【中居正広のミになる図書館】綾小路きみまろの加齢臭対策。正しい身体の洗い方とは?
3月21日(月)放送の「中居正広のミになる図書館」
芸能人たちが正しいと信じて長年続けている美容健康法やこだわりを、専門家がダメだしするという内容で放送される。
中年男性に限らず、女性も気にする方も多い加齢臭について、ゲストの綾小路きみまろさんも意識して、目の粗いタオルでゴシゴシとしっかり体を洗うことを長年心がけてきたという。きっかけは、番組ロケで同伴したローラに汗臭いと言われたことがきっかけだったと言う。
しかし、そんな一見正しそうな健康法についても、ダメだしされ一蹴されてしまう。
加齢臭への正しい対処の仕方
「タオルで身体を強くコスって洗うと逆に体臭がキツくなる」と皮膚科医の白石先生は言う。
理由は、肌を保湿する成分まで洗い流してしまい、余計に皮脂を分泌させてしまうことで、臭いを強くしてしまうためということだ。
正しい身体の洗い方と臭い対策は?
お風呂に入ったり、シャワーを浴びることで汚れはほとんど落ちるため、実は、石鹸やボディーソープを使って、素手で肌を洗えば十分なのである。手のひら全体ではなく、指先(第一関節の手のひら部分)をつかって優しく洗えばOKだ。
耳の後ろ、首周りに加齢臭は溜まりやすいため、念入りに洗おう。
外から臭いを抑制する方法としては、石鹸やボディーソープに気を配るべきなのである。
悪臭除去率95%以上、返金可能な石鹸もあるので気になる方は、次の石鹸をチェックしてみて欲しい。
または内から、つまり身体の中からキレイにしたいという方は、サプリメントが良いだろう。
男性・女性に限らず効果があり、93%の方が効果を実感しているという検証結果が示されている。
自分自身ではなかなか気づけない臭いの問題。
ご自身で十分に注意する必要もあると思うが、ご家族の方が気づいたらはっきりと指摘してあげると良いのかと思います。
関連記事
-
-
アレルギー検定2017(花粉症・アトピー・金属)|林修の今でしょ講座
2月7日放送の「林修の今でしょ!講座」 アレルギーになる人が最近増えていると言わ …
-
-
【サタプラ】指先ピーン体操・手のひら日光浴・正しい歩き方の3大健康法
1月7日放送の「サタデープラス」 年末年始太りを解消して、2017年は健康に過ご …
-
-
【ガッテン】ピーナッツが死亡率を下げるとハーバード大が発表。効果と食べ方。
1月11日放送の「NHK ガッテン」 「血管を強くしなやかに!ピーナッツパワー解 …
-
-
【ジョブチューン】シミ・シワはシナモンで予防。1週間で劇的改善
6月3日(土)放送のジョブチューン。 『名医たちがぶっちゃけ!病気を予防する最強 …
-
-
【サタプラ】幕の内食べダイエットで健康的に痩せる方法。北星クリニック。
9月23日放送の「サタデープラス」 全国でも珍しい肥満治療を行う「北星クリニック …
-
-
【○○式って効くの?】正月太り解消ダイエットSP。1日6食・オチョ・忍者・食べやせダイエット
1月4日放送の「○○式って効くの?」 正月太りすぐ解消ダイエットSPと題して、巷 …
-
-
【世界一受けたい授業】アボカドスムージーの作り方&インフルエンザ対策や胃腸のためにはキウイや大根!
1月7日放送の「世界一受けたい授業」 多くのトップアスリートの栄養指導を行う石川 …
-
-
【仰天!マル珍ランキング】簡単ダイエット方法ベスト3をご紹介。1位は簡単なあの方法
1月4日放送の特別番組「仰天!マル珍ランキング~見れば2017年が分かる!SP」 …
-
-
うつヌケとふくらはぎ体操を紹介【世界一受けたい授業】
4月22日(土)放送の世界一受けたい授業。 うつの患者は増え続けており、2014 …
-
-
【サタプラ】目の老化と予防。あなたの目年齢を5秒でチェックする方法
12月24日(土)放送のサタデープラス 人間が得る情報の約8割は、目から入ってき …