トレンドニュース365

テレビネタや芸能ニュース、スポーツ、雑学など最新の情報をお届け

【スマステ】真冬の行列グルメベスト10。全国1位は超穴場のお店

      2016/03/13


※更新 3月12日のスマステに「幸せのパンケーキ表参道店」が再登場。こちらにまとめました

2月6日(土)放送のスマステこと「スマステーション」。

ゲストに桐谷美鈴さんを迎え入れ、全国の真冬の行列グルメ待ち時間ベスト10を発表した。

全国から厳選された10店舗ということもあり、どれも非常に美味しそうなものだ。

家の近くに紹介されたお店があれば、早速駆けつけたいところだ。

では、紹介された店舗情報をまとめてみたので、放送を見たけどお店の名前を忘れてしまった方などに、ご参考にしていただきたい。

スポンサーリンク




全国ベスト10の行列グルメ

青字の店舗名と行列に並んでから店舗に入るまでに、実際にかかった時間を()内に記載している。行列時間が一番長かった店舗が、第1位の絶品行列グルメ店というわけだ。

公式サイトがないお店については、権利の関係で写真が掲載できないため、リンク先をご覧いただきたい。

第10位 「香川一福」カレーうどん1玉580円in東京神田(13分18秒)

香川県で大人気の讃岐うどん「一福」が暖簾分けし、昨年オープンした話題のお店だ。

特に人気なのが、カレーうどんなのだが、カレーを提供しているのが高級フレンチ店「北島亭」というから驚きだ。

平日午後5時頃なら、ほとんど並ばなくても入れるようなので狙い目だ。

【店舗情報】
営業時間:11:00~20:00※麺がなくなり次第終了。日曜定休
電話:03-5577-3644
場所:東京都千代田区内神田1-18-11 東京ロイヤルプラザ102
参考:食べログサイトをご参照(こちらから

第9位 「のど黒めし本舗いたる」のど黒めし2,800円 in 石川県金沢(15分3秒)

白身のトロとも言われ、東京では1匹5000円することもある高級魚「のどぐろ」をふんだんに楽しめるのがこちらのお店だ。写真左下が「のど黒めし」。名古屋のひつまぶしのように、3段階に分けて、3種類の味を楽しめるぞ。

いたる

(出典:公式サイトより)

【店舗情報】
営業時間:17:30~23:30(23:00L.O.)※日曜定休
電話:076-233-1147
場所:石川県金沢市柿木畠3-8
公式サイトはこちらから

第8位 「BEAR FRUITS」スーパー焼きカレー850円 in 福岡門司港(26分15秒)

福岡県の門司港にある人気店がこちらだ。20種類以上をブレンドした特製スパイスが人気の秘訣なのだ。

スーパー焼きカレー

(出典:公式サイトより)

公式サイトでは、自宅で作れる焼きカレーの元も通信販売しているので、気になるかたは要チェックだ。

【店舗情報】
営業時間:11:00-23:00
電話:017-741-2748
場所:福岡県北九州市門司区西海岸1-4-7
公式サイトはこちらから

第7位 「あさ利」ネギラーメン850円 in 青森市(37分49秒)

マイナス2℃でも並びたい!辛くて甘い?真紅のネギラーメン。

それが、こちらの人気メニューだ。辛さは5段階で選べるが、初心者は「5」から頼むことをおススメする。「1」は辛すぎて初心者には厳しいようだ。

【店舗情報】
営業時間:日曜定休
11:30-14:30
17:00-21:30
電話:017-741-2748
場所:青森県青森市栄町1丁目6-8
参考:食べログサイトをご参照(こちらから

第6位 「あげづき」並ロースかつ定食1,458円 in 東京神楽坂(38分20秒)

平日の昼限定の人気メニューであるという点に注意

熟成豚の想像を絶するやわらかさ「南の島豚」のロースを数日間熟成した上で、3種類のブレンド油で丁寧に揚げているため、サクサクジューシーなトンカツの出来上がり。

狙い目は、オープン前の午前11時頃に来店することだ。

【店舗情報】
営業時間:火曜日・第3水曜日定休
11:30-15:00(L.O.14:30)
18:00-22:30(L.O.14:30)
17:30-21:00(L.O.20:30) ※土日・祝夜
電話:050-5869-3916
場所:東京都新宿区神楽坂3-2 山ノ内ビル B1F
参考:食べログサイトをご参照(こちらから

第5位 「愛と勇気と炎の拉麺屋たいらん」ウーシャンメン880円 in 仙台(40分14秒)

オープンから16年、仙台市民が病みつきになっているのが、「たいらん」のウーシャンメン。トロトロのあんかけラーメンが人気なのだ。

狙い目は、平日午後2時以降とのことだ。

ウーシャンメン

(出典:公式サイトより)

【店舗情報】仙台駅前店
営業時間:11:30-15:30、17:45-21:45
電話:022-721-5585
場所:宮城県仙台市青葉区花京院1丁目2-15 ソララプラザ1F
公式サイトはこちらから

第4位 「カキハウス マルハチ」カキ一盛(約1kg)1000円 in 福岡糸島(54分55秒)

