意外に飼えちゃうおもしろペットベスト5(バイキング調べ)
2015/11/24
本日バイキングで、意外に飼うことが出来て、人気の高いペットのベスト5を紹介しよう。
貴方のお気に入りになりそうなペットはいるだろうか?紹介されたのは、恵比寿にある、動物園のような「ペットショップZOO」だ(詳細はこちら)。動物好きの方は、一度足を運んでみると、運命の出会いになるかもしれない。
では、早速ランキングへ。
5位:はりねずみ
最初に登場したのは、はりねずみだ。ペットとしてのイメージは全くなかったが、意外と人気があるようだ。特徴は以下のとおり。
- とても人懐っこく、飼い主の顔を覚える
- なついた相手には、針を立てなくなる
- 体臭がない
気になる価格は、15000円~とお手ごろだ
4位:ケヅメリクガメ
続いての登場はカメくんだ。小さなカメを屋台の露店から持ち帰った経験のある人はいるだろうが、ケヅメリクガメはなかなかのサイズだ。大人になると1mを超す大きさになるようなので、飼う人は大きな家に住んでいることが条件になりそうだ。
- 頭をなでてあげると喜ぶ
- 成長すると全長1メートルを越す
- 日光浴をかねて一緒に散歩もできる。お年寄りの散歩にはちょうど良いペース
- 寿命が長く40年~50年は平均生きる
価格は、3万円~だ
3位:メンフクロウ
続いてはハリーポッターで注目が集まった、フクロウくんの登場だ。癒し効果があると、女性を中心に大人気だ。部屋の中で、放し飼いにして飼う方が多いとのことで、こちらもある程度の家の広さが求められそうだ。
- 人に慣れれば、頭をなでたりすることも可能
- 手触りがふわっふわ。とても気持ちいい感触
- 猛禽類というと、怖いイメージだが、メンフクロウは小さなお子様でも大丈夫とのこと
価格はその希少性からか、少しお高く25万円~だ。
2位:リスざる
ここで、言わずと知れたリスざるくんの登場だ。テレビなんかでも見る機会は多く、知っている方も多いだろう。その特徴だが、
- 飼い主とのコミュニケーションが大好き
- 普通のサルと違って1匹のボスを持たない。飼い主のお子さんもボスになれる
- 野菜やりんごなどの果物を好んで食べてくれるので飼いやすい
気になる価格は、70万円だ。
1位:ミーアキャット
リスざるくんを抑えて、堂々の一位となったのは、最近動物園では見る機会もあるであろう、ミーアキャットだ。確かにかわいらしい。その特徴は以下のとおり。
- 小動物の中では寿命が長く10年。じっくりと育てることができる
- ドッグフードなどをふやかして与えるのが一般的
- 希少動物の割に手がかからず、小さな「かご」で対応できる
気に入ったペットはいただろうか?個人的にはやはりリスざるのかわいさはたまらないが、子供が一人増えたような感じになるのだろうか。老夫婦となり、子供が巣立ってから、飼うと良いのかもしれない。
関連記事
-
-
【ぶさにゃん】猫写真家 沖昌之氏がインスタグラムで公開するぶさかわいい猫たち|ZIP
朝の日本テレビの情報番組ZIP。 1月21日の放送では、「噂のぶさにゃん」を紹介 …
-
-
【ぶるぴた】犬が吠えなくなる輪っかの価格や発売日は?(がっちりマンデー)
6月4日(日)放送のがっちりマンデー! 「東京ビッグサイトの展示会で発見!未来の …