【林先生の初耳学】ルイボスティーのティーパックには糸がついていない理由はアンチエイジング効果を高めるため
2月21日(日)放送の「林先生の初耳学」。
林先生がほぼ毎日のように通うという、高級食材が人気の東京のセレブスーパーである「成城石井」が取り上げられた。
成城石井の中で、250種類以上のお茶が販売されているが、その中での不動の一番人気は「有機ルイボスティー」なのである。
ルイボスティーには、エイジングケア効果があるといわれているが、紅茶や緑茶のティーパックとは、決定的に異なり、糸がついていないという特徴がある。
ルイボスティーに糸がついていると、エイジングケア効果が薄れてしまうのだというが、その理由はなんなのか?林先生が見事に回答した。
ルイボスティーのティーパックに糸がない理由
ルイボスティーに含まれる成分が関係している。
紅茶や緑茶のティーパックに糸がついている理由
ティーパックを入れっぱなしにしておくと、濃くなり渋く、そして苦くなるからというのは、直感的に分かるだろう。味が渋くなる理由は、お茶などに含まれるタンニンという渋み成分のせいなのだ。
ルイボスティーのティーパックに糸がない理由
ルイボスティーには、抗酸化作用を持ちエイジングケア効果が期待できる成分であるポリフェノールが豊富に含まれている。一方で、渋み成分のタンニンは非常に少量なのだ。
そのため、ティーバックを取り出す必要がなく、どちらかといえば、ルイボスティーを飲む時には、しっかりと味を染み出してから飲むようすることで、ポリフェノールの摂取量を増やすことができるという点に注目したい。
実験によると、20分でティーパックを漬けたルイボスティーでは、ポリフェノールの抽出量が5分漬けた時に比べて2倍になることが判明している。(5分で125⇒20分で244)
ルイボスティーを飲む時には、しっかりと成分を染み出してから飲むようにしましょう。
関連記事
-
-
ライザップイングリッシュ銀座店の口コミ無料カウンセリング体験談
結果にコミットするCMで話題のライザップ。 身体を2ヶ月間で絞るBody Mak …
-
-
【サタプラ】リクック・IHなべ煮込み、勝間和代おススメのキッチン用品ベスト3
12月3日放送のサタデープラス 良いモノを見極める天才・勝間さんが、今年「実際使 …
-
-
【世界一受けたい授業】花粉筋膜ヨガ体操で鼻づまり解消&シソディップレシピ
3月17日(土)放送の世界一受けたい授業。 スギ花粉が多いこの季節(今年の飛散量 …
-
-
【月曜から夜ふかし】かかと削りの5セカンズシャインをレジェンド松下紹介
3月12日(月)放送の月曜から夜ふかし 「久しぶりにアノ男が来ている」として、1 …
-
-
【ヒルナンデス】アウトドアグッズ(こぼれないコップ・一瞬で膨らむソファ)紹介
5月2日放送のヒルナンデス。 雑誌LDKの編集長がおすすめするこれからの時期のア …
-
-
日本にたった一台の黄色い消防車と119番の理由。林先生の初耳学
東京大学文科一類卒業、東進ハイスクール予備校の現代文の講師でもある林先生。「今で …
-
-
【ゲンキの時間】筋膜リリースでゴルフスコアアップ(広背筋・股関節)
4月30日(日)放送の健康カプセル!ゲンキの時間。 74歳の今もなお現役のプロゴ …
-
-
【マツコの知らない世界】ポン酢の世界の通販(しょうゆ・みそ・塩・ゆず・すだち)
7月18日放送の「マツコの知らない世界」 夏場の食欲が失せる時期にサッパリと食欲 …
-
-
新生姜ミュージアムの入場料金・場所・アクセス方法|シューイチ
栃木県栃木市に2015年6月20日にオープンした新生姜ミュージアムがトレンドにな …
-
-
【スマステ】ウェディングソング2016。最新人気ソングベスト13。DAIGOのKSKは?
7月2日(土)の「スマステーション」 当番組で毎年定番となっている結婚式の定番ソ …