新鮮・炭火焼き・格安の3拍子そろった大満足のカキ焼きメニューが絶大な人気を誇っている。休日になると200席はすべて埋まり、行列が出来るのが恒例イベントになっている。

カキ以外にも、新鮮な海の幸を、破格の値段で、かつ、炭火焼で楽しめるという贅沢な店だ。

マルハチ

(出典:公式サイトより)

今年は4月中旬までの営業予定であるため、お早めに。

【店舗情報】
営業時間:10:00-17:00(L.O.16:00) ※不定休。売り切れる場合あり
電話:092-328-2848
場所:福岡県糸島市志摩船越415-17
公式サイトはこちらから

第3位 「アジア・ディ・ファリーナ」幸せのパンケーキ1,100円 in 東京表参道(1時間4分2秒)

大阪の大人気店が去年東京に進出したばかりの話題のお店なのだ。
分厚くふわふわなパンケーキが人気の秘訣。焼き方に強いこだわりを持ったお店である。

行列は絶えず完売になる日もあるため、狙い目は、オープン前の午前9時頃に来店することだ。

幸せのパンケーキ

(出典:公式サイトより)

【店舗情報】
営業時間:10:00-19:00
※貸切により営業時間が変わったり、休みとなることもあるため公式サイトを確認の上、訪問していただきたい
電話:03-3746-8888
場所:東京都渋谷区神宮前4-9-3清原ビルB1F
公式サイトはこちらから

第2位 「春紀」メギスラーメン800円 in 新潟県柏崎市(1時間13分56秒)

大雪でも並んでしまう上越名物の「メギスラーメン」。かなり山道を奥に入った場所にあるが、行列が絶えない名店である。「メギス」とは上越エリアのスーパーでみかける魚であるが、おいしい和風のダシが出るのだ。

「メギスラーメン」は、仕込みに手間がかかるため、水曜日と土曜日の午前11時半~午後3時のみの販売となっているので注意して欲しい。

【店舗情報】
営業時間:11:30-15:00 ※月曜・火曜定休。スープが無くなり次第終了
場所:新潟県柏崎市高柳町山中3644-1
参考:食べログサイトをご参照(こちらから

第1位 「いろり家」ステーキ丼1,650円(昼)in 神奈川県箱根(1時間23分42秒)

堂々の1位となったのが箱根の「いろり家」だ。足柄牛という神奈川のブランド牛を使った「ステーキ丼」は、一度食べれば病みつきになること間違いなしだろう。

足柄牛ステーキ

(出典:公式サイトより)

開店前に行っても行列があるため、狙い目の時間帯は、平日のお昼12時半頃であるとのこと。行列覚悟で出かけましょう。

【店舗情報】
営業時間:11:30-13:30、18:00-22:30 ※木曜定休
電話:0460-82-3831
場所:神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下296
公式サイトはこちらから

行列の先に美味しい料理があるからこそ、行列もスパイスになりうるのでしょうか。

個人的には30分以上並べない人なので、何とか狙い目の時間に攻めたいものである。

 - グルメ

  








  関連記事

ランチパスポート銀座・築地編。焼肉KAZU・築地海鮮丼など(王様のブランチ調べ)

数年前から仕事のお昼休みでランチに行くときに、持っている人を見かけるようになった …

マツコの知らないハンバーグの世界|キッチンハセガワがおススメ(秋の2時間SP)

本日10月6日に放送された「マツコの知らない世界SP」。サブタイトルは「食欲の秋 …

【フルタチさん】沖縄の豆腐ようが長寿食材として紹介。テンペもおススメ

1月8日放送の「フルタチさん」 長寿大国日本が誇る究極の長寿食材がテーマに取り上 …

マツコの知らない埼玉スイーツの世界は埼玉県民も知らない!?|マツコの知らない世界

2月2日(火)放送の「マツコの知らない世界」では、「マツコの知らない埼玉スイーツ …

とり焼肉「九合」原宿。レア牛かつ「石斛(せっこく)」渋谷。(王様のブランチ)

本日はネクストブレイク間違いない、肉料理のお店が特集された。いずれも美味しそうな …

【得する人損する人】シリコンスチーマーで10分簡単フォンダンショコラの作り方

2月11日(木)放送の「あのニュースで得する人損する人」。 高級店のフォンダンシ …

マツコの知らないハンバーグの世界|コンビニ・ファミレス編

本日10月6日に放送された「マツコの知らない世界SP」。サブタイトルは「食欲の秋 …

【この差って何ですか】ミツカンの味ぽんポン酢で煮る豚の角煮が絶品。作り方は超簡単!

5月1日(日)放送の「この差って何ですか?」 ミツカン社員が教える味ぽんで作る豚 …

西永福ベスト20!つり掘りから大宮八幡宮まで(アドマチック天国調べ)

地域密着系都市型エンターテイメントであるアドマチック天国。和田掘公園や、つり堀の …

【スマステ】レッドロックのローストビーフ丼・幸せのパンケーキ・ハンバーグウィル。行列の待ち時間は?

3月12日(土)放送の「スマステーション」。 過去に番組で放送され、その際、香取 …