【この差って何ですか?】マカダミアナッツオイル・エゴマ油・オリーブオイルで病気予防
3月13日(日)放送の「この差って何ですか?」。
身近にある様々な油に関する差が取り上げられた。皆さん、加熱して良い油と、加熱しない方が良い油があるって知ってましたか?油だから当然加熱するものだと思っていたため、私は知りませんでした。
加熱して良いのは、オリーブオイル、ココナッツオイル、キャノーラ油、ひまわり油、紅花油、米油。理由は、加熱しても成分が変わらない油であるから。
一方、加熱しない方が良いのは、グレープシードオイル、綿実油、エゴマ油、大豆油、亜麻仁油、サラダ油、コーン油、ゴマ油。加熱して長期間繰り返し利用するような場合、「過酸化脂質」という身体に良くない油が出来てしまうのだとか。繰り返し加熱して使わなければ特段の問題はないだろう。
病気を予防する注目すべき油はコレだ!
マカダミアナッツオイル
最近、注目されはじめたのが、マカダミアナッツオイルだ。「パルミトレイン酸」という成分が、たるみやシワの軽減に効果があるといわれている。さらに、糖尿病の予防にも効果があるのではないかと、研究が現在進行形で行われている。
化粧水としても販売されている。
エゴマ油
テレビで聞く機会の増えたエゴマ油。当ブログでも何度か取り上げたことがあるため、詳細の効用・効果的な摂取方法については、過去の記事をご参照いただきたい。(こちらから)
エゴマ油には、「αリノレン酸」という青魚が持つ成分であるDHAやEPAと同じ成分が含まれている。血液をさらさらにして、細胞を活性化させる効用があるため、糖尿病や認知症、さらには心筋梗塞、動脈硬化、高血圧を予防する幅広い効果がある万能油であるのだ。
オリーブオイル
一番身近なオリーブオイルには、「オレイン酸」が含まれており、心筋梗塞、動脈硬化、高血圧を予防する効果がある。そのまま飲んでもよし、料理に混ぜても、サラダにかけても良しだ。
プチ雑学として、少し値段の高いエクストラバージンオリーブオイルと、普通のオリーブオイルの違いは、純度の差であるとのこと。成分や効用はまったく同じで、単に味や香りに差があるだけということであった。
これまでなんとなくエクストラを選んでたけど、今後は普通のオリーブオイルで良さそうです。
関連記事
-
-
長谷川潤が毎日飲むチアフレスカとは?チアシードドリンクダイエット
本日11月5日放送の「櫻井有吉アブナイ夜会」では、普段はハワイに家族で住んでいる …
-
-
【世界一受けたい授業】まいうー体操で顔のむくみ・ほうれい線を解消小顔
10月12日放送の世界一受けたい授業。 東京警察病院形成外科の澤田彰史ドクターが …
-
-
【林先生の初耳学】猫のびダイエット。たった9秒で3kg痩せる方法を紹介
10月30日放送の「林先生の初耳学」 新聞欄の見出しに「”9秒キープ …
-
-
【サタプラ】腸の健康ベスト県は愛媛県。ワースト県は沖縄県・青森県
12月3日放送のサタデープラス 全国の腸の健康ピンキリランキングとして47都道府 …
-
-
【世界一受けたい授業】おしりをイスクワットで桃尻に鍛える方法
9月2日放送の「世界一受けたい授業」 「からだの不調の原因はおしりにある」と題し …
-
-
【名医の太鼓判】健康ダイエット方法。一番痩せたのは○○ダイエット!
2月20日放送の名医のTHE太鼓判 5名の芸能人が5種類のダイエットに挑戦し、そ …
-
-
一重まぶたと二重まぶたの差?二重体操で一重を二重にする方法|この差って何ですか
6月19日(日)放送の「この差って何ですか?」 一重まぶたの人と二重まぶたの人の …
-
-
【名医のTHE太鼓判】乳がん早期発見はMRI。「高濃度乳房」とは?
7月24日(月)放送の「名医のTHE太鼓判5&スーパードクターズ合体4時間SP」 …
-
-
【サタプラ】薄毛予防にはワカメではなくシナモン。毛細血管を強化!
1月28日放送のサタデープラス 未来を変える最新医療スペシャルと題して、薄毛予防 …
-
-
【スゴ腕の専門外来】便秘解消マッサージ。便秘の原因はねじれ腸。
11月15日放送の「スゴ腕の専門外来SP第7弾」 便秘対策のスペシャリストとして …