【林先生の初耳学】カニの殻のチキンナノファイバーで大地震対策ができるという事実
2月7日(日)放送の「林先生の初耳学」。
最近、台湾でも大地震があったが、関東でも震度4クラスの地震が頻発しているので、大地震がくるのではないかと気にしている方も多いだろう。そんな地震対策に「カニ」が使えると放送された。
内容を要約すると、
・カニの殻からとても硬いガラスが作れる
・キチンナノファイバーで強度が格段に鋼鉄並みにアップする
・キチンナノファイバーは、髪の毛の1万分の1の大きさで他の成分とも混ぜやすい
カニの殻で大地震対策ができるという事実
地震の際にビルのガラスが割れて、下にいる人に二次被害が及ぶケースが、東日本大震災などの大地震でも発生していた。今回、紹介された新技術が普及すれば、事故を最大限抑制できることを期待できる内容であった。
カニの殻から硬い繊維がとれる?
カニの甲羅を特殊な液体に入れて3日ほど置いておくと、真っ白なカニの甲羅になり、ここから「チキンナノファイバー」と呼ばれる、非常に硬い繊維をとることができるのだ。
「ナノファイバー」と呼ばれるということは、その1つ1つの成分はサイズが非常に小さい。髪の毛の太さの1万分の1というサイズであるため、他の繊維とも相性よく混ぜ合わせることができるというわけだ。
例えば、ガラスの成分と混ぜ合わせれば、非常に硬いガラスを作ることも可能なのだという。
個人個人の地震の備えも必要だが、近い将来くること間違いなしの大地震に対する備えは、国家プロジェクト規模での対策が求められると思う。このような技術や商品は積極的にPRして、設置を促して欲しいものだ。
※同日放送の「みかんは皮ごと焼いて食べると美肌効果3倍」の記事はこちらから
関連記事
-
-
【口年齢テスト】セルフチェック方法。中居くんの口年齢は80代|中居正広のミになる図書館
11月15日放送の「中居正広のミになる図書館」 40代のゲストが登場し身体の悩み …
-
-
【サタプラ】菊芋ダイエット。熊本の天然インシュリンのお取り寄せ
12月17日放送のサタデープラス。 年末年始は忘年会にクリスマス、お正月にとどう …
-
-
【シューイチ】江戸小紋のストールブランドComment?がオシャレ。廣瀬雄一が継承した技術を紹介
4月3日(日)放送の「シューイチ」 400年の歴史を持ち、江戸時代から続く染物技 …
-
-
正しい家の選び方。ぶっちゃけランキング 9位~7位
本日、5/2放送のぶっちゃけランキングでは、正しい家の選び方について特集された。 …
-
-
【カンブリア宮殿】包丁スーパーストーンバリアの実演販売。レジェンド松下登場
7月27日放送のテレビ東京「カンブリア宮殿」 ネット通販が主流になっている今、東 …
-
-
【世界一受けたい授業】字がうまくなる方法を武田双雲先生が伝授
6月10日(土)放送の世界一受けたい授業。 「1週間で文字や名前をうまく書けるよ …
-
-
【世界一受けたい授業】花粉筋膜ヨガ体操で鼻づまり解消&シソディップレシピ
3月17日(土)放送の世界一受けたい授業。 スギ花粉が多いこの季節(今年の飛散量 …
-
-
【王様のブランチ】関東イルミネーションランキングベスト5!
11月18日放送の「王様のブランチ」 2017年 絶対に観るべき関東のイルミネー …
-
-
新生姜ミュージアムの入場料金・場所・アクセス方法|シューイチ
栃木県栃木市に2015年6月20日にオープンした新生姜ミュージアムがトレンドにな …
-
-
【ホンマでっかTV】所ジョージが買って良かった商品ベスト10(ビーフジャーキーなど)
3月14日(水)放送の「ホンマでっか!?TV2時間スペシャル」 前回放送されて反 …