしの家庭の医学】エクオールで便秘・美肌・更年期・骨粗しょう症・ダイエット
6月6日(火)放送の「たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学」。 …
-
-
腸内環境を整えて便秘改善。食物繊維の選び方3(ゲンキの時間)
夏は、夏バテで食欲がなくなったり、ビールの飲みすぎでお腹を壊しやすい。 私も大体 …
-
-
野菜を先に食べるダイエットは量が肝心だった(所さんの目がテン!)
本日6/21に放送された「所さんの目がテン!」では、ダイエットの特集がされていた …
-
-
プラズマ乳酸菌でインフルエンザ予防。KIRINやバイオジェノミクスの取組|WBS
とうとうインフルエンザのシーズンが到来。 すでに予防接種のワクチンをうった方も多 …