【世界ふしぎ発見】「すんき」という漬物で花粉症の症状が劇的に改善!通販購入可能
2016/03/22
3月19日(土)放送の「世界ふしぎ発見」
【アンチエイジングも!花粉症も!脳も!知られざる腸内細菌のパワー】と題して、知りたいこと盛り沢山な内容であった。
「腸内細菌」とはお腹の中にある100兆個もの細菌の事をいい、67.7kgの千原ジュニアの場合、腸内細菌は1.5kg分程度になり、人間の脳の重さ(1.2~1.5kg)と同程度もあるのだ。
この腸内細菌との付き合い方次第で、あなたの身体がより健康になること間違いなしだ。
まずは花粉症の対策から紹介しよう。
花粉症の症状を改善する「すんき」
「すんき」とは長野県の木曽地方周辺のみで作られている漬物だ。材料は赤いカブの一種であり、その特徴は通常の漬物で利用する塩は一切使わず、ひたすらに発酵をさせた漬物であるのだ。11月と12月の限られた時期にのみ作られる漬物であるという。
そのまま食べるととてもすっぱいため、蕎麦や味噌汁に入れて食すとよりおいしく食べることができるのでおススメだ。
元信州大学教授である保井先生は、同じ県内でもアレルギー症状を持つ人の割合の圧倒的な差に着目し、すんき漬けが持つSn26という乳酸菌の成分により、免疫細胞のバランスがよくなることを証明したのだ。
(アレルギー症状を持つ人の割合)
長野市・松本市:44.3%
木曽町:16.9%
今回、番組では花粉症の症状が強い芸人6人に対して、すんきの持つSn26を含む発酵食品を食べ続ける実験を行い、6名中4名の花粉症の症状が劇的に改善したのだ。
【実験内容】
期間:1月下旬から6週間
食べるもの:すんきの持つSn26を含む発酵食品100gを毎日食べる
自己診断だけではなく、血液検査の結果においても、増えすぎると花粉症の原因となるIgE抗体の数字が一般的な基準値まで戻る様子も証明された。
さまざまな花粉症対策があるが、すんきを食べて体内から整えるというのは合理的な方法だろう。放送を受けて、↓のすんき漬けが即時売り切れになってしまったので、サプリメントをおススメする。
→3/22追記: 販売が再開されたようです
すんき漬けの持つナノ型乳酸菌を含むサプリメントは↓から。
※同日放送の、腸内細菌「エクオール」でアンチエイジングはこちらから
関連記事
-
-
ユーグレナでミドリムシダイエット。緑汁やサプリメントを紹介(バイキング)
ユーグレナという会社をご存知だろうか? 12月18日放送のお昼の情報番組「バイキ …
-
-
日本人生産のホワイトチアシードで安心の健康生活!
夏の露出の多い季節。特に女性の中には、ぽっこりお腹をどうにか凹ませたいという方も …
-
-
【仰天!マル珍ランキング】簡単ダイエット方法ベスト3をご紹介。1位は簡単なあの方法
1月4日放送の特別番組「仰天!マル珍ランキング~見れば2017年が分かる!SP」 …
-
-
羽生選手の日の丸マスクでダイエット。楽天購入がお得。くればぁのピッタリッチ日の丸タイプ【林先生の初耳学】
6月26日(日)放送の「林先生の初耳学」 フィギュアスケートの羽生選手が海外遠征 …
-
-
【林先生の初耳学】みかんは皮ごと丸焼きで美肌効果3倍という事実。βクリプトキサンチン?
2月7日(日)放送の「林先生の初耳学」。 この冬にこたつで食べる機会も増えるであ …
-
-
【サタプラ】1日5分の小顔マッサージでほうれい線やシワ改善
9月9日放送のサタデープラス。 いつの間にか秋になりましたが、夏の強い紫外線を受 …
-
-
大腸がん・胃がん・乳がんの予防と早期発見方法。最も効果的な食材は?|駆け込みドクター
1月31日(日)放送の「駆け込みドクター!運命を変える健康診断」のテーマは、「が …
-
-
【ジョブチューン】ヒザ痛(膝痛)は乾燥しょうがで予防。粉末しょうががおススメ
6月3日(土)放送のジョブチューン。 『名医たちがぶっちゃけ!病気を予防する最強 …
-
-
【林先生の初耳学】ルイボスティーのティーパックには糸がついていない理由はアンチエイジング効果を高めるため
2月21日(日)放送の「林先生の初耳学」。 林先生がほぼ毎日のように通うという、 …
-
-
いびきが引き起こす怖い病気と解消法。東急ハンズの対策グッズ紹介1(バイキングひるたつ調べ)
本日のバイキングでは、「いびき」について特集がされた。特に、最近では、若くて痩せ …