トレンドニュース365

テレビネタや芸能ニュース、スポーツ、雑学など最新の情報をお届け

【駆け込みドクター】肩甲骨ストレッチで肩こりを改善する方法

   


2月21日(日)放送の「駆け込みドクター」

多くの方が悩む肩こりについて特集された。

内容をざっくりと纏めると、

・肩こりの原因の多くは肩甲骨が固まってしまうことに理由がある

・肩甲骨ストレッチを行うことで改善できる

ということだ。気になる方は詳細を確認いただきたい。

スポンサーリンク




肩甲骨ストレッチの方法

早速番組で紹介された、肩甲骨ストレッチの方法について記録しておこう。

非常に簡単なので、是非試してみていただきたい。

①真っ直ぐに立ち、両腕を小さく前ならえ(肘を直角に曲げる)

②前ならえした腕を、両腕を90度開く(身体の真横に手が来るように)

③開く時に息を吐き、閉じる時に息を吸う

④この動作を10回実施する。

肩甲骨が動いているかを意識すること。また、タオル1枚を脇に挟むイメージで行うとより効果的であるとのこと。

⑤両肩を右手、左手それぞれで持ち、肩を外回し5回、内回し5回する

以上で肩甲骨ストレッチは完了だ。これでだいぶ改善するとのこと。

あとは、気の向いた時に、無理のない範囲で肩甲骨ストレッチを繰り返すことで、肩こりや肩の痛みの症状が緩和するので、ぜひ継続的に実施してみていただきたい。

同日放送の「めまい予備軍の30秒簡単チェック方法と対策。平衡感覚は小脳が握る。」はこちらから

 - 健康

  








  関連記事

澤田先生のアンチアイジング。ー10歳肌で若返る方法(サタデープラス)

本日放送されたサタデープラスでは、スーパードクター達の身体に良い習慣についての特 …

正しいウォーキングの仕方から靴の選び方まで(ソレダメ調べ)

テレビ東京の「今すぐ役立つ新常識スペシャル、ソレダメ!」という番組で、普段正しい …

頭痛改善のスットン運動・腸内環境改善の踏み台昇降(サタデープラス)

本日放送されたサタデープラスでは、スーパードクター達の身体に良い習慣についての特 …

耳かき・うがい・目薬・発熱時の対処の仕方と雷からの逃げ方(ソレダメ調べ)

テレビ東京の「今すぐ役立つ新常識スペシャル、ソレダメ!」という番組で、普段正しい …

ヨーグルト、納豆、フルーツを食べるのは朝?夜?シャンプーは?(ソレダメ調べ)

テレビ東京の「今すぐ役立つ新常識スペシャル、ソレダメ!」という番組で、普段正しい …

「太ったね」と言われるだけで、2kgも太る。林先生の初耳学

東京大学文科一類卒業、東進ハイスクール予備校の現代文の講師でもある林先生。「今で …

【サタプラ】県別健康寿命ランキング。1位の山梨県の健康食材は「マグロ」

3月4日(土)放送のサタデープラス 全国健康寿命ピンキリランキングが発表されまし …

白米のカロリーをココナッツオイルで50%カットする方法。林先生の初耳学

東京大学文科一類卒業、東進ハイスクール予備校の現代文の講師でもある林先生。「今で …

腸内環境を整えて便秘改善。食物繊維の選び方1(ゲンキの時間)

夏は、夏バテで食欲がなくなったり、ビールの飲みすぎでお腹を壊しやすい。 私も大体 …

【サタプラ】お取り寄せ長寿食材ベスト3!テンペ・ピーナッツもやし・チョロギ通販紹介

11月26日放送の「サタデープラス」 司会の丸ちゃんこと、関ジャニ∞の丸山隆平さ …